他作品ネタ(あるいはそうだと思われるもの)スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:07:27

    ゲームにおける他作品ネタを挙げるスレです

    スレ画はふしぎなキャンディ(MOTHER2)
    おそらくポケットモンスターシリーズに出てくるふしぎなアメのオマージュ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:15:20

    花京院

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:16:43

    マザー2のほうが先なのでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:17:14

    >>1

    マザー2が94年でポケモン初代が96年だから

    恐らく違うのでは……???

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:17:31

    ✳︎黒い風が鳴いている。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:18:31

    >>1

    逆では…??ポケモンのあれこれはmotherが元だったはず

    ふしぎなキャンディ→ふしぎなアメ

    エイトメロディーズ→8つのジムバッジ

    お父さん不在(電話のみ)→お母さんのみ登場

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:18:58

    正確な文章忘れたけど
    勇者ロトここに眠るとかリンクここに眠るとか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:07

    FF12のトロの剣
    元ネタは言うまでもなく

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:19:38

    >>3

    >>4

    >>6

    だとしたらシンプルにミスです

    すいません

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:21:26

    ニーアオートマタに「ひのきのぼう」って出て来たよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:21:49

    Diablo3に登場するユニーク片手剣のMonster Hunter
    剣の材質がどう見てもあのハンティングアクションゲームに登場する火竜のそれですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:15:26

    人は特殊勝利で決闘できるか?

    当時流行った作品のパロディまみれなデッキを用意していたタッグフォース

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:03

    ソードカービィが緑の帽子を被っていて体力満タンで剣先からビーム出せるとか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:18:36

    >>10

    あれはPがドラクエ10のPもやってたから捩じ込んだコラボ的なものだったはず

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:21:40

    ロトの墓

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:22:16

    ポケモンって、魔界塔士サガを見てGBでもRPGは売れる!ってなってMOTHERオマージュの世界観にカプセル怪獣のテイスト足して現代風RPGを作った感じだもんな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:24:56

    >>4

    そもそも不思議なキャンディはマザー1の時点で出てるアイテムだからマザー2とポケモンの前後すら関係ないのだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:31:17

    著作権的にヤバいから封印されたと噂されていたAKIRAの鉄雄そっくりなKOFのK9999
    (スタッフ曰く著作権が理由なら他にも封印しなきゃいけないものが色々あると否定された)
    ジョジョのリサリサそっくりなストファイのローズ
    あと髪型が似てるだけだけど格ゲーのポルナレフ達(ガイル、ポール、紅丸)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:31:42

    スパデラの洞窟大作戦のお宝も任天堂の他作品のアイテムとかちょくちょくあったね


    >>12

    あれ本人が実際にそのデッキでプレイしてたなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:16

    ルイージマンションが初登場の博士の発明品
    任天堂関連のアイテムが多い中でRPGでは見た目がトライフォースのグッズをプレゼントして来た
    アイテム名『エライフォース』

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:37

    ゼルダの
    「夢を見る島」にはクリボー、トゲゾー、ヨッシー、カービィ、マムーが出てた
    「不思議の木の実 大地の章」は「僕のペットの名前はラッシュ!」と犬と遊んでる子どもがいる(ロックマン)し
    ラスボスの倒し方はロックマンX1と同じ(足場にできる「手」に乗って頭を攻撃する)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:45

    >>21

    そういえば携帯ゲームゼルダの制作は基本的にCAPCOMだっけか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:23

    ス、スジモンバトル

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:45

    カービィのピンボール(1993年発売)のデフォルトランキング画面
    名前と順位の元ネタが機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(1991年〜92年発売)に登場する機体のコードネームと型式番号
    スタッフにガノタがいたんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:02:28

    MOTHER2だとドラクエVネタがあった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:16

    スプラトゥーン3のマンタローとスーパーマリオサンシャインのマンタ
    パロディやオマージュを完全に通り越してるレベルで同じ
    ちなみに「ふしぎせいぶつ」の称号も一致

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:28

    メダロット4にでてくるトウホウケン・ブンロクと愛機のマルコ
    ナツメがファミコンで出した東方見文録の主人公コンビが元ネタ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:09:32

    特撮ネタ豊富なWA2

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:20:19

    >>13

    剣を天にウォーっと掲げるスカイエナジーソードもスカイウォードソードよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:21:16

    >>25

    初代MOTHERには「ドラクエの フォー やった?」みたいな話してくるモブがいたなあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:06

    ポケモンがMOTHERの元ネタだと思ってる人っているだろうなという気はしていたがマジで実在するんだな…すげぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:17:29

    >>5

    激熱シチュエーション、良すぎるBGM、歯ごたえありすぎる敵

    問題は一体どっちが魔王なんだっていう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:57

    とっとこハム太郎3のマスターソード…が元ネタの伝説のスプーン

    デビハム「足なんて飾りデビ!」

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:38

    マイクラの実績の一つ The Lie
    ケーキを作った際に解除されるけどなんで嘘という名前かというとPortalというゲームから来てる
    (そのゲームはクリア報酬にゲームがあるぞ!というアナウンスとかをプレイ中度々聞かされるが、道中の壁にThe Cake is Lieと書き殴られてる場所がある)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:43

    バンジョーとカズーイの大冒険2でのトイレのロッゴーとの会話に出て来るヒゲのイタリア人、
    ポケモンのバトルサブウェイに登場する鉄道員のクラウド
    キングダムハーツ3には古の英雄に破壊神ワドルディが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:48:31

    >>35

    破壊神ワドルディは確か当時あったソシャゲのユーザーの名前を取ってるんじゃなかったっけ

    わざわざワドルディ入れたんじゃなくて、ユーザーがたまたまワドルディの名前入れてたからそうなっちゃったって流れだったはず

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:57:50

    星のカービィ3のメトロイド

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:15:49

    >>23

    龍が如くは出禁か殿堂入りでいいんじゃねえかな

スレッドは9/15 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。