コーヒーの美味さに気づいてしまったんだあ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:24:09

    職場の雌豚「なんか…ワシくん常にコーヒーのにおいしない?」
    上司「ワシくん最近トイレ行きすぎじゃないっすか?すぐ戻ってくるからサボりじゃないのはわかるんだけど普通に心配になるんだよね」
    夏「殺す…」外出中ワシ「えっ」
    ワシ「うあああ常におしっこやうんち!がコーヒー臭い助ケテクレーッ」
    ◇なぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:24:57

    コーヒーには利尿作用があるんだよお!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:25:22

    ゴドー検事…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:25:32

    頻尿についてはデカフェ飲めばいいだけッスね忌無意

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:00

    しかし洒落たマグカップやのォ(話題無視)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:36

    特定の食べ物を食べ過ぎると排泄物の臭いがそれっぽくなるのはよくあることなんだよね
    一時期ワシめっちゃ納豆の匂いしてたし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:42

    夜勤の時はおしっこからコーヒーの臭いがしてきてようやく眠気覚まし効果出ますね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:26:59

    ここまで飲んでるとカフェイン中毒にもなってそうスね
    ラーメン好きだからって毎日食べるやつが死ぬのと同じで多少控えないとお前死ぬよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:27:12

    コーヒーは利尿作用と腸の働きを活発にする働きがあるんだよ…
    ちなみにワシはそれでトイレ行くのが不定期になったせいで痔になったからあんまりオススメしないらしいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:27:44

    あまりコーヒーはおおっぴらに飲み過ぎるなよ
    アルコールと同様にカフェインの耐性も人それぞれだから弱い人だと二、三杯飲んだだけで中毒症状が出たりするんだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:27:59

    そういうのは割とあるんだよね
    ちなみに大量にタマネギを入れたカレーを食った俺は屁がタマネギ臭くなったらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:28:14

    >>8

    コーヒー飲まないと頭痛に見舞われる僕が死ぬと愚弄されているようでリラックスできませんね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:28:49

    >>1ーカコーヒースレ画にするならもっと美味しそうなやつにしてくれる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:28:54

    コーヒーは薬でもあり毒なんだよ…えっ
    1、2杯にしておかないと支障が出るんだよね(グビグビグビグビグビグビ)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:29:18

    >>11

    俺なんて

    カレー食った次の日辺りカレーの臭いがする小便を出す芸を見せてやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:29:31

    >>12

    おそらく禁断症状だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:29:53

    >>5

    洒落た……?泥水感が出てる気がしてリラックス出来ませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:30:12

    どこにも◇なぜ…?の要因がないとかそんなんアリ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:32:16

    >>12 絵にかいたようなカフェイン中毒からの離脱症状で笑っちゃうんだよね

    2週間はカフェイン摂取やめないと健康体に戻れないから お前死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:32:33

    >>8

    朝1

    職場ついて1

    午前中休憩で1(午前中業務中にたまに追加で1)

    昼休憩で1

    午後業務で1

    午後休憩で1

    晩飯後に1

    寝る前に1

    杯飲んでるんだよね 自分でもなんかやばい気がしてるんだあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:34:20

    >夏「殺す…」外出中ワシ「えっ」

    入れる必要ある?この一文さ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:34:29

    >>20

    「毎日」「2リットル弱!?」(1杯200mlで計算)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:35:21

    >>20の正体って ま…まさか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:36:43

    >>21

    夏のコーヒー好きはね

    コーヒーの利尿作用で失った水分を夏の暑さでさらに奪われ喉が渇きコーヒーで埋めようとする猿が起きやすいの

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:36:46

    >>20

    カフェインの摂取上限はですねぇ…成人で1日400mg以内に抑えろと言われてるんですよ

    コーヒーカップのコーヒーはですねぇ…1杯90mgのカフェインを含んでいるんですよ


    お前死ぬよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:38:47

    >>20

    マグカップ1杯250mlと仮定しても2L飲んでるんだよね飲み過ぎじゃない?

    1日に2L摂取していい飲み物は水だけヤンケシバクヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:43:30

    はっきり言ってお前コーヒー控えないと死ぬよ
    前に友達がコーヒーで胃をやらかして病院空間送りになったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:46:11

    あかんやん体内で石生成してまうで

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:33

    わ…私には実際冬の寒さで>>1くらい珈琲飲んでてカフェイン中毒になった過去があるんだッ


    幸い早めに気づいたから大事にならなかったけど未だに後遺症じみたの残ってるんだよね気をつけた方が良いですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:52:52

    >>20

    参ったなァ思ったより飲んでるよ


    ところでインスタントなの?

    それともきちんとドリップとかしてるんタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:54:41

    >>1よコーヒー豆屋で美味いスペシャリティの豆を買えっ

    安くても200gで千円…1杯10g50円以上するとなるとガバガバ飲むのも躊躇われる筈だ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:55:42

    >>30

    カルディで季節のお勧め豆挽いてもらってるのん

    サマーブレンドがスッキリ飲めて美味しかったですねマジでね

    そして思ったよりやばそうでリラックマできませんね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:57:20

    >>32

    えっカルディの豆ってことはそこそこ金かけて美味いコーヒーをガバガバ飲んでるんですか

    参ったなあそれじゃ本当に止める方法が思いつかないよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:00:31

    >>33

    ムフフ一番美味しかったのはブルーアイズマウンテンだけど流石にガバガバ飲めないの

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:44:51

    ワシはたまにしか飲まないけどやっぱり飲むと尿がコーヒー臭くなるよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:46:02

    せめて4杯までにしろよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:48:59

    普通はそんだけ飲む前にカフェイン摂りすぎで吐くと思うんスけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:50:01

    胃は大丈夫なのん?
    胃酸の分泌作用もあるから常飲し過ぎると胃が荒れるし行き過ぎると胃癌の原因にもなりますよ
    胸焼けや消化不良の兆候がないならいいが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:54:30

    な…何事も程々が大事なんだな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:55:20

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:11:23

    エナドリが言われてるのも糖分よりカフェインだからどっちも本質は全く変わってませんね🍞

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:15:21

    しゃあけど…デカフェは高いくせに味薄くて満足感が低いわ!
    カフェイン中毒を自覚してデカフェに切り替えてたけどやめたのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:19:00

    >>42

    デカフェにはですねぇ…水に浸してカフェインを抜く方式と二酸化炭素を超臨界状態にして抜く方式があるんですよ

    前者だと風味が抜けることが多いけど後者は原理的に風味に影響を与えにくいからそっちを探すといいかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:20:59

    >>12

    おそらく病院で異常がないか調べてもらうべきだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:25:34

    カフェイン中毒が体だけでなく精神依存までいく証拠がどんどん集まってきてリラックスできますね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:26:04

    >>5

    何か……飲みにくくない?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:26:58

    カフェイン中毒の症状には、めまい、心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気、頭痛などがあります。重症化すると、手足のけいれん、過呼吸、低リン血症、高血糖、横紋筋融解症などの危険な症状を引き起こすことがあり、稀に心肺停止や死亡に至るケースも報告されています
    (AI書き文字)

    参ったなァ思ったより大変だよ
    アルコールばかり取り沙汰されるけどこっちも大概ヤバいんじゃないスか?
    人種的な?体質によってはアルコールが消化しやすくてカフェイン中毒の方が重いとかも聞いたことあるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:16:11

    ムフッ ブレンドの奥深さに目覚めて自分だけの味を探求しようね!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています