映画タローマン 感想スレ・死【ネタバレあり】

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:37:44

    タローマン 万博大爆発を語るスレである
    そう岡本太郎も言っていた

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:38:46
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:41:36

    たておつ
    元ネタが作品名とはいえ、タローマンと死の並びはいつ見ても物々しいな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:41:46

    このレスは削除されています

  • 5125/09/14(日) 15:43:11

    前スレで「次は『死』かな?」という話があったので「死」にしました

    他に残ってるのは灰、サッド、ブラック

    >>3

    「タローマン」と「死」の並び立っちゃいけない感すごいよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:49:26

    映画スレも5つ目か
    反響が大きすぎるよタローマン

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:54:18

    建て乙
    しかし前スレでも出てた大万博展整理券出るレベルとか物販全滅しそうだから行っても購入できない覚悟で行くしかないか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:02:33

    応援してはいけない上映のチケットを予約し忘れ、サイトに行ってみればどれも完売していた巨人!>>8マンである

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:03:26

    パンフレット読み返してみるとデザイン案のページで未来CBGがUBGになってることに気が付いた
    司令官のとこが「UBG司令官(元CBG隊長)」と明らかに区別して描いてるから初期段階だとCBGのCが2025年世界では秩序に変わってたっていう本編の展開は後から生まれたのかな
    ただパンフ用に見せるために後から用意された偽書かもしれない可能性もある…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:03:29

    たておつ
    監督と関係者がみんなで美味しいご飯食べられるぐらいの売上にはなったかしら

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:21:46

    元の絵は人型状に見えるけど奇獣に落とし込むにあたって馬?半人半馬みたいなフォルムになってたんだな明日の神話
    ウマの前かきの仕草をすることで正面から見ると絵のような姿に見せられるわけだから発想がすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:23:45

    >>10

    そういえば1億突破の後興行の話は特に聞かないな。2億超えたんだろうか?

    タローマン的にはそんな話するななんだがやっぱり制作陣には還元されてて欲しいよね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:56

    今ごろタローマン、ふにゃふにゃのペラペラになってそうな勢いで人気が出ている…
    こんなグッズが足りないだの初日30分で整理券終了だのコンテンツになるとは、深夜帯本放送見てたときには予想もできなかった
    でもリボルテックタローマンは出してくれ海洋堂

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:36:54

    >>9

    宇宙防衛軍かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:43:00

    頭の回転が速い巨人のダブルミーニングがふふってなって好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:44:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:51:17

    クソコラ供養

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:54:55

    >>17

    井戸が耐えられなさそうなもんを良く調達できたな!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:14:24

    大万博、整理券が11時で尽きてたし初日からもう完売情報出てる…
    カセットテープとソノシートは再入荷予定はあるけどタローマンソフビは会期中の再入荷なしでキタンクラブの発表待ちか
    今日日カセットテープ再生環境残してる家あるんだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:36

    今回のタローマンの内容って鬼滅のキャラの何人かにも強烈に突き刺さるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:45:10

    午後に行ったから大万博入れなかった
    午前に着くように次回またチャレンジする

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:25:43

    >>21

    来月の土曜日に行こうと思ってたが、それくらいの時期だと落ち着いててほしい…

    どうしてもお昼過ぎくらいになるだろうから最悪ダメだったら次の日の朝一でもう一度行くが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:41:10

    大万博朝9時から並んで開店凸したけど整理券14時だったわ
    ちなみに別口のエレベーターとか6階を経由すれば渋谷パルコオープン11時より一時間早く中に入れて並べたらしいのでバカ正直に外で並んだ身としてはだいぶ割り食ったなといった感想
    怪我人出るレベルの殺到だったのでマジで改善してほしいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:13

    >>23

    明日から整理券配布方法変更するって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:54:47

    >>24

    こっちのほうがはるかに安全でいい案だよなぁ

    惜しむらくは目玉商品が軒並み捌けてるからそんな事しなくても明日は余裕があんるじゃねえかという点だ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:59:46

    >>19

    >タローマンソフビは会期中の再入荷なし

    あれって会場で買えるのは抽選販売でメール来た人だけじゃなかったっけ?


    >今日日カセットテープ再生環境残してる家あるんだな

    カセットテープ再生機は無いがポータブルのやつでも買ってみようかなくらいには思ってる

    だから会場行ったらカセットテープ売ってたらほしいぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:13:39

    >>26

    購入権を事前に抽選してたのはブラックタローマンソフビで完売して再入荷なしになったのは通常のタローマンソフビの方

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:38:06

    >>27

    通常verも出してたのか!でも速攻で完売とは…情報サンキュー

    なんか情報錯綜してて

    ブラックタローマンの方メール来たから来月に東京旅行のついでに行くぜ!→えっ 再入荷無し!?完売!?とびびってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:41

    大万博は入場にこそ文句はあるけどそれはそれとして展示は本当に良かったということだけは伝えたい
    あと初日だから何故か頻繁に藤井亮監督がフラフラうろついててあまつさえツーショットやサインにも快く応じてくれていたのは素直に凄いなとしみじみ思ったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:56

    >>29

    展示もすごいならグッズもし買えなくてもまだ満足できそうだから楽しみにしとくわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:36

    冗談だろうとは思うけど子供にハジキ食らわすぞ!って言った中年隊員やばすぎない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:52

    >>31

    まあ身体の大部分がデタラメでできた未来不良を一挙手一投足でドン引きさせる本物だからな…

    落とした物は12時間以内なら食えるでダメだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:23

    あいつ立ちションした後そのままの手で落ちたアイス掴み喰いしてるからな

  • 34二次元好き匿名さん25/09/14(日) 21:21:53

    あのマイペースな高津博士も中年隊員の行いには呆れるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:49

    >>17

    タロー汁6000℃らしいけど大丈夫か?

    ついでに太陽のエネルギーそのものらしいしワンチャン近づいたら無惨様死ぬんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:24

    >>32

    チンギス・ハーン「誠に遺憾である」

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:39:08

    無惨を始めひたすらに後ろ向きに自分から逃げてる奴ばっかの鬼どもなんてタローマンは一番嫌いだろうなあ
    岡本太郎は戦時中に上官に虐待され続けてなお少しも曲がらなかったから精神力のレベルが違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:42:09

    >>18

    タローマン汁入れてた容器気になるわ

    恋雪さん親子明らかにやばいとわかるので死なないか一時的にタローマン化するだけで終わりそうだな

    ヨシ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:44:26

    >>37

    心身が強い

    岡本太郎の言葉それって心身ともに強くて芸術の才能があって成功したからではと弱い人間だから思ってしまうわ

    これって岡本太郎の言葉なんだろうなとすぐに分かるくらい暴言ではない意味で言葉が強い

    言葉が強いと小物に見えやすいのにそうじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:42

    「岡本太郎の言葉なんて恵まれてて運良く成功した奴が言ってるだけ」論、あれを岡本太郎の言葉と同じようにスクリーンに書き示すあたりが製作陣の「逃げない」の実践に他ならないよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:42

    鬼滅世界ならタローマンじゃなくて太郎侍が来るぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:59:05

    >>40

    司令官の「でたらめになりたかったがなれなかった」という苦悩含めて、岡本太郎という存在にかなり向き合った作品だよな

    テーマ性含めていい映画だったよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:14:13

    >>42

    今回はキャッチーで華やかな「芸術は爆発だ」じゃなくて思想に取り憑かれること、苦悩することすら感じさせる「芸術は呪術である」で締めて変化することの心地よくなさも描いていた印象

    そんなことを山口一郎も言っていた(気がする)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:02

    >>41

    タローマンは自力でタイムゲート開けるから気が向いたら大正時代にだってやってくるぞ

    そういえばゴジラマイナスの発表の時、マイゴジじゃなくてタローマンが現れるコラ画像が受けたことがあったな

    後付けだけど戦後すぐに現れることも可能なわけなのか、マジでマイゴジvsタローマンやったら東京どうなることやら

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:03:07

    気軽に時空を歪ませることができるのでべらぼうなクロス適性を誇る巨人、タローマンである

    しかし安易なvs展開をタローマンは許さない
    人生は、他人を負かすなんてケチくさい卑小なものじゃない。大切なのは、自分自身に打ち勝って、自分の生きがいをつらぬくこと。
    そう、岡本太郎も言っていた

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:05:13

    初見だとレトロフューチャーな未来世界・ところどころ不穏なセリフや描写・突っ張った若いのや素でイカれた中年隊員に気を取られて
    エランがところどころでたらめなのに気付くのが遅れるんだよな

    何べんも言われた事だと思うけど
    なんでこの映画そういう伏線がうまいんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:12:29

    そういう意味でもこの映画本当に丁寧なんだよね
    リピートして噛みしめたくなる理由の一端がよくわかる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:16:37

    少女のでたらめは母(エランの妻)譲りでは? って考察好き
    エリート常識人間のエランが、自分と正反対の天真爛漫な女性に惹かれたとしたらすごく浪漫がある
    奥さんが早くに亡くなってたら、でたらめな娘を愛する事と常識を重視する事がエランの中で矛盾していなかった重みも増すよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:10

    エランの動きが徐々にタローマンに近づいていくの、岡村さん演技上手すぎるだろ……ってなった
    前情報なくても「タローマンの中の人だな?」と察せる造りが見事

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:25:07

    公開から3週間経ってるとは思えないぐらいずっと味がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:24

    >>48

    でたらめな人間はうまく生きられないみたいなのでモーレツ社員やってたのは娘にいい改造を受けさせるためなのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:38:32

    少女のキャラと吹き替えの声が妙に味があって大好き
    あの逞しさと生意気さがある反面、「パパ…」と寝言で魘されてるところに一緒にいてあげるタローマンが素敵だ

    …こいつところどころかっこいいな(タローマン弱体化)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:06

    少女にモラルマンとして戦闘を期待されてる時の動きも普通にヒロイックでカッコいいんだよな
    それだけにミサイルで倒されるシーンで胸が痛む

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:48:52

    >>52

    少女との交流シーンはエランの常識因子がタローマンにすげ変わってるとすると擬似的なエランファミリーの団らんなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:55:55

    双眼鏡にタローマンが映る度に誰かがひょっこりして邪魔されるくだりしょうもなくて好き
    小ボケが無数にあって鑑賞中ずっと笑ってたわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:56:13

    >>53

    修業で動きが少しずつ力強くなっていくところ好きだから常識的な暴力に勝てなかったところ何回観てもつらい

    そこからのでたらめ覚醒はたまんねェな!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:15:53

    ZEXAL一挙もあってか「でたらめ、カオスの言葉…」が脳をよぎりまくってた

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:51:41

    昨日入れなかった大万博に再チャレンジしてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:56

    特別映像何回も観てしまう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:52:11

    >>58

    入れた?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:58:04

    >>59

    雷人が出るタイミングでカットしてるのが絶妙だよなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:08:50

    >>61

    編集が上手いよね

    観た人にはネタバレ満載といいつついいところはちゃんと隠してまとめてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:09:40

    今日見てきた
    博士がど畜生すぎて笑った

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:02:21

    >>60

    PARCOが開いた途端にエレベーターに駆け込んで15:30の整理券をゲットして入れた

    思ったより子供連れがいてタローマンの子供人気を感じた

    ずっと欲しかった映画パンフレットが手に入って何より

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:01:54

    岡本太郎のネタの拾い方が丁寧なだけに、特撮パロディ箇所の元ネタを辿ったらまた別な要素が見えてきそうで怖い
    山口一郎のはタローブレスだから、星に帰った方のタローマンに変身してた説とかあるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:22:08

    会期中に大万博行きたいな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:24:57

    そういえば隊長が未来を知ったことで、本編のこれからの未来はパラレルワールドになってくんだな
    まだ河童星人とか悪党はいるし、でたらめな世界でもCBGの戦いは続くってわけだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:41:29

    >>67

    あの世界の理論だと過去現在未来は同時に存在する平行世界なので元々パラレルワールドっぽいよ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:49:42

    太陽の塔が脱走してTV最終回に繋がる説ひどくて好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:07:49

    近場ではとうとう公開終了しちゃったけどどこまで伸びるか
    東京あたりはまだ結構席埋まってるらしいから粘り強く続いてほしいな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:53:13

    >>63

    でもあそこで腕を入れなかったらでたらめ成分が全部タローマンに入らなかったかもだし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:11:09

    >>63

    過去スレでも言われてる通りエランの帰還にも繋げててまじファインプレーなんだよな

    ただ判断が早すぎるだけで

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:29:08

    どうでもいいけどサラっと聖徳太子の一万円札を出すあたり、当時の物価を考えても博士はかなりの高給取りなのは間違いない
    高津博士って重工業に取り込まれた五里博士の人命を優先するけど五里博士本人にはズバズバ辛辣に言うのが五里博士が芸爆される原因にもなったし、善人なのは間違いないけど気づかいは一切しないタイプなのね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:16:16

    >>34

    あの人は出鱈目を研究して思考が出鱈目と理性で出来上がってるだけで本物のアナーキストを見たらそりゃドン引きするんだ…設定上だと重工業T開発してるからやってる事だけ見たらもっとヤバいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:36:55

    さて、今日の大万博は少しは混雑落ち着いたかな?

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:37:52

    中年隊員、看守の装備を見ただけで分析して脱出の算段を立てて成功させる。さらにマスコミに敵の情報をリークして大もうけ
    現実で一番とんでもないスキルの持ち主じゃねーか

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:51:23

    >>75

    混雑は落ち着いたけど、平日にもかかわらず、整理券1時間半待ちか…

    なかなか…なかなかだな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:06:53

    🎥 #109シネマズ 限定!


    🚩9/19(金)〜9/25(木)の1週間限定で

    『べらぼう大将一番星 完全復刻チラシ』

    をプレゼント!


    #映画タローマン をみて

    タローマンとほぼ関係ない幻のチラシを

    ぜひ手に入れよう!

    近場に109シネマズねえ~~

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:07:19

    風来坊はアナーキーな格好の自由を愛するサイボーグってだけで一貫してまとも側(中庸的な性質)なの笑う

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:09:08

    >>76

    さすがやるときはやるおとぼけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:10:12

    昨日見てきた。
    エランが動いてる様見るだけで楽しめたわ。

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:14:47

    >>78

    109だけかぁ~ 俺も近場に無い!

    最近やっと存在知って映画見たとき普通に当時の同時上映でやってたんだぁ~へぇ~!とか信じてました

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:38:28

    >>78

    「ほぼ関係ない幻のチラシ」で耐えられなかった

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:48:45

    べらぼう大将チラシ、大万博にも展示されてるけど裏面は一部しか公開されてないからこれを機に裏面の全貌が判明する可能性がある…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:56:38

    >>78

    監督が駄々をこねたらしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:54:31

    うちの109シネマズは1週間で放映終了したからもらえねぇんだよなァ~

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:59

    特典が週を重ねるごとにタローマンと関係なくなってくのデタラメすぎて好きw

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:24:03

    監督の脳内でたらめ野もとうとう…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:24

    そんなんだからマイナスに飛び込むんだよ監督…
    そんな我が儘言ってると柱に縛り付けますよ!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:19:11

    >>66だけど大万博無事行けたわ

    平日だからか夜でも比較的空いてた

    造形物実際に見られるし存在しないグッズコーナー凝りすぎてるし本当に入場無料でいいんか?ってレベル


    2000円以上購入で貰えるタローブレスはガシャポン分も合算してくれるよ

    ガシャポン2回回したらビルタローマンと水差し男爵が来て満足

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:41

    >>78

    タローマン上映中の109シネマズの映画館は3館らしい。うち一つは大阪の応援しない上映と被ってるんで実質2館。デタラメすぎる。

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:19:15

    でたらめだけど一応映画ラストの解説エピソード関連アイテムなので縄文大仰天のチケットよりは秩序あるアイテムっぽさある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:30

    #応援してはいけない応援上映 の追加が来たぞ!


    🎥実施劇場:川崎チネチッタ

    日程から選ぶ | チネチッタcinecitta.co.jp

    実施日時:9月23日(火・祝) 18:05の回


    🎥実施劇場:109シネマズ二子玉川

    実施日時:9月22日(月)、9月25日(木)

    ※上映時間は劇場HPでの発表をお待ちください。

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:01:11

    近くの映画館では軒並み上映されてなくて見送ろうかと思ってたけど、我慢出来なくて片道1時間以上掛けて漸く見てきた。先日の3連休でずっと動いてたから、疲れが残ってたのか上映時間105分の内、申し訳ない事に3分か5分くらいウトウトしてしまってよく見れてなかったんだけど、全く問題なくて助かった。
    デタラメ成分がなくなったタローマンが可愛かったし、ノンと風来坊のコンビに脳焼かれちゃった。最初の万博シーンで腕食われてるの好き。
    エランと風来坊が話す片手間に敵を倒していく格好良いシーンもあったし、真面目で考えさせられる様なシーンもあって滅茶苦茶面白かった。最後の解説コーナーはちゃんと怖かったね。

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:06:46

    >>93

    ヤッター追加だ!!

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:50

    応援してはいけない上映の感想レポ見たい

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:04:58

    藤井監督はこれからどうしていくのかな
    さすがに岡本太郎の名言もだいぶ使い切った今じゃ、これからタローマンのこれ以上の展開は難しいだろう
    かといってこれほどのヒット作品を生み出した監督を世も捨てておかないだろうし
    いっそ円谷プロに行ってウルトラマン撮ってもらえないかなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:10

    タローマン前後でも変なもの作ってるから…

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:12:45

    冷静に考えるとこれまでの入場特典
    ・おまけカード:わかる
    ・映画のストーリー中で描写されるイベントのチケット:まだわかる
    ・シリーズ内のない映画のチケット:?????
    ・シリーズですらない存在しない映画のチラシ:?????
    なので秩序とでたらめが丁度いいですね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:15

    実は縄文大仰天、このチケットの販売された段階ではまだ公開の目処が立っていなくチケットの売れ行き如何で映画を撮る資金が集まるというクラウドファンディングの走りのような存在だった模様(大万博展示情報)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:27:34

    これは神作です。そう岡本太郎は言わなかった。人様が作った物に神作だのダ作だの自らの指標を押し当てる行為は愚の骨頂である。本当にその作品を語りたいなら、神作だのダ作だのといった短絡的な言葉を使わず自らの、その作品を見て、心の奥底までと木霊した魂の叫びを語源化すべきなのだ。そう岡本太郎も言っていた

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:21:47

    >>99

    べらぼう大将一番星はタローマンと関係ないけど山口一郎の解説で映画に出てるからまだ分かる方だぞ。

    タローマン縄文大仰天は突如増えた存在しない記憶(万博大爆発公開時のタローマンの映画は存在しないものも含めてタローマン大統領・タローマン大迷惑・タローマン大噴火・タローマン万博大爆発の4本だった)なのでマジで意味わからん。

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:48

    タローマン関連のイベントって大阪開催が多いから、関東民としては東京でイベントあるのうれしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:21

    >>93

    9/23(火・祝)『大長編 タローマン 万博大爆発』【”応援してはいけない”応援上映】実施決定! | チネチッタcinecitta.co.jp

    9/20(土) AM 0:00~(=9/19(金)24:00)からインターネット販売だから行きたい人は要チェック

    また激戦になりそうだけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:06:54

    滅茶苦茶嬉しい

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:49:31

    「うーちゅーうーだいばんぱーくー」が聞けるようになったのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:24:49

    鷲野デパート名品展、池袋でも開催

    会場は池袋PARCO本館6F

    期間は9月26日(金)~10月13日(月)

    新商品もあるらしい 楽しみ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:33:08

    名品展が東京開催ってことは、でたらめスタンプラリーが東京だけで完結する可能性も……?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:32:23

    しあわせ反対論者だけ歌い出しから笑っちゃって聞けない
    映画で見た時も笑い止まらなかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:49:43

    今週末に2回目見に行こうと思ってたら近場の映画館上映終わってて辛い…
    リバイバル再上映かDVD情報来てくれ…!

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:12:51

    私も同じ意見です

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:23:17

    エラン!エラン!エラン!、テクノ調で結構刺さったんだけど使用されてたシーンが思い出せない…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:19:47

    正義のためといって原始同盟にキャメルクラッチかける隊長でドン引きしながら笑ったww
    あのー、それ正義でも残虐超人の技……

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:04:06

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:06:54

    行きたかったな応援しちゃいけない上映…買うのを忘れてた…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 14:56:50

    応援してはいけない上映追加情報


    109シネマズ二子玉川

    9/22(月)、9/25(木)両日18:50

    それぞれ9/20(土)0:00、9/23(火)0:00にチケ受付開始


    『大長編 タローマン 万博大爆発』 大ヒット御礼! 史上初!?【“応援してはいけない”応援上映】実施決定!! - 109シネマズ | 109CINEMAS109cinemas.net
  • 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:36:17

    すっげえふえたな!

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:26:56

    タローマン大万博行ってきた。
    ・平日午後に行く分には混んでない。客足は絶えないけどゆっくり見て回れる。
    ・会場は狭いけど展示はぎっしり
    ・Tシャツ、カード、ガチャガチャはまだまだ残ってる、ただし購入制限アリ
    ・エランの腕を投げ込める
    ・タローマンのゲームもできる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:27:02

    一気に増えたね
    ありがたいことだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:29:21

    そろそろ人気あり過ぎて脱色状態で緑色になってそうタローマン

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:00:18

    人気作が続々公開してるががんば…くたばれタローマン
    応援上映のチケット取れるといいな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:03:10

    >>112

    普通にエラン初登場シーンじゃなかったか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:04:16

    >>112

    一番最初の登場シーンでピロリロリーのイントロ

    からの常識装着と塔から飛び降りる時なんかはこの曲かな?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:55:36

    本来次世代に席を譲るはずの隊長が社会を占領し、デイブレイク=珍助の世代が苦しむ羽目になる。
    ちょっと社会風刺として見ると笑えないところがある。

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:00:44

    大ヒット御礼 緊急開催! 

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      #山口一郎 登壇 舞台挨拶

          開催決定!

    ________________


    ついに!#映画タローマン に

    タローマンファン・解説役として出演した、

    タローマンを語る上でかかせない

    #山口一郎 さんが登壇する舞台挨拶が

    急遽開催決定!


    #藤井亮 監督、#タローマン も登壇!

    果たしてどんな舞台挨拶になるのか?

    乞うご期待!


    ✅チケット詳細はこちらから!

    https://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/2025/09/17/271/

    山口一郎よんどいて、歌わせないんだからべらぼうだよな…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:45:47

    ここでしか聞けない誰も知らないタローマンの話があるのかもしれない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:49:13

    >>126

    誰も知らないの部分の意味が変わってきて怖いんよ…

    最悪会場全員???の可能性さえあるぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:26:02

    >>127

    観客(へぇそうなんだぁ)

    俳優(へぇそうなんだぁ)

    監督(へぇそうなんだぁ)

    岡本(へぇそうなんだぁ)

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:39:13

    タローマン応援するとやる気なくすけど悪口を言うと物理的にプチッとされる可能性があるからそれもまた危ない

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:45:01

    >>126

    また無い話なのかメタ的な話なのかどっちにしても聞いてみたいな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:24

    パンフ読んで、かつての万博のテーマ「技術は人間を幸せにする」を思ってみたけど
    車ができようがパソコンができようがスマホができようが、人間は新しい技術を新しい労働を作ることばかりに費やしてちっとも自由になれてない
    人間は進歩しないってほんとだなと

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:39

    >>128

    誰が話してるんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:58:36

    >>131

    強いて言うなら医療技術はかつて死ぬような人を生かせられるようになったから身体的弱者は昔よりは楽になってると思う

    未来隊長みたいにサイボーグになって迷惑かけ続けるのは間違いだが

    そういや昭和100年といってるからあの世界平成になってない可能性もあるな

    新しい技術がいくら増えても人間は労働に時間を取られ縛られ続けるのは同意

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:02:59

    応援しない上映のために、各地の映画館がでかい箱開けててくれてて一周回ってハラハラしてきた
    大丈夫かな俺たちで埋められるかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:37:46

    >>134

    数少ない上映館が満席になって満足することをタローマンは許さない。埋まらないかもしれない箱で上映するからこそ楽しいのではないか。

    ただ間違いないものが間違いない結果を出したところで退屈であるに過ぎないのだ。そう、岡本太郎も言っていた。

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:17:24

    >>132

    タローマンに決まってんだろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 01:18:34

    >>132

    >>136

    山口一郎だろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:46:23

    タローマンTV版の頃より反響大きくなってない?

  • 139二次元好き匿名さん25/09/18(木) 08:47:58

    TVシリーズと比べると話がとっつきやすいって所があるからね映画タローマン

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:44:08

    23日舞台挨拶のタローマン本人が衰弱してたら笑うかもしれない

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:19:33

    もう枯れたヒマワリみたいになってそう

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:25:32

    >>139

    テレビ1話でリタイアしてしまったけど映画は何回も観れたからエランや隊長などの人間ドラマと実質ミュージカルで観やすいところがある

    もしタローマン新作が来るなら今度は2.5舞台とか見てみたいかも

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:44:08

    >>136

    タローマンなら観客席でべらぼうででたらめなことしてるぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:34:25

    映画から入った新規だけどテレビ版と帰ってくれタローマンの円盤買うべき?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:38:53

    >>144

    テレビ版はあのタローマン2号やガ・ダーンの活躍が見れるよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:50:32

    >>144

    山口一郎の与太話パート以上の偽史を公共放送の場で披露したタローマンヒストリアも収録されてるからお得だぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:34:32

    帰ってくれタローマン収録の第18話重工業回とタローマン大統領、今思うと今回の映画とリンクする点も多いな 特に悪役の経緯とか計画とか
    TV版の総決算としてベストを尽くしてる感じだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:49:44

    TV版は配信あるけど、ヒストリアや帰ってくれは今のとこ円盤限定だよね
    配信解禁されないかな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:20:41

    プロなのでクオリティがダンチだけど文化祭とか卒業制作感がある
    学生さんグループ全てを捧げてカルト的な人気を得た作品

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:11:49

    タローマンは岡本太郎の言葉をあくまでコメディの中に落とし込んで、押しつけがましいのさえ笑いどころにしたのがうまかったと思う
    映画では岡本太郎へのアンチテーゼも含んでるし
    同じ藤井監督作品でもカザーンは説教臭すぎて失敗した感が強い
    大分県はブゴンもそうだけどせっかく一流のクリエイターを呼んでも組み入れるマーケティングが強引で寒いんで活かせてない

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 06:21:07

    >>149

    エンドロールの怒涛の監督連発のせいじゃね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:58:44

    >>151

    エンドロール抜きにしても全力ハンドメイド感が画面から伝わってくるからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:23:05

    >>151

    これよく聞くから確認したいんだけどどうしてもタローマンに目がいってしまう

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:46:16

    >>153

    そんなあなたにパンフレット(最後の方にクレジットが載っている)

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:47:30

    >>150

    でもカザーンはそれぞれのキャラ立ってて好きだよ…

    なんだよ反火山ロボって


  • 156二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:21:52

    岡村渉さんのXフォローし始めたんだけど、この人だいぶタイプの顔だ…自分はタローマンの顔ファンだった……????

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:24:22

    未来都市にチープさが出るのは70年代児童雑誌で見られた50年後未来想像図と現在は全く掠ってないと2025年現代の視点で入ってしまう鑑賞者側の態度ではあるけど、パンフでも流用した日用品のチープさも未来都市セットに対する印象付けに使ったとは担当者もを言及してるから制作側も意図してあの絵面にしてるんよね

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:32:06

    そう!チェンソーマンと張り合う巨人、タローマンである!

    (チェンソーマンのこと言ってるのに気付くまで少し時間がかかった)

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 11:37:50

    >>155

    カザーンのミュージカルパート好きだったんで、今回のタローマン劇場版に生かされてて嬉しかった

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:40:07

    やはり地底の太陽はかっこいい
    好みの造形すぎる
    惚れ惚れするのと共に、岡本太郎の芸術センスとそれを特撮に落とし込んだセンスに感動する

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:57:00

    >>155

    なんだこれは!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:25:53

    邦キチ、タローマン回!


  • 163二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:04:01

    タローマンのグッズだけじゃなくて、無籍動物とかノンとかダンスのグッズも欲しいよ
    このままではタローマンのグッズと思い込んで岡本太郎グッズを買い込む異常者になってしまう…!

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:08:33

    >>155

    おおよそムーミンのモランにしか見えん!

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:27:55

    よくよく考えるとタローマン一本で約100分やってる特撮映画って凄いな…子供の飽きを考慮しなくて良いとはいえ破格の長さだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:36:53

    >>165

    というか映画館普通に子供も多いしこの時間全部釘付けにできてるなら地味に凄い事だよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:31:51

    >>158

    タローの悪魔がいる世界

    タローへの恐怖心ってなんだろう

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:50:31
  • 169二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:54:06

    既出だったら申し訳ないんだけど宇宙大万博初めて出てくるシーンで鳴るチャイム音が本当の万博のに結構似てなかった?偶然かな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:03:40

    9/22の応援上映取れたー
    仕事後に参戦してくる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:09:10

    応援上映チケ取れたから3Dメガネ持って行きたいんだけど、百均の伊達眼鏡+色セロハンで造ればいいのかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:47:33

    応援しない上映、今回は同日、複数館に分割したおかげである程度席落ち着いてるな
    山口一郎舞台挨拶回はちょっとやばそうだったけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:45:29

    新規キャラが大勢いるし、グリッドマンユニバースばりに5~6年はこの映画一本で商品展開していけるな

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:58:17

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:21:29

    >>162

    仕方ないとはいえ映画の内容は宣伝+冒頭映像で公開されてる分止まりであとはタローマン自体の成り立ちとかの紹介って感じの回だったな。


    この漫画一度紹介した映画は基本やらないから本編内容ガッツリ触れた内容も見たかった身としては少し残念

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:36:28

    本編番外編劇場版を通して「タローマンと同じ土俵ででたらめ勝負になると誰も敵わない」が一貫しててその点では間違いなく強キャラだよな
    「でたらめ強度ナンバーワンの巨人」って明言されてるし(ナレーションも大概でたらめだけど)

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:26:44

    >>171

    パンフ買ってる?

    買ってるならパンフの3Dメガネのページをカラーコピー→糊(液体糊や固形糊だとつけすぎると印刷が滲むかもしれないからテープ糊がおすすめ)で厚紙に貼り付けて指定通りに切り抜いて組み立てる→カラーセロハンはパンフレットの指定通りに挟むだけだと落ちるからレンズ部分より大きめにカットして周囲を糊で貼る→メガネのつるのパーツ部分を取り付ける

    でオフィシャルグッズっぽさがグッと上がる

    普段から眼鏡かけてるならめがねのつるを一本だけにしてレンズの下部分につけてオペラグラス風にするのもいいってTwitterで見た

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:48:19

    >>177

    パンフは買ってる、材料・手順込みで細かい解説ありがとう

    強度に難があるかと思って既存のフレーム使う予定だったけど、オフィシャルっぽさ重視もいいね

    厚紙家にないから調達しないと

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:25

    >>176

    単なるギャグ補正てもんじゃないからな

    映画という枠組みまで平気で利用してでたらめしてくる、メタな領域に足突っ込んでるのではデップーに近い

    タローマンの領域の中に入ってしまっては宇宙を破壊できようが因果律を支配しようが意味が無い

    岡本太郎が、太陽の塔の周りの屋根が邪魔だから穴開けろて言い出して工事業者が大激怒したが話し合ったらあっという間に太郎に賛同して穴開けようてなったくらい何でも太郎ワールドに飲み込んでしまう

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:40

    こないだ気づいたんですけど
    配給会社のアスミック・エース、あの伝説の奇ゲー「L.S.D」を世に出した会社なんすね

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:15:09

    タローマンでも無事に済まない作戦思いつく少年隊員将来有望すぎるだろ。

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:48

    >>179

    生太郎もかなりべらぼうででたらめだな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:10

    タローマン自体は基本的にでたらめをやり続けてるだけなんだけどそれをディストピア物と合わせる事によって解放者のようなカッコ良さが出てくるとは思わなかった

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:23

    >>179

    デッドプールといえば2011年発売の格闘ゲーム「MARVEL VS. CAPCOM 3」の体力ゲージを引っ剥がして敵を殴る攻撃が有名だけどこれ絶対タローマンから影響受けてるよな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:16:31

    何から伝えればいいか困りますが応援上映楽しかったです
    今日の生タローマンを放流します

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:28:53

    映像の世紀バタフライエフェクトの昭和百年観たけど、そりゃこんな時代なら富野由悠季は人類への警鐘を込めて機動戦士ガンダム作るし、岡本太郎も人類は進歩も調和もしてないとタローマン作るわ。

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:42:48

    >>185

    いったいどんなべらぼうな経験を…?

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:23

    今日の舞台挨拶付き上映盛況みたいだと地元にも来て欲しかったな
    今週で終演するしそもそも地方だからノーチャンなんだけども

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:32:19

    >>185

    レポ普通に読んでみたいわ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:41:20

    >>185

    タローマンがコスプレしたせいで明日の神話マンとかいう概念が生まれ始めてて面白い

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:51

    鷲野社長ぬい作ってる人がいてびっくりした…
    作れるんだ、鷲野社長って

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:30

    >>178

    実際にかけるシーンは短時間だからだから厚紙製でも強度は大丈夫

    ただ、軽すぎて上映中開始から剥き身で膝に置いておくと別のシーンで笑った拍子のみじろぎで床に落ちて肝心なシーンに手元になくて詰む場合がある(一敗)からポーチに入れて膝に置くなど重さを付与するかサングラスみたいに胸元にかけておいてすぐかけれるようにしとくと安心

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:55
  • 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:55

    自分で書いてなんだが芸爆な次スレって何?

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:04

    芸爆おつ
    埋めておこう

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:25

    このままだと消滅するぞタローマン!!

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:53

    埋め埋め

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:02

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:19

    埋め!

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:00:37

    まだまだスレは続く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています