じゃあなんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:47:01

    パイロットに予測演算した未来を見せて洗脳しちゃいけないっていうんですか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:12

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:28

    予測演算した未来に人の心が無さすぎるって言っとるんですよ我々は

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:51:48

    >>3

    だからってパイロットに都合のいい未来ばっかり見せるわけにもいかないし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:52:04

    この状況ならプランCの方が民間人への被害もなく作戦目的も完遂できるが?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:53:07

    >>5

    お前別にシステム要らなくね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:57:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:59:32

    サンクキングダムが攻め込まれた!→蒸発するリリーナの予測!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:00:19

    お前脳内麻薬ドバドバにさせて廃人させるじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:00:32

    起きうる最悪のケースを演算するのは別に良い・・・
    洗脳して暴走させるのはちげえだろうがー!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:01:38

    でも結果としてその戦場で最適化された兵士になれてますよ???

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:06:14

    >>6

    作戦立案はともかくその詳細な結果の演算が実質オートだから有効活用出来るなら楽は楽出来ると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:11:45

    >>6

    ゼロシステムは要らないけど乗った当時ウイングゼロは必要な状況だったから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:14:24

    予測した悲惨な未来見せるのも勿論だけど情報詰め込み過ぎなんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:32:38

    倫理観が壊れてるよりのマッドサイエンティストたちでも製造拒否してるレベルのクソじゃねーか

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:38:02

    覚悟ガンギマリのある種狂人レベルじゃないと使いこなせないシステムは
    厨二的にはカッコいいけど兵器としては欠陥品で失敗作なんだわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:47:28

    洗脳はしてない、心の弱いパイロットが勝手に潰れるだけ
    他の発展型システムは知らない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:48:26

    ゼロシステムとエピオンシステムがぶつかったらどっちが勝つの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:49:00
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:49:25

    >>5

    ゼロシステム「シミュレートは完璧です、あとはイレギュラーさえなければ・・・」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:54:06

    >>20

    イレギュラーまでちゃんと計算しろや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:54:58

    >>21

    起きたら計算し直すよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:57:58

    >>8

    こんなもの見せたせいで頑張ってたヒイロが暴走を…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:49:59

    見せるのはええんよ、見せるのは、お前の場合はそれでサブミナル的に死ぬ可能性をしつこく見せて追い詰めて油断した途端に脳弄繰り回して洗脳紛いな事をしてくるのが問題だ
    演算結果を頭に流し込んではきても選択肢提示してその答えに対して全力で補助してくるF91くんを見習ってどうぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:51:29

    指示厨みたいなやつ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:54:06

    >>1

    見せるのはまだしも「洗脳」するんじゃない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:56:32

    >>6

    ウイングゼロ自体トールギスの悪いところ含めて上位互換みたいな機体だからそれを制御するスペックを与えるゼロシステム抜きに扱うなんて常識的に考えて無理だろ だからブリタニアにウイングゼロの設計図流した状態でもヘーキヘーキ


    おい……どうしてスザクが普通に「ゼロシステムいらなくね」で扱い切れてる………

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:18:46

    ゼロさんが予測した未来を皆で共有して、俺達は変わるんだああああああああ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:25:19

    >>6

    そうだよ

    ゼロシステムと同等の演算処理できる人間にはゼロシステム不要だけど

    ゼロシステムさんが「方向性が違うのぉぉぉ!!私の方が正しいのぉぉぉぉ!!」で

    パイロットを狂わせたのが原作のカトルだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:57

    >>28

    やめろ!スパロボZの世界で生まれそうだった余りにも危険過ぎる可能性の塊だったW0の片割れは!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:23

    >>30

    戦場から離れていれば死の危険はほとんどないなら、実質的にゼロシステムのデメリットは踏み倒せる(例:ドロシー)

    なら、自分が死ぬ程度ならセーフというガンギマリしかいない戦場で使えばリスクはゼロだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:38:48

    まぁ人類いやなことは考えないし夏休みの宿題はサボるし
    と考えたらケツを叩くのもやむを得ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:48:00

    >>18

    「「相手がこーするとこっちはあーするから相手はあーしてこっちもそーして相手がこーするとこっちは…」」

    冷却材ブシュゥゥゥゥゥゥゥ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:52:13

    >>14

    何通りもシミュレートをぶつけてくるから多分1秒後に自爆特攻で勝利パターン、1.5秒後に自爆特攻…2秒後に…って感じで普通に勝つ以外も自分が死ぬ場面を何千何万を同時に脳味噌に流し込まれる

    普通の人間は精神がしぬ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:53:28

    >>26

    だって演算した勝利パターンのうち敵に組み付いて自爆するケースとかがパイロットがビビったら実現できないじゃないですか

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:55:07

    漫画版Wの「この戦いは無意味」でゼロシステムもエピオンシステムも停止した演出好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:08:18

    作中でもちょろっと演出されてるけど暴走しない精神力の持ち主が使う分にはちょっと便利な戦術計算機位の使い方で有効活用出来る
    が特に戦術とか戦略立案に使うとかだとそのレベルの連中は大体自頭自体が良いからシステム自体が無用の長物なんだよな
    ヒイロやゼクスみたいに白兵戦中に常時直近の戦闘予想の演算垂れ流しを取捨選択して戦える連中はまた別枠としてだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:10:46

    >>37

    暴走しない精神力持ってて15歳くらいで学者になる予定だった五飛はまさにピッタリだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:12:30

    >>37

    鍛え上げた才能ある軍人で操縦しきれるトールギス以上のスペックを出すために

    脳を弄繰り回して酸素機能とか耐Gとか色々引き上げてくれるから補助システムとしても優秀なんだ

    ついでにしてくる洗脳さえなきゃ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:32

    >>39

    補助で素人でもエース並みに戦えるのはそうだがやり方が脳内麻薬操作での痛覚欺瞞とかで直ちに影響は無いだけだから

    とてもじゃないが洗脳と言うか未来予測演算抜きでも素人にはオススメ出来ない…人命を使い潰すのに抵抗が有るならだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:20:57

    予測に関しては迷いがない未来への展望が見えてる人は未来予知しないって事もある、トレーズ閣下がこれ
    一応エピオンシステムとゼロシステムは若干差異があるのでは?って描写もあるけど…ほぼ一緒、それぞれで全く違う未来を見せてる訳じゃ無さそうだしな
    ああ、でも掴みたい未来のビジョン次第だと違う予測に行き着くことはあるか?で、閣下の場合はもうそういう未来予測する事もなく実行可能と、だから何も出さなかったと

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:25:19

    FTの内容も含めると地球圏全域な大規模な演算ネットワークへのアクセス権と命令権みたいなもんだからなゼロシステムは
    こんな未来を望むと強く望んだ所で、どんだけ演算しても無理っすとなるとお手上げ状態になる、トレーズ閣下の生きたまま敗者になりたいは相当な無茶振りしたとしか

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:36:29

    ???「私が敗北する未来が見たいのだが・・・無いのかね?それでは私には不要だな」

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:48:27

    ゼロシステムが洗脳するって言うと聞こえが悪いが要は外道戦法含めた倫理観度外視の戦術を有効と判断したならパイロットに強要するってだけだからな
    それで勝手に倫理観崩壊とか精神汚染しちゃうのは人間側の問題…と片付けるにはシステムもそれを搭載した機体も危険過ぎるんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:09:06

    >>44

    出した演算結果を実行出来る様に脳内物質の制御でブースト掛けた上で

    ゼロ(システム)が勝利する為に倫理観や大局的な意味とか無視した案をバカスカと脳に乱れ撃ちしてくるから

    パイロットが押し潰されてぶっ壊れるのよね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:13:42

    >>45

    Q目の前の人質助けたい、どうすればいい?

    Aツインバスターライフルを撃て!

    こんな提案も垂れ流すからな、この予測システム…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:48

    ウイング世界の一番のチート、それがゼロシステム
    プログラムだからコピーはいくらでも出来るしシステム改良も出来るけど、使いこなせるパイロットはごく少数
    ヒイロ達も最高峰であって究極ではないから探せばそれなりに居そうだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:19:30

    >>46

    パイロットの目的が人質を助けたいだとしてもシステムの演算回答は戦闘への勝利に大抵上書きされてるからな

    システムを利用してちゃんと人質も助けたいならその演算結果引くまでガチャ回して不要な演算結果を捨て続けるしかない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:37:28

    >>48

    排出率が消費者庁コラボ待ったなしなリリーナ救出ガチャ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:57:49

    必須っぽいのはエピオンだけかもだが一応ゼロシステムに繋ぐ専用のスーツみたいなのは有るっぽいけど
    無くてもパイロットと脳直結リンク自体は普通に出来てるのが何気に技術的にヤバい
    システム全任せで動かすならモニターも操縦桿での操作も不要なんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:34:28

    >>20

    (例のBGM)


    Previous Notice


  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:25

    で、いつになったらいつまで戦い続ければいいっていう質問に答えてくれるんです…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:03

    >>52

    ゼロくん「続編の結末ネタバレになっちゃうので…」

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:40

    >>52

    ゼロは最効率で敵を殲滅する道筋を見せるシステムだからその質問には絶対に応えててくれないってセリフなんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:48

    >>29

    と、思うじゃん

    実はあいつ、ゼロシステムが存在しない状況から自前の「能力」と「精神」を両方暴走してるんだ

    そして、ゼロシステムと同等以上の力を発揮できる「自前の能力の暴走」のお陰で

    本来自力では作れないはずのゼロシステムごとウイングゼロを建造してる


    つまりゼロシステムは無罪なんだ(そして自分以外の誰のせいでもないしだれのせいにも出来ないことを自覚してるカトルは曇る)

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:17:36

    >>1

    洗脳はされませんよ

    暴走するのはあれ元々使い手側が「自分の心に自身がない」からだし…

    逆に「自分の心に迷いがない」使い手だとゼロはちゃんと使いこなせる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:19

    >>50

    そもそもACには「イメージトレース」という

    脳と機械を繋いで脳内をフルコピーしてクローンに脳内情報を全コピーしてヒイロの完全コピー作ったり

    反対に伝説を殺した男アディンの超絶のスナイパースキルをウイングゼロに取り込んだり出来る

    トンデモガジェットが過去の時点で存在している事が後々判明する


    で、実はコレってゼロシステム機だけじゃなくてガンダムには基本的に標準搭載されてるのよね…

    ていうか、未来ではこれ一般化してホビー化してやがるという

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:25:01

    パイロットが完璧じゃないのが悪いんだね
    ゼロシステム君は冤罪なんだね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:29

    >>18

    五飛「エピオンとウイングゼロのゼロシステム同士の場合はゼロシステム同士なりの戦い方というものがある」

    (ゼロシステム勘と気分で適当にオンオフオンフオンオフオンオフ)


    機体が同じスペックなら、そりゃあパイロットがフォローしてあげないとダメなんだよね

    基本中の基本過ぎて俺ら忘れがちなんだけど、別にゼロシステムは神でもなんでも無いんだという当たり前の事を

    当たり前に五飛が証明して俺らに突きつけてくるという

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:29:30

    つまり・・・
    ゼロシステムが使いこなせるメンタルのときと、使いこなせないメンタルの時があって
    どんだけ腕が悪くて戦う才能がないやつでもメンタルが良ければゼロシステムは使いこなせて超絶パイロットに補正されるし
    どんだけ腕が良くて戦う才能がバチクソあるガンダムパイロットでも、メンタルが最悪状態(でも自動的に戦える)ようなやつなら
    逆にゼロシステムは足を引っ張るマイナス要素でしかなくなる、ということ・・・?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:31:50

    ゼロシステムはどんなへぼパイロットも最強にする優秀なシステムですヨ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:33:19

    >>60

    つまりこうだ

    >>18心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:35:01

    >>61

    でも心が弱ってたり壊れかけならそのままぶっ壊れちゃう不具合があるのも事実だから…

    どんだけ普段取り繕ってて外に弱さを見せなくても、容赦なく暴き立ててくるんで恐ろしいのだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:36:48

    >>59

    宇宙世紀の一年戦争でも某レッド・ライダーのパイロットが似たようなことを言ってましたね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:42:48

    その気になれば何でもやってくれそうなゼロシステムだけど
    TV作中のは運用に常に人間が必要でちゃんと動かせようが暴走しようが一応全ての行動決定は人間に委ねてる所は一線守ってる…かな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:24:56

    >>58

    有罪だよぉ!?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:43:50

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:52:16

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:04:49

    >>61

    そのへぼパイロットの精神と生命も保証しろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています