ボクシングの技術や戦術を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:07:11

    知識がある方が見てて面白くなりそうなのん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:09:08

    クリンチからの耳食いちぎりで相手は屈辱の戦意喪失KOっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:09:56

    >>2

    反則やろうが えーっ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:11:58

    しゃあけど分からんのです
    コークスクリュー・ブローで腕をひねる意味が分からんのですわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:15:52

    >>4

    なんでって…ひねりを加えて生まれる回転力で拳を加速させる為やん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:46

    >>4

    ジャイロ・ボールと同じ原理だと思われる

    なにっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:45

    頭突き、ローブロー、持ち上げ そして俺だ
    一家で世界を取るぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:22:19

    >>7

    タートル・ファミリー揃い踏みか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:33:55

    ボクシングはですねえ…そんなにKO決着は多くないんですよ
    どっちが多くガードを掻い潜ってパンチを当ててポイントを取るかの点取りがメインになるんだ技巧が試されるんだ

    まっ今から数時間後に試合するアニキに関してはその限りじゃ無いんだけどねっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:36:16

    ボクシングやってたワシからすると「はじめの一歩」をお勧めするのん
    ルールは連盟の奴を見とけば余裕なのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:37:28

    >>10

    カウンター得意な宮田くんの試合が好きでしたね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:38:33

    >>10

    確かにはじめの一歩は入門に良いが…アホほど巻数出てるのは大丈夫か?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:55:32

    はじめの一歩というかボクシングを漫画にするのには致命的な弱点がある
    泥臭い打ち合いでダウンの応酬の方が漫画的に盛り上がるせいでアウトボックスやディフェンシティブな選手の魅力を上手く描けない事や

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:08:09

    真っ当に強いボクサーは大体距離取ってジャブ突いてが基本っスね
    興行としてウケは悪いんスけど負けない試合運びって感じなのん

    まあワシらトーシローからしてみればぶっ倒す大味な方がわかりやすいし面白いんやけどな、ブヘヘヘヘ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:22

    そもそもジャブを突く=間合い管理と把握なので突かないボクサーなんかいないと申します
    まぁその間合い把握の分析に負けると面白い様に打たれるんやけどなブへへへへ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:44:54

    ぶっちゃけチャンネルで竹原がジョッピー戦でもう目が見えないから開き直ってノーガードで突っ込んでいったけど
    全然ダメでボコボコにされたって笑いながら言ってて笑ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:50:55

    発想力が光るボクシングスキル #ボクシング #格闘技 #boxing

    通常速度じゃダメなんです通常速度じゃあボクサーの高速戦闘には勝てないんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:52:44

    >>13

    一歩はそれこそ主人公がディフェンス巧者だしそのライバルがアウトボクサーだからちょうどいいんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:54:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:54:50

    >>4

    ちょっと調べてみたけど

    打撃の際に捻ると内臓に衝撃が伝わりやすいらしいのん

スレッドは9/15 03:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。