- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:14:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:24:04
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:32:31
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:16
えっ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:48
産地偽造しなきゃならん理由でもあるのか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:10:04
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:10:30
散々数少なくなってるよ!って言ってるのに自分らの利益しか考えずに馬鹿みたいに売り捌くクズ企業やゴミ鰻屋と丑の日なんて迷信を盲信してバカみたいに買う無能消費者のせいですね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:11:14
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:11:31
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:12:06
おいしいから…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:14:03
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:14:17
稚魚が取れなくなれば養殖業者の全てが潰れて産業が失われる
そしたら生き残った僅かな野生の鰻を守れなばいい - 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:15:01
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:15:16
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:15:46
食に関しては日本人は異常である
良くも悪くも - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:16:38
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:16:45
土曜丑の日はウがつくものなら何でも良いはずなんだけどな…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:17:37
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:20:23
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:21:12
うなぎゼリー食べられなくなるのか…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:22:30
鰻食うのやめて梅干しとかうどんとか牛とか食べた方が良いよな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:23:33
うなぎゼリーはそもそもあんまり美味しく無いらしいが
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:24:32
穴子じゃダメなんか?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:24:50
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:25:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:25:26
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:25:32
完全養殖までの道はまだ長いな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:26:04
稚魚を攫ってきてるから乱獲してるも同然では
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:26:34
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:26:47
鰻って産卵させるのが難しいんだっけ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:26:49
日本人はウナギ大好きだからな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:27:42
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:06
恵方巻もそうだけど毎日売ってほしい
限定感が俺たちを狂わす - 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:18
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:30:43
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:31:44
買おうと思えばいつでも買えるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:33:23
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:14
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:34:21
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:35:24
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:36:06
太郎じゃないところにセンスを感じる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:36:18
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:37:10
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:37:35
業務用スーパーへ行くのです…
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:39:06
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:40:20
パンガシウスって日本にいるのか?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:41:17
ブランド力だろ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:42:13
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:42:41
- 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:42:56
漁師から嫌われてるの草
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:44:20
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:45:11
うなぎの代わりに鯨だよな
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:46:18
天然だろうと養殖だろうと一つの命を頂いてることに変わりはないからそれを忘れずに食べるだけよ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:50:56
これ普通に天才だと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:53:59
(票を失うから)無理!
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:02:52
鰻って年に一回食べるかどうかだろ?
何でこんな減ってるんだ - 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:05:25
年一回だけしか食べない人ばかりじゃないから
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:08:04
- 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:10:48
どこの金持ちだよ…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:11:36
栄養!
- 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:15:44
炭水化物食い過ぎだろ草
- 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:57
東南アジアでの消費が今すごいらしいけど
あっちの人達はどうやって鰻食べるんだろ - 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:19
太平洋を周遊するという途方もなく壮大な生育環境
当然「太平洋並に大きな養殖場を用意する」なんて無理なので
工夫を凝らさなければ養殖なんかできんという - 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:30:34
いうてワシントン条約で規制されたしいずれ増えるやろ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:31:11
絶滅危惧種はウナギに限らず絶滅危惧IA類にならない限り保護が本格的に進まない印象がある
現にアオギスは売られてないし - 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:31:36
- 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:33
- 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:42:26
完全に規制しきれとは言わんが課税くらいしろ
つーかスーパーと牛丼屋とコンビニでは取り扱うなよ大量に捨てる前提だろあんなとこ - 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:58:24
鰻免許制にするのも良いかもな
- 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:02:01
EU「じゃけん、国際的なうなぎの取引に規制かけましょうね〜」
これあまりにも正論すぎて日中韓の反対があまりにも悪の枢軸すぎて笑っちゃうんすよね - 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:11:46
中国に養殖工場を持ち込んだ奴を鰻が全滅したあかつには死刑にするべき
- 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:12:22
- 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:14:02
何と言われようが俺は完全に禁止になるまで食べるよ
美味いし疲労回復効果高いし - 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:55
名古屋でうなぎ屋の新店舗割と頻繁にできてるんだよね
最近だと昼限定の間借り店とか - 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:21:31
まぁ個人の範囲じゃ買おうが買わまいが胃の中に入るかゴミ袋に入るかの違いでしかないし
- 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:01
- 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:28:20
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:29:24
- 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:30:11
俺が死んだ後のうなぎ事情なんて知らないし
生きてる間に食えればそれでいいから - 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:31:13
値引きされて他奴をみんな買っていくからあんまり捨てられてないと思う
- 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:31:18
鰻しか食うものないならともかく
このままだと絶滅するとわかっててなお食欲を優先させるのって倫理的に抵抗あるから食えなくなった - 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:43
- 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:34:47
- 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:36:20
こんな見てる奴10人もいないであろうスレでスーパーでウナギ買うなって言ってどれほどの効果があるのよ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:37:39
チェーン店のウナ丼はやめろよと思う
- 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:39:59
スーパーやコンビニで年に何回も買うやつはやばいと思うけど合法なんだし止められないから好きにすれば良いと思う
そいつが鰻が消えたときに後悔してたら笑えるってだけで - 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:40:17
文句なら個人じゃなくて売ってる店や仕入れ業者に言えって話だわな
どれだけ鰻が好きな人でも生涯で食べる量なんか微々たるものよ - 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:40:27
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:43:02
回答しない業者もいるんだな…
- 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:43:11
疲れやすい体質で頻繁に食べるから無くなったら困るわ
豚肉ばっか食うことになる - 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:44:15
豚肉はビタミン豊富だから良いよな
野菜も食え - 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:45:19
- 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:46:29
マジレスするとビタミンB群のサプリオススメ
- 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:46:59
うなぎの密漁、ダメ、絶対
- 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:48:46
ここ1か月一週間に一回はウナギ食ってるどハマり状態
しかしそれはそれとして何やってんだ政府!となる - 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:48:53
ビタミンB1が糖からエネルギーを取り出すのに必要なんだっけ
過度な加熱で失われやすいから焼き加減が大事だとか - 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:49:53
- 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:56
そういえば海外にはうなぎをけつの穴に入れる奴がいるらしい
世界って広いな
肛門に65cmの生きた鰻を挿入、ハノイでインド人を緊急手術|ポステハノイ市のベトナムドイツ友好病院は、31歳のインド国籍の男性患者が緊急手術を受けたことを発表した。poste-vn.com - 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:57
実際に国際的に厳格な規制が行われた場合
スーパーやコンビニから消えるだけで済まないで、今以上の高級品になって鰻屋の中からも畳む店が出てきて
鰻の数が回復する前に串打ちやタレが失伝、鰻を食べる文化が衰退
なんて事は流石にないわな - 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:52:58
- 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:53:51
- 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:55:45
- 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:56:38
- 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:57:00
鯨のときも放置しすぎて世界から待ったをかけられたんだろうな
- 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:58:50
- 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:59:58
- 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:01:32
- 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:02:55
- 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:03:30
- 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:03:59
- 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:05:38
- 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:07:18
- 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:08:27
- 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:11:07
- 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:15:25
- 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:44
- 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:08
遺伝的多様性が失われるから鰻放流はどうだろうなぁ…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:58
- 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:29:47
テイカーが多すぎる
- 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:32:05
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:35:00
鰻がなければタウナギを食べれば良いじゃない
- 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:38:23
- 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:42:32
そういえば鰻って刺身あるんだけど
食べたことある人いる?
美味いらしいぞ - 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:45:24
- 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:24
- 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:52:18
- 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:19
- 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:57
外れ値定期
- 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:28
日本の食い尽くし系漁業を食べて応援!
- 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:18:48
他人のことを思いやれないと言う意味では確かに食い尽くしかもな
- 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:33
畳の上に置かれた重箱から、ふわりと甘辛い香りが立ちのぼった。
日本は恍惚とした表情で、そこに寝そべる青年を見下ろしている。
青年、いや、絶滅危惧種の鰻は、白い米を枕に震えた。ぬらりとしたタレに潤んだ瞳は必死の色を宿している。
「……に、日本さん。お、俺を食べたら本当に絶滅するんだぞ!?」
震える声を上げる鰻に、日本はにっこりと微笑んだ。
その笑顔は太陽のように明るく、だが底なしの食欲を秘めている。
「分かってる。分かってるさ、鰻。でもな……愛してるからこそ、全部食べ尽くしたいんだ。」
「愛と捕食を一緒にするなーー!!」
鰻の絶叫が座敷に響く。
日本は耳を貸さず、熱い視線をその細い身体に這わせていた。
「大丈夫だ。俺は責任を持って食い切る。最後の一片まで、余さずに。」
「責任の方向性おかしいだろ!?」
襖の外では、「土用の丑の日・国民的行事!食べて応援!」と書かれたポスターが風に揺れていた。
鰻は涙目で叫ぶ。
「誰か! 環境保護団体呼んでくれえええ!!!」
「いただきます!」
こうして、鰻は絶滅危惧種になったとさ。 - 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:34
血抜きすればいいじゃん
- 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:02
売ってる店や仕入れ業者「食いたいって言う需要があるんだから売ってるだけ文句あるなら消費者に言え」
消費者「店や業者が供給するから買ってるだけ文句言うならそいつらに言え」
堂々巡りなんだよなぁ
そうやって責任押し付けあってるうちに着々と絶滅は進行していくと・・・
- 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:13:39
ぶっちゃけうなぎ嫌いだからどうでもいいや
エビとかがそうなったら考える - 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:30
うなぎは小骨が刺さるからな
- 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:31:38
進次郎が何とかしてくれるはず