オーバーロードには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:29:35

    ユグドラシルはマスクデータが多すぎたり課金者優遇が酷すぎてどう考えてもクソやから何年もサービスが続いたりプレイヤーが大勢いるはずがない部分や

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:33:16

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:34:45

    そもそも現実世界のほうが暗黒メガコーポに支配されてるから美麗でワンチャンなり上がれるネトゲなら人気が絶えないんじゃないスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:36:31

    そもポストアポカリプスな終末世界の数少ない娯楽であルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:37:38

    ちなみに原作では月額1500円、アインズ様は微課金勢でボーナスが出た月は30万円以上課金するらしいよ
    ま、ディストピア設定とかなかったWEB版初期設定だから後の設定とのバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:37:56

    それを差し引いても当時としては感動するくらい出来のいいゲームでありDMMO-RPGと言ったらこれ!ユグドラシルじゃい!となってたのだと思われるが…
    それでも10年ちょっとでサ終するあたりだいぶアレなのは確かだと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:39:09

    ちなみに原作未読蛆虫なんスけどユグドラシルそっくりの異世界があった理由についての深堀りとかはあるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:40:56

    そもそも別にユグドラシルそっくりの世界ではないっスよ
    位階魔法があるのは推定ワールドアイテムによる世界のシステムへの干渉があったせいでやんす

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:42:02

    しゃあけどリアル系未来じゃなくてディストピア系未来やわ!

    結局の所それがデフォルトなら選択肢は無いという話かと思われる。なんであんなクソみたいた環境に社員がいるのと同じ文脈だよねパパ

    >>7

    はい!ありますよ!(にこにこ)

    ぶっちゃけユグドラシルは唯のゲームで異世界の方が”異世界からの召喚”に類する魔法を使った結果っすね

    それで引っ張って来る情報元として当たったのがユグドラシルだったから「現実化した」ユグドラシルの存在が大暴れしたりで似たのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:43:10

    転移後世界は始原の魔法が本来の魔法なんだよね
    しかし…始原の魔法も始原の魔法で他の命吸い取って使うドラゴン専用魔法とかいうクソのような魔法なのです…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:45:07

    まあ細かいことは気にしないで
    他のなろうとは違ってアインズ様は転生チート貰ってチヤホヤされるだけの存在じゃなくて悲しい過去があって本人は苦しんでるんです!って言うためのフレーバーテキストですから

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:46:12

    お言葉ですがあの世界はお金の使い道を選べるほど娯楽はありませんよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:47:03

    >>11

    そんなのあっても無くても生身の人格に死んだ体、強制感情沈静は地獄だと思うのは俺なんだよね

    不死者にそんな罠仕掛けられてるなんてワタシ聞いてないよっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:47:12

    >>11…すげぇ…

    もう明らかに荒らして効いたのん♪とか煽りたいって欲を隠しきれてないし…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:47:27

    元々始原の魔法でなぜか竜帝がこの世界にプレイヤーを召喚、その後八欲王の時にWIで世界がユグドラシル世界に酷似するようになったみたいなのが定説だった気がするんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:48:46

    >>11

    へーっ未だにこんな脳停止で愚弄したがる蛆虫がいるんだ…

    消えろっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:49:08

    >>12

    声優やエロゲ作成や同人誌で生計を立てている市民がいて市民がそれらを自由に制作したり購入出来たりする程度には娯楽が発展していると思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:52:02

    >>9

    プレイヤーの精神だけ引っ張ってきたんスか?それともコピーなんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:53:05

    別にアインズ様が主役の話がイヤというつもりはないけどね
    モモンガか鈴木悟が主人公の話が読みたいの

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:53:41

    >>13

    食えないメシ 眠気はないが眠ることもできない 棒も穴もない身体

    そして強制的にリセットされるメンタルだ


    デメリットが重すぎを超えた重すぎだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:55:26

    >>18

    シラナイ多分決まってナイ(本当に多分。そんな詳しい方でも無いんすよね)

    まあNPCが設定から人格出来てるあたりそれなりに動いたり話してた記録のあるPCともあらば再現でも可笑しくは無いかな程度の”推測”の一撃!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:05

    あの世界は肉体に魂宿ってる(蘇生関連の設定)から
    モモンガ=鈴木悟だと思うんだよね
    ちなみにリアルの肉体は死んでるらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:37

    >>15

    異世界のなんか凄いアイテム呼び出そうとしたらたまたま要件に似通った設定を与えられていたWIたちが所有者付きで強制的に具現化させられたとかじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:38:56

    不死者のoh見てると
    そりゃあ天涯孤独の人間が固執するのもまあなるわなって思うそれが僕です
    まあ普通にサービス終了してたら過去の思い出として吹っ切れたんやけどなブヘへへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています