seed外伝キャラの知名度調査

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:11:40

    下のリンクから回答できます

    性か名のどちらかを知っていれば「このキャラクターの名前を知っている」に回答してよいです

    https://docs.google.com/forms/d/1HQn5LM96E2G7ztsWH2KchLxVzthLHpo88GijiPQDHgY/edit

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:17:06

    7人目誰だよ⋯

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:20:13

    見たこともない人のために「知らない」も選択肢にあった方がいいのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:24:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:25:17

    >>3

    第四の選択肢「知らない」を追加しました

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:18

    16時になったら回答を発表します

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:11:23

    >>2

    緑枠やな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:13:07

    この髪止めをしてる女の子は誰よ!
    それだけ知りたいわ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:02:44

    まずは1人目
    ジャンク屋のロウ・ギュールだ!
    このキャラクターを見たことはある 12.1%
    このキャラクターの名前も知っている 24.2%
    このキャラクターの登場する作品を読んだことがある 60.6
    知らない 3%
    お馴染みというべきか実に97%の認知度!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:04:00

    続いてこちらも有名どころ 傭兵の叢雲劾だ!
    アンケート結果はロウとまったく同じだったぞ!!
    さすがW主人公!

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:09:00

    三人目はジャーナリストのジェス・リブルだ!
    真実を求めて一直線の野次馬上等野郎だ!正直ジャーナリストには向いてない(小声)
    このキャラクターを見たことはある 11.1%
    このキャラクターの名前も知っている 2.8%
    このキャラクターの登場する作品を読んだことがある 44.4%
    知らない 41.7%

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:12:04

    ダムAではなく、HJや電ホのプラモ企画も読んだことになるんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:13:05

    四人目はコイツ!

    かつて自分が本物だと証明するためにキラを追い求めた男カナード・パルス!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:13:33

    ロウと叢雲はGジェネでイベやってたから
    それで知ったっていうワイみたいなパターンもあんのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:15:03

    >>11

    一気に知名度が下がったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:13

    エクバとかGジェネへの参戦の有無はデカい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:23

    >>12

    もちろんよ 

    >>14

    ゲームでシナリオをプレイしてたら「読んだことがある」キャラクターとして知ってるなら「名前を知ってる」

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:18:31

    5人目はこの子!
    「運命の子」プレア・レヴェリー!
    「X ASTRAY」では画像のショタ姿「VS ASTRAY」では成長した姿で登場するぞ!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:57
  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:23:59

    6人目はコイツだ!

    火星生まれ火星育ちのイザーク科イザーク族、アグニス・ブラーエだ!

    そのカリスマと行動力で周りを引っ張る姿はまさに火星の王!(違)

    が・・・知名度が低いっ・・・!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:27:23

    >>2に教えよう!

    彼こそはアストレイグリーンフレームのパイロットにしてあのバリーホーの一番弟子 トロヤ・ノワレ!

    またの名を「密林のファイヤーボール!」

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:28:41

    誰それ知らん組に入ってきたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:31:31

    8人目はこの子!

    サーペントテールの最年少メンバー 風花・アジャー!!

    主役となったのは天空の皇女だが、無印アストレイの頃から登場しているから知っていた人も多いのでは?と思ったらそうでもなかった 

    ちなみに劾の娘疑惑があるしミナ様の娘でもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:37:35

    >>8よ見ていますか

    9人目は風花と共に「天空の皇女」のW主人公を務めた

    ラス・ウィンスレット!!

    聡明で快活、風花の良き友人として共に高め合った!!

    ちなみにミナ様の孫で風花の娘(何を言っているか分からないと思うが天空の皇女を読めば分かる)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:42:09

    10人目はこの男!

    経済界に広く顔が利き「民衆の君主」とも呼ばれるフェアネス・ツヴァイクレ!!

    「支配者の遺伝子」を持ち、DPによって世界を支配せんと企んだ!!

    たまに話題になるロードアストレイΩのパイロットね

    あれホントはそんなに変なこと言ってるわけではないのだがここに書くには余白が足りなすぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:46:07

    こここらはStargazer組

    11人目はスウェン・カル・バヤン!!

    登場作品に触れたことがある割合が60%超え!!やはり映像かの力は大きいか

    >>20のアグニスが主役の「Δ ASTRAY」にも登場してます

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:50:43

    12人目は彼女!

    「この子を、人殺しの道具にはさせない」

    セレーネ・マクグリフ!!

    スウェンとセレーネのどっちがStargazerの主役か分かんなくなったんでどっちも入れました(ソルも入れるか迷ったけど一段落ちるかなと思って没にしました) 

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:52:55

    00外伝でやったら「知らない」が多くなりそうだな...

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:54:24

    >>26>>27、ソルは連ザ2で出てくるからお馴染みだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:54:52

    最後はEclipseからエントリー! 

    オーブ外務省外郭団体国際協力機構管轄組織国際災害救助隊の隊員タツミ・ホーリ!!

    C.Eに似合わない圧倒的光属性はケンやジョエルだけでなく我々の脳も丸焼きにした!!

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:57:15

    やっぱXアストレイかそれより後かで知名度に差が出るな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:57:16

    にしてもロウと劾以外は散々だな
    カナード、プレア、ジェスが知名度ある方か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:01:36

    Stargazeは強いな
    やっぱアニメ化すると知名度がダンチか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:02:47

    >>23

    風花の知名度がこんなことある!?

    この画像だったらわかるか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:03:21

    ときた洸一作画とか取っ付きやすいと思うし、変わった経歴のキャラとかも多くて面白いから読もうぜアストレイ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:05:52

    >>24

    ふうんとりあえずかわいいと言うことと名前だけは覚えて帰ろう

    感謝するぞスレ主...

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:07:29

    機体の知名度調査もしようと思ってたがこの結果だとだいぶヤバそうだな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:10:38

    ASTRAY Bらへんの機体とか未だに知名度が無さそうだしな...

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:10:53

    風花の知名度は天空の皇女版風花が風花と気付かなかった人も多かったのがデカいんじゃないんだろうか
    後、漫画作品だとロウがメインだから凱以外のサーペントテールってあんまスポット当たらないし(それでもXアストレイじゃメインキャラ入りしてたからイライジャの次ぐらいに知名度ありそうだけど)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:13:58

    >>33

    ノワールもスターゲイザーもゲームで壊れキャラやってた時期あるからゲーム勢からも知名度あるかもね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:14:04

    >>34

    そもそもアンケートの画像が本編の風花と結びつきにくいのかも?自分も一瞬だれだっけ?ってなった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:18:22

    ときた絵のこれならどうだ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:02

    デスティニーアストレイ以降のアストレイ作品は知名度厳しいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:55

    アンケートに回答してくださった皆様ありがとうございました!
    ASTRAYもStargazerもEclipseも面白いので機会があれば是非読んでみて下さい
    あとは外伝主人公や外伝機体を語るスレにしてもらって構いません
    お目汚し失礼しました

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:29:02

    ロウ、ガイ、カナード、プレア、スヴェンは漫画以外でも見る機会あるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:34:54

    風花漫画で知ってたのに白黒でしか見てなかったから色ついたら全然わからなかった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:40:33

    これ主人公意外なら知名度2割切りそうだな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:43

    >>21

    俺はちゃんとフレイムアストレイズ読んだぜトロヤ…

    でもぶっちゃけ作中でどう活躍したかよりも「密林のファイヤーボール」って異名の由来が酷すぎてそっちのエピソードの印象ばかり残ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:42:29

    ゲームで見たことある、ゲームで原作再現してるはデカいからなぁ
    クロスレイズにいたっけ?ってなったキャラは知らないになった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:49:38

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:50:29

    デスティニーアストレイはジェスが記者としてCEの世界を巡る小説版が面白いエピソード多くてぜひ読んで欲しいんだが、漫画版よりも更に読んでる人少なそうだなとも思う

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:30

    >>47

    リーアム

    樹里

    プロフェッサー

    蘊奥

    キャプテンGG

    イライジャ

    ロレッタ

    カイト

    セトナ

    マティス

    マティアス

    ベルナデット

    ミナ

    ギナ

    メリオル

    ヴァレリオ

    ダンテ

    エルザ

    スー

    ルカス

    ルドルフ

    レオンズ

    ND-HE

    イルド

    フィーニス・ソキウス

    ルキーニ

    グゥド・ヴェイア

    アッシュ・グレイ

    メインキャラはこのくらいかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:53:21

    なんでこのメンツでロンド姉弟ハブられとるんや……(ミハシラ居住者並感

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:58:28

    >>52

    よくseedスレで名前出るイライジャと金枠兄弟以外聞いたこともない

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:03:11

    >>52

    デルタ勢とか丸々いない!


    リリー・ザヴァリーとかもいるだろ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:06:42

    >>53

    あの双子は主人公というよりライバル枠かなって⋯

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:14:58

    メリオル以外は分かる
    メリオルはカナードの副管かな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:17:54

    >>57

    そう

    あの部隊ちょっとカナードの事好きすぎんよ

    なんだよ離反したカナードに船ごとついていくって

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:19:29

    >>54

    12.5mm対人機関砲を肩に受けても「くっ」で済ませるバリー・ホーさんを素手で殺した究極の戦闘用コーディネーターのスーをご存知ない!?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:27:53

    ちなみに一部のキャラクターは改造人間(カーボンヒューマン)としての2人いたりするので
    さらにややこしさに拍車をかけてる…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:32:20

    >>60

    プレア(子)とプレア(大)

    劾とND-HE

    ギナとギナ(カーボン)

    蘊奥(老)と蘊奥(若)

    ヴェイアとヴェイア(カーボン)

    こんなにいるし

    リリーx20

    ソキウスx8

    もいるからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:32:37

    スパロボWでの出番しか見てなくてそこに出てるの以外わからなかった……風花は出てたけど立ち絵の都合で同一人物と自信を持って断定できなかった……

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:26

    >>59

    画像は見たことあるけどseedの外伝ってそんな Gガンダムみたいなことになってんの!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:23

    >>63

    大丈夫大丈夫

    バリーとスーがおかしいだけだから

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:37

    >>63

    105とスローターの対人機関銃が名称は同じだけど別物とか低威力弾だったとか言わてる


    マジレスすると ときたが勘違いしてたぽい

    破片が当たったことにしてください見ないのがあったはず

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:38

    まあスーは遺伝子いじり過ぎて比喩じゃなく心身ともに人間じゃないから
    バリーは知らん

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:51

    >>20

    火星版のオルフェみたいな立ち位置だよね

    セトナはラクスみたいだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:26

    エルザちゃんのエ○さはもっと知られてもいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:53

    >>67

    是非ともオルフェとクロスオーバーして欲しいわw

    エライ喧嘩しそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:42

    >>58

    ザフトに負け続けだった所に勝利の美酒を味あわせてくれたら付いて行きたい気持ちもわかる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:36

    >>32

    この中でジェスがGジェネ一度しか出てないし機体も2回しか立体化したことないのに意外と知名度ある方なのに驚いた。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:44:32

    >>51

    小説版でカイトとマティアス関係の話をしているからそういう意味でも面白い

    小説版は電子版があるから今でも追うこと自体は簡単なんだがジオラマストーリー版が絶版なんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:44:55

    >>26

    スタゲはシャムスの声優がティエリアから刹那に変わるんだよな(神谷氏の交通事故による負傷交代、宮野氏に固定)

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:13

    >>71

    Dアストレイまでは読んでたけどΔアストレイ以降は読んでないって人多いのかな

    後、フレームアストレイに関しては掲載誌がダムエーじゃなくて電ホビだったのも影響してそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:05

    レッドフレームの認知度は高いけどマンガを読んだことあるか?となると
    途端に厳しくなる、絵が古いしナやっぱり

    エクリプスの方が知ってる人多いんじゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:04:04

    今seedの需要高まってるしアストレイアニメ化して欲しいな。
    デルタアストレイ以降売るプラモに困りそうだけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:06:36

    >>68

    エルザはある意味もう1人の劾みたいな存在でありながらイライジャと何かと対比な感じなのが面白い


    乗機もイライジャがザク→セイバーに対してグフ→インパルスだし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:40

    >>77

    イライジャあいつ毎回いっつも誰かと対比されてんな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:53

    >>71

    アストレイアウトフレームとジェス・リブルについて語りたいスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    最近ジェスとアウトフレームの話題でスレ完走したから思ったより知名度高いのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:21

    >>75

    エクリプスは切り抜きのコマだけ知ってる人は多そうなので主人公よりラスボスの方が知名度高いかもしれない。

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:17

    00やるギリギリまでSEED外伝やってたからかしゃぶり尽くすような機体多いんだよな

  • 82二次元好き匿名さん25/09/15(月) 00:00:04

    >>34

    こっちなら分かった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:14:16

    エクリプスはOS特許スレが
    定期的に立ってるからシェイマスの顔と名前だけ分かる
    ヘンな奴いそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:16:10

    >>83

    シェイマスは1話にも登場するから

    無料公開で読めるんじゃないか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:28:51

    >>37

    むしろ機体の知名度のほうが高いってのがありそうなんだよね

    立体物展開とかは積極的にされるしカッコいいから買ったけど原作はよく知らないなあ…とかがわりと起きるのがアストレイ界隈だし

    Gジェネでも機体は参戦してるけどパイロットがいない…とかがチラホラ起きてた

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:31:41

    >>85

    >>68のエルザは知らなくても「MGで出てたインパルスガンダムブランシュのパイロットだよ」って言われると「あー」ってなる人はいそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:34:22

    ここに列挙されてるキャラクターよりも連合に協力してる医者のコーディナイターのやつのほうがしってるわ
    なんか異色の経歴のキャラクターだったから記憶に残ってるね
    まあ名前は...覚えてないんだけどなブヘヘヘ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:40:57

    >>87

    ドクターことミハイル・コーストだな

    慈悲深そうな経歴に反して敵を病原体同然に排除する冷酷非情な戦いぶりが特徴

    でも患者には真摯

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:41:49

    >>87

    分からん⋯

    「連合のコーディネーター」と「元医者」のキャラはそれぞれいるけど両方に当てはまる奴は知らんな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:49:40

    たぶん「白い凶星」ジャン・キャリーと>>88の言ってるミハイル・コーストが混ざってんじゃね?

    ジャンはザフトを嫌がって連合につく→連合でもだまし討ちみたいな形で追い出される→ジャンク屋・ファクトリーとして第三勢力の戦力になるって数奇な運命たどった人

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:12

    >>90

    白い凶星じゃなくて煌めく凶星じゃなかったか

    白い機体の由来が「コーディネイターなんて裏切るかもしれねーから白くて目立つ機体に載せとけ!」って真っ白い機体使わされたとかいう割とろくな目にあってない人

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:41

    >>88

    まぁミハイルが医師になった理由が人体への興味だったようだしね…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:51

    >>91

    煌めく凶星「J」

    これは凶暴な奴やろなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:59

    >>91

    まぁ一応は敵味方認識の為に機体色を変えるって尤もな理由もあるしね…

    不殺で敵の無力化をジンでやり続けれたぐらいには腕も立ってたからエクリプスで出てきたハーフコーディ達よりは立場は良かったんだよな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:13

    >>94

    なおそんな風に腕もよかったし当人は裏切る気もさらさらなかったのに

    ナチュラルが使えるMSが出てから軍内部での風当たりが強くなって

    それで自主退職みたいな形で軍抜けようとしたら元上官から刺客差し向けられるとかいうホント不憫なおじさん

    それで流れ流れてファクトリーに加わって白いM1アストレイで三隻同盟の参加者として無印種の最終決戦に参戦してる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:06:48

    >>95

    この白いムラサメ改はジャン機の可能性が⋯?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:18:52

    >>96

    Gジェネエターナルでアスラン機として開示された情報を見るにそいつはあくまでテストカラーでしかなくて誰が乗っててもおかしくない状態だからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:22:34

    >>95

    あくまでも個人の考察ってか妄想だけどパナマで生き延びたのも一因にあると思うんだよな…

    イザークが同胞たちの蛮行からの虚無感でグングニルで無力化したジャンのロングダガーにトドメ刺さずに見逃したけど、ジャンにしても助かった理由は知らないしジャンが生き延びた事に疑惑や嫌疑の目が向かうのも無理ないだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:37:00

    >>81

    なんなら00始まってもSEED本編関連の動きがほぼなかったような時期でも実質アストレイシリーズという独立シリーズとして展開続いてたようなもんだから

    マジでけっこうな超ご長寿シリーズだし追いきれない人がいても仕方ねえよ…ってなるだけの展開幅がありすぎるんよ

    宇宙世紀以外だとわりととびぬけて外伝設定が多いシリーズなんじゃねえかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:39:20

    >>71

    宇宙世紀のMSV回りがわりと平気でポンポン立体化してくるから感覚がマヒするが

    この手の外伝シリーズでロウとか劾みたく最初の主役としてそのシリーズの看板になる枠とかってわけでもないのに

    二回も機体が立体化してるってわりと恵まれてるほうだと思われる

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:49:18

    個人的な狭い了見からだが種シリーズって本編と外伝とMSVを同時に企画して展開した初めての事例なんじゃないかなって思うんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:51:36

    >>88

    ミハイルは「元医者のMSパイロット」として登場すると毎回かませ犬(毎度毎度スーパーエース級にかち合ってるので負けても仕方ない&部下が全滅する惨状でミハイルは生き残ってるので一応腕は見せてる)になるんだが

    「MSも乗れる医者」として登場すると元敵兵のナチュラルでもしっかり治療してみせたり医者として赴いた戦地で緊急でMS乗ってテロリスト返り討ちにしたりとめっちゃ美味しい活躍してくれる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:58:16

    >>101

    そもそも宇宙世紀以外で「MSV」をちゃんと名乗って展開したのは実はSEEDがはじめてだったりする

    GWX∀では外伝やそれに付随する外伝オリジナルMSの捏造だとかモブMSの設定掘り下げ程度の展開はあれど

    明確にいわゆるMSVとしてオリジナルMSの設定を生やす企画を独立企画としてやって世界観拡張を積極的にやるみたいなのはほぼやってなかったから

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:51

    >>101

    そうみたいね

    千葉さんが語るところだとこんなかんじ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:26:43

    まずプラモで一番先に出たのが外伝主役機のアストレイレッドフレーム(1/144廉価キット)ってのが当時からしたら特殊も特殊だったねえ
    実はストライクより先に出てんのよこの人

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:02:58

    >>105

    opにも一瞬映ったりね

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:08:19

    >>103

    結構実験的な試みでもあったんだな…

    ただアナザーでそういったのは種とアストレイ以外はパッとしないから成功にはなんかの因子ってか時期的な何かの下地が必要なんだろうな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:14:01

    基本的にHG旧アストレイシリーズはアンテナの形以外は出来いいもんね
    グリーンフレームとアレックバクゥ、再販しないかな?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:22:16

    >>20

    電童に出てきそうなキャラデザしてんなお前な

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:29:02

    >>107

    確かに00V.00V戦記.00I.00I2314.00N.00P.00Fはあんまりこことかでも話題にならんな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:01:33

    エムワンがジムポジで大量に出てくるのが
    おいしかったんちゃうかな
    サービスサービス

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:59:18

    >>110

    たまにフォンとアストレアが話題になるくらいか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:16:10

    >>110

    ooはメカよりキャラと声優に人気が偏ってて

    さらにgmドライブの制限で面白いMSV出て来なかったので


    今からでも小説の可愛いシャル?が出てくる前日譚の方を漫画でやって欲しいな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:26:56

    >>110

    本家が完璧すぎてスキマが無かったもんな、00は

    皮肉なことに本家作ったのが千葉の同僚だとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:52:33

    >>114

    いや本編の15年前を描く00P滅茶苦茶面白いぞ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:18:23

    00外伝もどれも面白いんだよな
    俺も00Pが特に好きだわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:22:00

    >>114

    つか、テラオカノフと一緒に千葉も設定スタッフとして本編に入ってるから、基本的に本編でやるべきことは概ねやってた、という状況

    00Pの技術開発の系譜とか、迷彩機能の詳細とかその言う小ネタも色々楽しめたが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:39:33

    00Nと00V戦記って電子化されてたっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:50:03

    Nはされてない。VやV戦記はされてる

スレッドは9/16 02:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。