- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:13:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:13:59
ふうん人造の神の肉ということか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:14:19
うえーっこわいよーっ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:14:31
待てよイメージ的には原型に近いんだぜ
これで一つ一つが球体ならほぼイメージ通りなんだ - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:14:55
ふぅん本来の素材感を再現ということか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:15:04
なにって…アンパンマンじゃ炭水化物しか摂れないから脂質とタンパク質を与えるヒーローになろうとしてるんやん…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:15:39
で、味は?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:16:11
キャラ弁…?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:16:11
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:17:06
ククク…あんぱんは炭水化物とタンパク質、そして脂質の含まれる準完全食だァ
山崎製パン | 商品情報 | 商品情報[菓子パン] | あんぱん山崎製パンの「あんぱん」の商品情報をご紹介します。www.yamazakipan.co.jp - 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:18:50
ま…また培養ミャクミャク様か…
天然食いてーよ - 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:20:02
ふうん受肉の準備は整ったと言うことか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:21:03
パンでも食ってろって思ったね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:21:29
こう展示されると未来なら実現可能な生物に見えてきてリラックスできますね
数十年後にはガチいのちの輝きがわかりやすく伝えるために展示されそうなんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:23:08
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:29:23
別にウィーガンでもないから肉を食うけどそれはそれとして動物が可哀想だから培養肉は実用化して欲しい…それがダブスタな僕です
需要を食われた酪農家や家畜たちの行方はシラナイ - 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:31:23
Youtubeだろの今の流行りはミャクミャク肉を生で食ってみたらしいねパパ
培養肉は生成の過程で菌が入らないから生食に適してるらしいよ - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:32:38
えっ口も肉なんですか
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:33:24
そもそも食肉はコスト的に悪だとも言われているからバイオ肉が小麦粉レベルに安くなってほしいと思う…それが僕です
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:34:20
脂肪なんでまあ肉っスね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:36:01
ウム…食物連鎖の仕様上しょうがないけど一段上に行くだけでコスパが悪くなるよねパパ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:36:24
ミャクミャク様は着ぐるみやぬいぐるみといった布や綿の形でもって我々に馴染まれ 肉の形を得てより近くに馴染もうとなされたんだよね
存在をより強く感じられてリラックスできますね - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:40:30
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:29:30
親父…なんか宇宙の彼方から変な電波で操作された末のディストピア世界みたいな絵面になりそうやけど大丈夫かな?