【鬼人幻燈抄】漫画版の岡田貴一の顔が怖すぎる件

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:37:37

    これはまさに人切りの顔
    てか、この顔で最終的にはコンビニの店長になるのは無理がありませんかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:41:12

    漫画版の岡田貴一戦は貴一の無駄のない動きが強調されつつ迫力もあって好ましい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:43:25

    漫画版では岡田貴一が自分の師匠を殺したシーンが書き足されたな
    こいつらしいイカレつつも澄んだ理由(師匠にしたら、いい迷惑だけど)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:48:37

    アニメ版もなかなかの強面だけど、漫画版のはまさに狂気に満ちた人切りの顔って感じだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:51:02

    平吉や向日葵や兼臣の容姿もアニメ版とは別になるのかな?
    野茉莉の幼女時代の容姿も微妙に違ってたし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:53:09

    この顔でコンビニの接客の時は普通に敬語を使うのが逆になんか笑えた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:54:42

    この顔の店長を全く気にせず受け入れてるみやかは確かに澄んだ娘だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:56:08

    アニメ版でも笑ったシーンだけど、漫画版は喜一の顔が平成という平和な時代だと違和感ありまくりで、それが逆に笑えた

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:58:54

    漫画版の薫は原作通りに幼い雰囲気になってて良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:59:58

    >>1

    なんか宇宙人っぽい顔だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:57:30

    こんな顔と殺気をまとった男が少なくとも大正までは帯刀してたとか普通にホラーだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:10:56

    漫画版9巻の表紙がすでにホラーじみてる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています