現状深き夜で追跡者使うなら

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:10:40

    「敵を倒した時にアーツ上昇」は通常と+1両方付けて
    アーツぶっぱマンになるのが一番最適かな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:12:14

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:02

    盛れるなら致命威力も持った方がよくない?
    アーツと両手持ちジャンプで機会多そうじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:15:24

    アーツぶん回し冷気マンになった上で適切な押し引きを意識するのがいいか?
    それとなんでも使えるマンな事に変わりはないから臨機応変に武器を選ぶか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:17:57

    第六感はまだ役に立つんじゃないか?
    後衛が動きやすいようにタゲ取るとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:50

    あらゆる武器に適性があるので店売り鉄球拳や歪んだ斧などの溜めR2で素早く崩せる奴を狙ってる
    第六感発動からの高速逃走に慣れると本当に瀕死は防げるのでガンガン前に出るけど火力はなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:20:03

    追跡者の森は、ナーフに蝕まれつつあった通り過ぎた恵みが潤いをもたらすと森を離れるものたちの姿があった

    滅びを避けるには、進化こそが求められる追跡者たちの、長い旅の始まりであった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:23:00

    アーツぶっぱ&初期武器状態異常構成に大弓出やすくなるで戦うとかは無理なんかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:35:56

    確かにあらゆる武器への適正ある割には大剣か特大持ってる人しか見たことないかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:46:57

    >>3

    マルチだと毎回必ず自分が致命とれるとは限らないから致命特化すんのは結構二の足踏むんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:53:42

    アビリティ発動時アーツゲージ増加も発動機会多いからかなり使えるぞ。30%も溜まるからボス戦中にアーツ撃てる回数が増える。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:56:54

    そういや追跡者結構使ってるのに第六感の仕様あんま詳しくねぇや
    気づいたらまた使える様になってるけどクールタイムどんくらいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:58:04

    第六感発動は心臓に悪いけどアーツ蓄積して祝福触れば有りなのかな?
    でも大抵は毒バウム三分の一になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:58:16

    >>12

    祝福触るか死ぬかしないと再利用できないぞ

    基本ボスで使えるの1回だけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:06:50

    アップデートと深き遺物でクローショットに出血と盾割が追加されたけど右手か左手武器の出血値乗らないかな?
    いや中間距離から素早い出血投射攻撃は強いから序盤にククリ一枠抱えようか悩む

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:27:08

    クローショットからのR1が炎エンチャ切りでR2が戦技切り上げR2派生(+爆炎)(ダメージカット有り)とか色々使えるけど大剣を使う理由になって欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:40:23

    拳出やすくして溜め攻撃時○○で攻めてる
    無頼漢でもいいってのはそうだけど第六感とか発動時アーツ増加とかあるし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:17

    ステ変更遺物もイマイチなの酷くない?
    より器用貧乏にされてどうしろというのだ。せめて神秘あげてくれ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:47

    生命とアーツ蓄積ガン積みして蘇生マンになるしか道はない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています