- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:11:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:47
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:14:58
ふうんシミラが愚弄していたというわけか
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:19:13
あっワシはスーパーデラックス世代じゃないから…普通に新作として楽しんだでヤンス
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:20:28
スパデラと比べるとちょっと操作感がもっさりしてる気はしたけど
それはそれとして100%にするまで楽しんだ…それがボクです - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:21:15
マスクド・デデデだけでもお釣りが出るほどの神作品…それがウルデラです
その上にしいたけもいるんだから話になるーよ - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:21:39
プラズマの調整はまっなるわなと思う反面…
ぶっ壊れをぶん回してみたかったという欲望に駆られるっ - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:21:43
え?愚弄した奴いるんすか…?
もしかして、マスクドデデデみたいなダイナブレイドや宝探し、銀河を期待したタイプ? - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:22:12
あれっドノツラフレンズは?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:22:44
たぶんデータが消えないことに不満だったと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:23:15
えっ愚弄される理由どこに!?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:23:26
ストーンでチキンプレイしなきゃ真格闘王クリア出来なかった小学生のワシに悔しき過去……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:23:58
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:25:15
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:25:26
最近やり始めたけどAボタンジャンプに慣れないくらいで後はおもしれーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:18
しかし、カプセルjは2度目のデザイン変更なのです…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:27:09
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:27:34
まあコンプしたプレイヤー全員ヘルパーマスターにソードナイトとブレイドナイト両方必要だったかは疑問視してるだろうからバランスは取れてるんだけどね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:30:41
ワシの人生二作目のカービィやん
脳にマスクド・デデデを打ち込まれた結果原型を損なわない強化形態が滅茶苦茶好きになったんだよね カッコよくない? - 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:34:20
強いていうなら2Pプレイのハードルが上がったことぐらいと考えられる
ウルトラ版でウィリーライダーの星つぶての火力を体感したマネモブはほぼ0と考えられる - 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:35:26
SDX版に+大王の逆襲とメタゴーDXとヘルパーマスターと真格闘王に新規ミニゲーム3種と盛り沢山だったじゃないか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:39:02
はい、ヨーヨーの無敵がごっそり削られてるからチンカスです
ゲイザースパイラル使ったら被弾するとかそんなんアリ? - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:40:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:40:30
何故カッターのSEを変えた!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:42:25
何でそもそもボタン配置を変えたのかを教えてくれよ
J2のグラフィック変更なんかは全く気にならないタイプだったし総合的には名移植だと思ってんだ - 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:43:28
なんか動かしててつまんねーよで調べたらジャンプの挙動が変わってるらしいんだよね
追加要素はいいけど変更点が悉く謎なんだ - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:44:29
おーっわしが一番やりこんだDSソフトやん懐かしいのお
わしの恐らく初カービィなんスけどどこか愚弄されるポイントあったタイプ?
わしめしゃくちゃ楽しんだし - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:47:39
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:53:33
ワシがヘルパーマスターまでやり込んだ神ゲーを
愚弄する気か? - 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:55:55
早くswitchにDS/3DSカービィコレクションが発売されへんかのぉ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:56:32
追加要素がスパデラクリアしたから余裕とか舐め切ってると割と痛い目見るんだよねパパ
ガード削りが露骨すぎぃ - 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:56:47
ああドロッチェか
あんた前後が鏡とUSDXだったせいでボリューム愚弄されるけどそこまで言われるほどハズレゲーじゃないからいる
個人的にはコピーに属性付与とか水凍らせるとかがガキッのワシにはおもしれーよだったんだよね 無意味に宇宙の水場全部凍らせたりしてたんだァ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:58:37
横スクカービィはいつ帰ってくるのか教えてくれよ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:01:27
強いて愚弄するところといえばメタナイトだGOーーー!がラスボス違うだけであと一度見たステージもう一度やるだけなのつまんねーよってところぐらいじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:02:44
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:05:23
まあその辺は夢の泉DXのメタナイトでゴーもそうだったから仕方ないのん
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:07:41
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:09:15
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:09:18
ガキっの頃死ぬほど遊び倒したゲームが愚弄されてるなんてこ…こんなの納得できない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:10:41
ギャラクティックナイトか
スープレックス愛者には鬼門もいいとこだぞ - 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:12:32
普通に世代だったから楽しんだし逆に後年スパデラやったらボタン設定が合わなさすぎて全然まともにプレイできなかったんだよね
どうして吸い込みと攻撃のボタンが違うの? - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:15:09
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:35:33
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:02
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:12
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:17
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:46
しかし…元のスパデラが異端なだけで基本はUSDXの方がデフォなのです…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:40
Kirby Super Star Ultra Boss 30 - Kabula
はるかぜでリストラされていたカブーラーの復活…神
BGMのアレンジ…神
ムービーを飛ばさずに見ているとやきいもシューティングのアレンジ部分で戦闘が始まる演出…神神神神勃起完全
とにかく飛行砲台カブーラーはリメイクとしてファンが求めているようなものの中でも最高の部類に入る神追加コンテンツなんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:35
大王の逆襲で初代エクストラのキャラが勢揃いしててテンション上がったのが俺なんだよね
SDXばかりか初代へのリスペクトも感じられるでしょう - 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:35
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:56:06
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:06:06
裏格闘王への道の曲がかっこよすぎルと申します
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:12:21
おいおいこないだWiiデラックスが出たばかりでしょうが