FGO途中からやるよ10 二部第二章 無間氷焔世紀ゲッテルデメルング

  • 11 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:24:18

    スレ画は初ガチャで来てくれた我が槍
    まだまだ付き合ってくれる先輩達は
    これからもよろしくだし
    これからな先輩達もよろしく頼むよ
    二部は更にキツそうだからね……

  • 21 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:25:37
  • 31 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:26:48

    現在は二部第二章の第6節
    編成はこんな感じだよ

    両儀式さんの枠は割と相性で変わる

  • 41 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:28:00

    レベル順

  • 51 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:30:01

    レベル順

  • 61 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:31:10

    >>5

    間違えたこれレアリティ順ね!


    Fate/Grand Order【第2部】-Cosmos in the Lostbelt- PV

    メンタルが危うくなったら見るもの

  • 71 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:33:39

    ついでに前スレであげた絵に
    加筆修正を加えたやつ
    よしストーリー再開!

  • 81 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:43:23

    知 っ て た
    というかスカディ様相手に隠密とか
    この国じゃあ無理だしね

  • 91 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 16:58:44

    なんて美しさだ……
    まるで氷のような美しさ
    しかも神として全ての生命を愛する懐の広さ
    マズい…異聞帯の王を好きになってしまう…‼︎

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:12:35

    スカディ様はいいぞ!水着スカディ様も素敵だぞ!
    どちらもNP50配れるQサポーターですぞ!

  • 111 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 17:16:18

    >>10

    それはそれは……佳いね

    てかスカディ様

    そういえば星5確定ガチャにいなかった!?

    ひ……引きたくなるねえ〜


    当然だね

    自ら国を滅ぼす王なんて必要ない

    ましてや失敗したとはいえ

    一つの世界の頂点に立つ王なんだ

    その威、是非とも見せてくれ

  • 121 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 17:31:13

    待って 待って
    ……コンヤクシャ?
    一体どうしてそんな話に?

  • 131 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 17:34:36

    スカディ様ァ​────!!?
    だ…駄目だ腹が捩れる

  • 141 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 17:51:48

    霊器の再臨…!
    いやそれよりもシグルドきみ…
    メガネキャラだったのか……‼︎?

    ………間男?

  • 151 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 17:58:05

    マシュとかサポキャラ強制出撃になると
    自軍の戦力差が著しくなるね……
    オフェリアの魔眼は事象の巻き戻し
    サポートとしてはこの上ない強さだ
    マシュもパツシィの言葉を
    覚えてくれているのが嬉しいね

  • 161 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:02:05

    ナポレオンは格好いいな…
    英雄は不可能を可能にしてこそ輝く

  • 171 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:05:12

    可愛い

  • 181 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:14:48

    貴族らしく慢心してくれれば
    こちらも少しは楽なのだけれどね
    彼の担当する異聞帯の空想樹
    『アトラスの世界樹』は地球の8割を覆った
    他の全てを滅ぼそうとも
    彼一人を放っておけば汎人類史は滅ぶ…
    いいね流石はクリプターの長
    ラスボスらしい物言いに相応しい実力だ

  • 191 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:33:11

    まったくこの人は……
    やっぱり英雄ナポレオンは最高だ‼︎
    人理のため決して裏切らないし
    裏切る可能性があれば保険をかける
    人理の英雄として最高の人だ

  • 201 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:34:53

    俺のアヴェンジャー!!!

  • 211 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 19:42:32

    そうか……
    これが先輩が教えてくれた
    「二部につながる幕間」
    幕間見ていなかったら混乱していたよ
    まったく

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:45:29

    コヤツ、幕間やってないと監獄島のエドモンが精神メンタルケアやってるの分からないし、ここで唐突出てくるクハハおじさんになるからな…
    あとスレ主がやれてない幕間にはもっと大事なやつあるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:27

    fgoあるある幕間で本編やるな定期〜!!!!!!
    最近は期間限定開放あるから昔よりはマシになったけども

  • 241 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 20:02:35

    >>22

    はい〜〜〜〜!!!?

    んんっ…これ以上に大事な幕間があるの?

    大丈夫?僕これからのFGO楽しめる?

    >>23

    いやあ戴冠戦でピックアップキャラの

    幕間は見れて良かったよ

    本音を言えば

    「こんなことするなら常時全開放して❤︎」

    だけどね!


    危険地帯に落とされ…

    ヘラクレスと戦わされ…

    縁を結ぶのも良いことばかりじゃないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:05:56

    >>24

    そこまで大きな伏線ではないから大丈夫、本編でも回収されるし

  • 261 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 20:48:00

    >>25

    良かった〜ありがとう!


    アイヌのシトナイ

    フィンランドのロウヒ

    北欧の女神フレイヤの三柱が

    イリヤという基に集まった存在か…

    道満も何か御霊取り込んでるし

    アルターエゴは何かと融合するのかな?

    しかしスカディは慈悲深過ぎる

    別世界の娘でも殺さないとは…

  • 271 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 21:00:28

    空想樹が根を張ってはどうなるか…
    最低でも汎人類史を取り戻せなくなる
    そのくらいは覚悟しなきゃいけない
    殺されたカルデア職員のためにも
    汎人類史を、未来を取り戻す

    あとあのシグルドやっぱり偽物だったね
    とんだ風評被害だ
    他人の肉体で変態ムーブするとか
    本当に一刻も早く殺さなきゃいけない悪だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:47

    >>26

    アルターエゴは何かしらの目的・テーマに合わせて英霊・神霊のそういう側面を合成・もしくは余剰を削ぎ落として特化させた感じ

  • 291 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 21:19:36

    >>28

    ふむふむ

    何かの目的のために特化させた霊器…

    道満は…晴明呪殺だろうね絶対

    ありがとう!


    支払う義務は存在しないし

    もし支払うとしてもスカディ様にだ

    断じて君相手ではない

    悪徳商人

  • 301 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 21:38:20

    これは…スカディ様の想いかな?
    胸が痛くなるね……

  • 311 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 21:53:29

    魔術とは別の方向から対象を攻略する
    相手が魔術を扱う神なら
    彼の方が普通の魔術師より強いかもね
    ああっ空から飛来物が‼︎

  • 321 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 22:05:21

    囚われていたのはブリュンヒルデ!
    かつてシグルドを殺めたというなら
    その伝説は偽ルドの肉体にも刻まれている筈
    勝機は見えたよ‼︎

    そういえばブリュンヒルデとシグルド
    夏イベだと唯一のラブラブ夫婦だったね……
    これは期待できる、愛の力に‼︎

  • 331 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 22:16:17

    ブリュンヒルデは難儀な性質のようだね
    あ、夏イベでカップルしてた時
    シグルドが血塗れの姿だったのはまさか…

  • 341 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 22:23:19

    これは助けなければならないね
    そして…久しぶりになる
    彼女たちが前向きに生きていることを
    祈るばかりだ

  • 351 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 22:33:47

    ば…バカな
    あの武蔵ちゃんが結界術なんて…
    ついにキャスターにでもなったの!?
    いやここは改めて
    別人の可能性も考えるべきだ
    ボロ布…やはり俺のアヴェンジャー
    彼なら魔術を使えても不思議じゃない
    それに実際剣を使っていたのではなく
    剣に似たものとかだった筈
    「カルデアに味方する者」
    「魔術も実践もいけるタイプ」
    それでいてダヴィンチちゃんやホームズが
    知らないだろう人物……
    アヴェンジャーとの縁は監獄塔のもの
    しかし…う〜ん

  • 361 ◆M5PmcGvJUE25/09/14(日) 22:49:51

    知らなかったことを知った
    その上で下した評価には
    きっと大きな意味がある
    この物語でゲルダも成長するのだろう
    自分たちの境遇を知るかもしれない
    その先で何を想うのか…気になるよ

    10節も終わったしここで区切るよ
    明日の昼以降は大事な用事があるから
    やれなくなると思う
    みんなおやすみ、良い夢を

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:09:55

    >>33

    毎回ガッツで耐えてイチャイチャしてます

    彼女の槍は相手が英雄(シグルド)的であればある程大きく重く強くなるんだが、シグルドはそれの最大威力をガッツで耐え切って抱き締める所存の漢

  • 381 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 06:09:09

    >>37

    愛の力ってすごい……


    おはようみんな

    では参拝してくるよ

  • 391 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 07:50:39

    魂を与えられず量産された妹たち
    ブリュンヒルデにしてみれば
    こんな悲劇はないだろうね

  • 401 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 08:18:33

    ナポレオン…いい

    狂えるラグナロクの炎熱……
    たしかそれで巨人たちも狂ったと
    つまりラグナロクがこの剪定事象の原因か
    よくこんな異聞帯を人類史として
    競わせようとしたね

  • 411 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 08:41:03

    >>30

    これはワルキューレのものだったのか…


    ただ一人残されたオルトリンデ

    彼女は他の二人程には感情に影響されなかった

    しかし共に生きた姉妹を喪った彼女は

    一体どうなる

  • 421 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 08:57:36

    本当に魔術師???
    所長が心配になってきたよ…

    あとムジーク家はアインツベルンと
    交流があったようだね
    ホムンクルス技術関連らしいけど
    アインツベルンから教えられたとかかな?

  • 431 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 09:10:14

    ナポレオンに様々な知恵を授けたのは
    デイヴィットか
    カルデアの者か…
    ナポレオンは本当に頼り甲斐があるよ
    実力だけでなくその精神性がね

  • 441 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 09:46:15

    総司令官…!

  • 451 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 09:55:29

    とてつもない愛だ……
    宝具とは英霊の歩みそのもの
    それがこうも……ただ一人の人間を

  • 461 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 10:10:12

    シグルド(真)がここまで理知的な方だとはね
    派手やかではないけれど誠実そうだ
    彼について知りたい
    彼と縁を繋ぎ先達として導いてほしい
    彼に会って話をしてみたかった……
    あのシグルドの姿だけを使う下衆は
    とっとと殺そうか

  • 471 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 10:29:01

    ラグナロクが本来とは変わった…
    剪定事象の因となった存在がこれかな?
    炎が鎧を纏ったかのような姿だね

  • 481 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 10:46:40

    確かにどちらでも良いだろうね
    神にとってはキリシュタリアだけが本命
    他は"キリシュタリアが"
    人間の価値を信じた故の存在
    そしてこの"光"が異星の神なのかな?

  • 491 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 11:00:53

    まさか視線一つで縁が結ばれるとは…
    オフェリアも随分な厄ネタを抱えたものだね
    そして北欧異聞帯の
    剪定事象たる由縁もわかった
    人類の未来すら焼こうとしたんだ
    当然人類史は発展しないし未来もない

    しかし最後のナポレオンがマジで格好いい

  • 501 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 12:04:47

    !?
    この一人称……

  • 511 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 12:17:21

    シグルドォ〜〜〜!!!!
    愛です、愛ですよ
    「我が愛」「我が永遠の断罪」なんて‼︎
    敵は依然として強大無比
    しかしもう彼が居るだけで
    勝てる!そう思えてくるんだ

  • 521 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 19:17:51

    まさか外出した途端ホスト規制とは…
    帰って来ましたよ

    北欧神代のみを終わらせることが
    使命だったスルト
    しかしスルトは北欧神代の範囲を超える
    "星の終末"を望んだ
    その結果がこの剪定事象か……
    キリシュタリアも残酷なことをするよ
    既に終わった世界を蘇らせ
    競い合わせるなんて…

    ……感傷的になってしまったね
    神代と星
    Fateにおける神話は宇宙、世界といった
    大きな規模のものではなく
    地球の一部分で行われた営みなのかな?

  • 531 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 19:27:55

    かわいい Take2

  • 541 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 19:33:38

    これが愛を得た者の余裕…‼︎
    強い、強いぞシグルド

  • 551 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 19:54:10

    空想樹を捕食するとはね…
    彼が捕食することで強くなる性質を持つのか
    それともFate世界では普遍的に
    喰らう=力を取り込む
    の式が成り立っているのか
    どの道とんでもない相手が更に
    手のつけられない存在になってしまった
    という事には変わりない

  • 561 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 20:16:14

    僕は野暮だから考察するよ
    これはつまり
    「お前と終末を見届けたい」
    ということかな?
    これがスルトにとっての愛情表現?
    生まれ持った役割と人間的感情が混ざり
    独特な出力がされている…と

  • 571 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 20:33:18

    この巨軀……ヘラクレスか‼︎
    まさか異聞帯のスルトの剣を受け止めるとは‼︎
    流石は英雄‼︎流石はヘラクレス!!!

  • 581 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 20:42:57

    フ〜……
    炎の快男児、そう言うしかないね
    人々の願いに応える英雄
    ただの人間でありながらそこまで至った
    人々の想いから生まれるのが英霊だとすれば
    ナポレオンこそ英雄、英霊そのもの
    見事だ

  • 591 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 20:52:06

    …奥の手が自壊上等の限界突破とはね
    らしいと言えばらしいか
    ありがとう、人理の英雄ナポレオン

  • 601 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 20:57:36

    まだ粘るか!
    凄まじいなナポレオン‼︎
    彼を呼んだのはオフェリア…
    そうか、だから「本命」だったのか
    立香にもオフェリアにも先達として……
    強いだけが英雄じゃあないってね

  • 611 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:05:32

    たはー
    こんな状況なのにギャグとはまったく
    …好きだけどね

  • 621 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:16:19

    ここでシグルドがオフェリアを
    「マスター」と呼ぶのがいいよね
    これまで魔眼解放の台詞だった
    「それが輝くさまを見ない」が
    「此処に輝け」となるのも美しいよね

    そして遂に大令呪のベールが明かされる…

  • 631 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:28:21

    これが本家本元のシグルド……‼︎
    いや〜あのスルドのイメージで
    固定されないで良かったよホントに

  • 641 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:44:04

    ………は??

  • 651 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:49:18

    ブリュンヒルデ‼︎
    ナポレオンに使ったあれね!
    はは…安心感でどっと疲れたよ

  • 661 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 21:59:49

    ……それが終末装置の愛か
    理解は出来るけど
    人間に運命を感じたのが悲劇だね
    価値観を共に出来なければ
    添い遂げることは難しいだろう
    さらばスルト
    自らの使命を放棄した邪竜

  • 671 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 22:03:14

    そうだ、そろそろ眼精疲労で
    目と頭が痛くなってきたんだ
    続きは休んでからにさせてもらうよ

  • 681 ◆M5PmcGvJUE25/09/15(月) 23:05:53

    ナポレオン、君の贈り物は
    オフェリアの心にまで届いたよ
    次に逢うナポレオンは別人だろうけど
    まあ、機会があれば伝えるさ

    しかし大令呪の代償は術者の命…か
    アナスタシアが止まるのも道理だ
    あともう限界なので寝るね
    ストーリーは明日終えられると思うけど…
    じゃあみんなおやすみ、良き夢を

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:17:36

    第一部と比べてストーリー内の一枚絵が増えたから没入感が格段に上がってるよね
    だからこそそこ悲しかった……。オフェリアとマシュで女子会して欲しいってずっと思ってるよ
    おつかれ~、スレ主の方こそ良い夢見てね

  • 701 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 06:49:27

    >>69

    確かにここぞという場面での一枚絵が

    どれも心にくるし豪華な演出だね

    終局特異点を思い出すよ…

    そしてありがとう

    お陰ですっきりと起きられたよ!


    おはようみんな!

    では毎日の参拝に行ってくるよ

  • 711 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 13:14:54

    穏やかで争いなく悪の生まれない世界
    例え民が一万しか居なくとも
    そこに生きる人々にとって
    その世界は理想郷なのかもしれない……
    それでも滅ぼす
    どれほど美しく理想的な世界でも
    立香達の生きた世界を
    汎人類史を取り戻すためであれば
    かつて人理が行った滅びを再演しよう

  • 721 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 13:42:51

    時折立香とマシュが目にしていた
    あの二羽が大神オーディンの使いとはね
    正直僕は彼を知らないから
    なんの意図かは計りかねるけど…
    スカディもカルデアも導くところは
    最高神らしいと思ったね

  • 731 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 14:13:45

    ………君からその言葉を貰うとはね
    だが、応えるよ
    これから更に異聞帯を滅ぼして
    その最期を見届ける
    その上で汎人類史を取り戻すんだ
    さようならスカディ
    先のない世界で
    一万の民を慈しみ愛した女王

  • 741 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 14:27:05

    在り方からその最期まで
    弱く美しい世界だった

  • 751 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 14:38:52

    フハハハハハハハハハ!!!
    まったく魔術は底が知れないね
    だが共に戦ってくれる者が増えるなら
    これほど頼もしいことも無い
    僥倖だ

  • 761 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 14:59:18

    立香…これはただ君を通して見ているだけの
    僕でも辛くなる旅だ
    ……想うだけ虚しくなる
    何も出来ずただ辛くなるだけだろうに
    それでも君は忘れないと言うのかい

    Cosmos imthe lostbelt 
    第二章 終了

  • 771 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 21:00:12

    「褒美をやろう、光り無き者」
    第二部にてボスを倒しまくったMVP!
    光輝の神王
    太陽王
    ファラオ・オジマンディアス‼︎

    アナスタシアもスルトも
    オルトスカディコンビも
    彼の単体宝具かB攻撃で倒したからね
    ロシア異聞帯に陽射しを付与した時なんかは
    変な感動を覚えたよ

    あと絆ボイス聞いたんだけど
    とても立香のこと気に入ってて驚いたね
    そして魔術師に対しては
    存在そのものが低評価でまた驚愕
    ストーリーでも似たが場面あったと思うけど
    かつての義兄弟の面影を重ねるって
    なんだが…いいよね
    第三異聞帯はじめるよ〜

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:05:45

    Lostbelt No.3 人智統合真国 シン 30秒CM

    部3章CM


    >>77

    だってオジマン基本は聖杯戦争とかで呼ばれないけど、嫁さんの遺品を使ったら来るけど、嫁の遺品を使うってことは墓荒らしたな?で呼んだ魔術師ぶっ殺す為にくる

    そりゃ嫌いですわ

  • 791 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 21:23:28

    >>78

    ありがとう!

    呂布(偽)じゃないか!それにスパルタクス!

    今度の異聞帯は味わい深そうだね

    しかしそんな事情が……

    自分を呼んだ魔術師=嫁の墓を荒らした者

    となるなら確かに魔術師なんて

    嫌いになるのも当然だね

    それなのによく来てくれたよ…感謝


    デイヴィット・ブルーブック

    彼によると地球漂白は

    以下の手順で行われたらしい

    1.『樹枝』で作られた膜が地球を覆う

    2.12時間に無数の『樹』が三ヶ月かけて人類抹殺

    3.『樹』はソラに消え去り地球漂白


    その樹が空想樹なのかな…?

    ようやく何が起こったかだけは分かったよ

  • 801 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 21:32:53

    おっとここにフォウ君復活の兆し…
    これはあれかな?
    二部終章でもいざって時に助けてくれるかな?

  • 811 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 21:52:04

    テクスチャテクスチャ……
    まあいいさ
    彷徨とはさまよい歩くこと
    地球の隙間をフラフラしてるわけだ
    だから地球白紙化の影響も受けない
    言ってることは余り分からないけどまあ佳い

    そしてアトラスでも地球白紙化の
    経緯・方法は見抜けなかった…
    今回の敵も凄そうだ

    すごいねシオン
    確証もない中信じて待つとは…
    いや、人理修復を成し遂げたことが
    十分な判断材料となったのかな
    どちらにせよ君も素晴らしい味方だ

  • 821 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 22:05:21

    ムニエルの馬鹿‼︎
    思い出したよ
    アガルタでデオン・アストルフォの密航を手伝い
    独断でのレイシフトを行ったのも彼だった
    あの少年趣味の変態が……

    それはそれとして新生カルデア‼︎
    少し寂しい気もするけど…
    国連機関カルデアは一先ず畳み
    なんの後ろ盾もなくただ生きる為に歩む
    新しいカルデアとなるんだ!
    ロマニと共にいたあのカルデアに
    これからの汚名は背負わせたくないしね
    え?既に汚れ切ってる?

  • 831 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 22:25:07

    その姿形に芥の発言
    国を滅ぼす女狐の正体とあらば知れたこと
    妲己、九尾の狐、玉藻前の類
    …タマモナインとかいるせいで
    少しFateがそれらをどう扱っているか
    分からないけど……

    そうだCCCのキャスター√も見てみよう
    少しはわかるかも知れない

  • 841 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 22:33:16

    実際に会ったカドックと 
    見聞でしか知らないベリルでの
    認識の相違が面白いね
    カドックがその目に焼きついた立香の姿は
    『王冠:叡智の光』の肩に乗って
    雷帝と対峙したあの姿だもんね……
    あれは正直僕の胸にも熱いものが出来たよ

  • 851 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 22:54:02

    クリプター達はこちらを警戒…
    嫌だねもっと慢心してくれればいいのに
    ベリルなんか似合ってると思うよ
    とんでもなく悪辣で強い敵が
    慢心した結果足を掬われ…という展開
    君の章だけ10節くらいで終わらせられない?

    道満?何してるの??
    アルターエゴで陰陽師って君だよね
    君クラス変わっても敵なの??

  • 861 ◆M5PmcGvJUE25/09/16(火) 23:04:44

    デイビットがオフェリアに
    意識を割いた時間は1日未満…
    1日と時間を合計している所が気になるね
    彼はとんでもなく高度な計算が出来たり
    あるいはスーパーコンピュータみたいな
    頭脳をしていたりするのかな

    ペペロンチーノは優しいね
    現時点ではクリプターで一番好印象

    キリシュタリアも情がない
    というわけではなさそうだ
    オフェリアのためにと考えている
    こういう手合いは強いだろう

    まだ異聞帯に入る前なのに
    情報量が多いね……
    あとたまに単独権限だとか…なんだとか
    分からない言葉もあるけど
    説明を忘れているのか心配になるよ
    悪いけど今日はここまでだ
    みんなおやすみ、どうか良い夢を

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:39:19

    保守

  • 881 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 15:09:04

    見事だシオン、君に敬意を!!!
    そして新たなランク付けが出てきたね
    異聞深度……これが高いほど
    早急に滅ぼす必要性が高くなる

    中国・インドは版図を広げようとはせず
    イギリス・南米は壊滅間近
    イギリスに至っては数ヶ月で絶滅と
    しかしそう上手く自滅してくれるとは限らない
    というかそんな楽な展開
    待っているとは思えない
    二部はたっぷり七章あるようだし……

  • 891 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 15:15:16

    共犯者(笑)
    まさか立香の共犯者が増えるとは…
    まったく楽しい所長殿だ
    ドクターとは別の意味で安心感があるよ

  • 901 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 15:25:26

    "偶然"彼女の奥の手を防ぐとは…
    これからは所長「殿」と
    呼ぶことも吝かじゃないよ
    なにせアレの策略を台無しにしたんだ
    人類史上稀に見る偉業だと思うよ

  • 911 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 15:37:27

    所長殿〜?
    まさか彼のせいで
    中国異聞帯に征くことになるとは
    乗っかった立香も立香だよ…
    それはそれとして
    記念すべきシン・カルデアの
    召喚第一号は哪吒太子!

  • 921 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 15:44:20

    ついに突入第三異聞帯‼︎
    人理に対する脅威度は最低ランク…
    とはいえ油断することも
    軽んずることも出来はしない
    心を引き締めて征くとしようか

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:47:23

    がんばえー

  • 941 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 16:00:09

    >>93

    うおおおお!!!

    君の声援が僕の力となる!!

    応援感謝するよ先輩元気100倍だ!!


    この画面が少しトラウマかもしれない

    ボス戦で出てきたら諦めるかも

  • 951 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 16:07:14

    英霊が召喚出来ないなんて
    そんなことがあり得るのかい…?

    この人達には暦の概念がなく
    「天子さま」もそれ自体が個人を指す…
    ここでは民草は強い弱い以前に
    "ただ支配されるだけの存在"なのかな

  • 961 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 16:24:12

    芥はクリプターとなる以前から
    コヤンスカヤと知り合っていたのかい?
    異星の使徒というわけじゃないだろうけど
    過去に関わり合っていた時期があるようだね

    そしてコヤンスカヤはロシア異聞帯から
    魔獣怪獣を連れ込み野放しにして
    住民に被害を与えているようだ
    そろそろ痛い目を見ないかな〜
    と思ったり

  • 971 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 16:54:04

    所感だけれども今回の王
    これまでの異聞帯の王たちとは
    器が違いそうだ

  • 981 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 17:03:07

    『美味しんぼ』じゃないか‼︎

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:06:26

    >>97

    台詞からも余裕が伺える

  • 1001 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 17:37:01

    >>99

    だよね〜!

    ようやくの人類史らしい人類史だし

    今回の異聞帯は戦うべき相手として

    こう言ったら変だけど……

    期待しているんだ

    姿が見えないところも恐ろしくて佳い!


    項羽といえば劉邦と戦った覇王か!

    将の将として劉邦に劣るが

    単騎の実力としては怪物じみている…

    サーヴァントにするなら確かに項羽だ

    そして始皇帝陵!

    敵が強いのに不思議とワクワクするよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:29:07

    シンは結構コミカルなとこもあるからロシアと北欧に比べたらメンタルダメージは比較的軽いと思う

    キツいところはもちろんキツいけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:14:06

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:26:04

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:51

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:47

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:53:06

    2部は3章位から難易度が上がっていくね

  • 1071 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 20:03:48

    >>106

    つまりここから!

    これ以上難しく……まあ頑張るさ‼︎


    スパルタクスがどんどん理性的な言葉を…

    しかし逆境を"抱擁する"という所が分からないな

    圧政者を抱擁する〜

    なども言っていたけれど何故抱擁?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:34:52

    今のスパさん、異聞帯の在り方を怒って一周回って冷静になってる状態なんだよね
    後は2部3章はゲストライターでZeroを書いた虚淵さんが書いてるんだよね
    で、スパさんって設定担当の一人が虚淵さんだから、担当ライターが書いてるからキャラを分かって書いてる

  • 1091 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 21:02:03

    >>108

    なるほど……

    怒り通り越して冷静に…という訳だね

    それに設定担当者が書いてるとなれば

    確かに生き生きとするのも納得だ

    ありがとう!


    なんとなくこの少年が

    異聞帯の王にこの世界が失敗した理由の

    "答え"を教える役割を担ってそうだな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:31

    >>92

    こっちは異聞深度、高ければ高い程汎人類史からかけ離れている

    ここは神秘とか少なめでかなりこっちに近い歴史のifが存続した感じ


    といった感じだったか

  • 1111 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 21:21:31

    >>110

    そういうことね

    確かにここは人の時代

    人が統治する人の国

    一般的な民の技術度を除けば

    汎人類史にかなり近いと思ったよ

    ありがとう!


    アニメバビロニアの

    王様みたいなことを言ってる…

    ずっとこの調子でいてくれたなら

    僕がとても嬉しくなるんだけどね

  • 1121 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 21:36:17

    『圧政者のようで圧政経験のない者』
    所長を表すなら確かにその通りだ……
    貴族社会に浸かっていた故の貴族意識と
    教育係による教育の合体事故で
    愛嬌のある傲慢さに仕上がってるからね

  • 1131 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 21:55:04

    ……異聞帯に膝を屈する気は無いけど
    彼の考えは理解出来る
    けどそれはそれとして
    「汎人類史の勝利を懸けて戦う」意思には
    一片の曇りもないのが良いよね
    人理の英雄として、一人の人間として
    全ての責任を負おうとする姿勢には
    尊敬の念を抱くよ

    所長殿も昔はスパルタクスに
    憧れを抱いていたんだね
    だから鍛えようとしていたのかな…?

  • 1141 ◆M5PmcGvJUE25/09/17(水) 22:17:33

    驚いた
    剪定事象というから
    行き詰まりの小さな世界と思っていたら
    世界を手中に収めているじゃないか
    なんという王だ……
    最新かつ永久の王という意味では
    ギルガメッシュとは対照的だね
    民に対する姿勢も
    試練を与え強くする北風ではなく
    民草を弱いまま庇護する太陽と真反対だ
    しかし確かにこれは…
    ある種汎人類史を超える世界かもしれない

    僕はそろそろ眠るよ
    みんなおやすみ、良い夢を

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:26:26

    >>114

    今までの『〇〇以外滅亡!どう足掻いても詰み』な世界と違って『どうしようもなく完成・完結してる』世界なんだよココ……

    ゲームだったら『これで世界は統一され、民は飢えも苦しみも無く幸せに暮らしました。』でエンディングのスタッフロールが流れてる位に終わってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:38:48

    保守

  • 1171 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 09:49:39

    >>115

    完結した世界ね…

    行き詰まりの世界と聞いたけど

    むしろこのままだと繁栄し続けそうだ

    変化がないというのがいけないのかな?

    ダヴィンチちゃんが打ち切りとか

    言っていた気がするし

    >>116

    ありがとう


    コレが項羽……

    ガチャを見てなければもっと驚けたね

    しかし完全に化け物じゃないか

    いや、この場合は史実の方が凄いのか…?

  • 1181 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 10:06:09

    彼は項羽ではない…?
    芥は昔からの知己のようだけど
    そもそもここは異聞帯…
    どうやらややこしくなっていそうだね

    今回は陛下の持つ慎重さに助けられたね
    モードレッドの宝具を受けても無傷な相手に
    太刀打ちする手なんてそう無い……

  • 1191 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 10:43:16

    芥や妲己の腹の中をいとも容易く見抜き
    カルデアと交渉して見事目的を果たす
    シャドウ・ボーダーの理論を初見で当てる

    何から何まで凄すぎるよ……
    あと顔が見えないってそういう意味!?
    敵ながら天晴れと言うか…
    想像を遥かに超えてくるね、始皇帝

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:34:44

    編纂事象と剪定事象の選定は文明の発展度や平和か否かではなく、その歴史に発展性があるか否かで決まるはず
    たとえ世界が平和になって争い事がなくなっても、そこから先に進歩・発展の可能性が無いなら剪定事象認定されるはず

  • 1211 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 18:44:43

    >>120

    そう考えると本当に

    物語の終わりみたいだね

    ハッピーエンドでもバッドエンドでも

    先がなくなったらそこで終わり……


    ぐだぐだイベントだーーーー!!!

    話には聞いていたけど

    実際に来ると本当に身震いするなぁ!

    しかも「ジ・エンド」なんて

    ああ…二部が終わり

    ぐだぐだイベントも終わりを迎えるのか

    今この時にFGOをやっていて

    本当に良かったよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:47:01

    実は既に一回ファイナルを冠したぐだイベをやってるんで、これで本当に終わるかどうかは怪しいですね…
    あくまでも新選組関係が一段落着くだけな可能性も大なので

  • 1231 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 18:53:02

    >>122

    ふ…ふうん

    (ぐだイベが終わるとは書いていない)

    って感じかな?

    まあそれはそれで良いさ

    一度しか体験できないというのも

    少し寂しいからね


    第七節 始皇帝

    格好いいじゃないか…

    シンプル・イズ・ベストという感じがするよ

  • 1241 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 19:10:38

    ……確かに英国のせいで
    中国にはアヘンのイメージある
    ホームズが興奮するのも納得か

    それ以上に興味を惹かれるのが
    永世秦国における農耕
    常に変わらず十分な食料供給が出来るとなれば
    こと食糧問題への対策においては
    汎人類史を超えている…
    学ぶ所があるなあ

  • 1251 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 19:23:21

    そりゃあ停滞するのも当然という程に
    この国は完成されているね
    この国もまた一つの理想郷の形
    そう思ってしまう程だ
    飢餓も蝗害もなく他国との戦争もない
    民に知恵が与えられない不幸の反面
    それ故に痛みや苦悩から解放されている
    ……難しいね
    これまでの異聞帯は悲しみはすれど
    滅ぼすことに迷いは無かった
    しかし…この国は……

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:29:35

    オール信長総進撃!ぐだぐだファイナル本能寺というイベントが過去にありましてね……

  • 1271 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 19:56:55

    >>126

    ???

    ……流石にそれはギャグイベだよね?

    夏イベに劣らない

    トンチキの波動を感じたよ


    うっわ

    陛下もう彼と芥は切りませんか?

  • 1281 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 20:14:35

    はは…本当に恐ろしく警戒すべきは
    始皇帝陛下だったよ
    芥の弱点を看破しその効果を解する洞察力
    自身の部下に自害を命ずる際にも
    一切躊躇いを見せない冷徹さ
    絶対敵に回したくないタイプだ……

    あとはCCCシナリオを読むとするよ
    これ以上放置していたら忘れちゃいそうだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:24:11

    ぐだぐだイベントはですね、ストーリーの温度差が酷いんです
    ギャグだと油断していたら急にドシリアスで刺してきたりするんです

  • 1301 ◆M5PmcGvJUE25/09/18(木) 22:39:49

    >>129

    あの名前で!?

    先輩から齎される情報から

    ストーリーを予測出来ない……


    【CCC感想 1-1-13まで】 

    まさか記憶喪失とはね

    白野くんの旅はキツイものになりそうだ

    そして彼の頼みである英霊たちは

    どこぞの黒幕の奸計によりアダルトな格好に…

    まったく関係ない話だけど

    CCCでキアラはマスターのようだね

    「意味崩壊」という言葉が出てきて

    FGOの「意味消失」と繋がっているのかな?

    と思ったり作品の繋がりを感じると楽しいね


    王様は戦闘中何も考えないの!?

    ホントにマスターの指示10割……

    しかも宝具不使用!?

    ギルガメッシュ王が体術とはね

    エルキドゥとの戦いを思い起こすよ

    サーヴァントランクはEX……

    最古の王にして神代を終わらせた男とあればね


    スタートダッシュガチャ…どうしようか

    現時点での僕の欲しいキャラは画像だよ

    キャラ性や性能面などから

    歴戦の先輩達の意見を聞かせてくれるかな?

    明日の朝見るよ

    みんなおやすみ、良い夢を

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:26:55

    スカディは戦闘ボイスもマイルームボイスも可愛いぞ!どこがどう可愛いかはネタバレになるから言わないけどなんかこう、にこにこしながら「はいっ!」って言いたくなる可愛さ。あとクイックサポーターとしてはトップクラスだしNP渡せるからディルムッドの輝きを更に増すことが出来る
    エレシュキガルは個人的に使いやすくてとてもいい。NP50チャージは正義だしアーツ一枚でゴリっとNP溜まるのが気持ちいい。そして可愛い。健全に可愛い
    新茶は強化が必要ではあるけど味方に悪特性を加えられるから道満のバフの半分を誰にでも与えられるようになるし無敵貫通+防御無視持ちで単体宝具だからボス相手に使いやすいかなーって思う
    スレ主が挙げたの以外だと宝具ダメージ前に強化解除する上倍率は低めでも攻撃相性有利なクラスが多いメルトリリスもいいかも
    あともしガチャ引いたとて、もしも万が一キアラ来てしまったとしてもとりあえず売ったりはせず保管庫入りまでで勘弁してあげて……。FGOはどこでサーヴァントの印象や性能が変わるかわからないゲームだからさ
    安易に手放すのは後悔の種になるかもしれない

  • 1321 ◆M5PmcGvJUE25/09/19(金) 07:15:12

    >>131

    素晴らしいよ!

    ありがとう!

    これならどう使っていくかも分かる

    アドバイス感謝するよ

    キアラが来ても…まあ売ったりは

    しないようにしておこう

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 08:54:54

    なんだかんだでキアラも使い勝手はそれなりに良いんだよなぁ……

    強化は必要だけどスキルでNP増やせて相手のチャージ減らして強化解除も出来るし、宝具は無敵貫通付与してから相手の防御無視の全体攻撃だから雑魚散らし出来るし、アーツ宝具だから回転率も高めだし

    来ないでという気持ちはとてもとてもよく分かるけど

  • 1341 ◆M5PmcGvJUE25/09/19(金) 14:50:06

    >>133

    へえ

    確かに戦術の幅が広がりそうだね

    来たら…万が一来たら

    使ってみるのも良いかも知れない

    ありがとう!


    そろそろ我が槍のスキルを10にしようと

    周回しているのに

    秘石がまっっったく落ちないせいで

    先に司馬懿の絆レベルが上がっちゃったよ

    なんならモルガンの絆レベルも

    そろそろ上がりそうになってるよ

  • 1351 ◆M5PmcGvJUE25/09/19(金) 21:12:47

    墓 標 の 如 き 城
    無 様 な 迷 宮 の 主
    親子揃って王様にダメ出しされる遠坂には
    同情を禁じ得ない
    ルートによっては王様が暗殺者にも劣る
    殺人鬼に負けるというのが…フッ
    悪性情報の淀みを「ちょうど良い静けさ」と
    眠りこけるのはさすが王様

    アーチャーが「藤村先生」と呼ぶ状況が面白い
    そんな社交性のある人間だったのか……
    彼女の正体を知った時の反応も気になるね

    ガウェインは王に対しても辛辣だった…
    聖剣をぶっぱするだけの簡単な役割なんて…
    覗きにも行こうとするしかなりフリーダム

    サクラ迷宮でそういうシチュを妄想するとは…
    キアラが早速本性を垣間見せてきたよ
    アレは耳年増なんて可愛いものじゃないよ白野
    なんならやろうと思えばやれる部類だよ多分

    人々を照らすだけでは太陽が去った後
    後人々は闇に没する
    だからこそ王様は北風であろうとしたのかな
    そして始皇帝は決して没せぬ太陽を目指した

    ディルムッドの素材が集まる前に
    モルガンの絆レベルアップ!
    ストーリーやろう……

  • 1361 ◆M5PmcGvJUE25/09/19(金) 23:30:42

    あ、終わったかも

    本日は終了
    すぐ寝るよおやすみ良き夢を
    …スタダガチャは明日引くとするよ
    良い加減腹を決めないとね

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:36:12

    >>133

    調べたら防御力ダウンも弱体耐性ダウンもアーツ耐性ダウンまでも持ってて

    敵の防御も耐性もベリベリに剥がしてやるぜと言わんばかりの性能しててワロタ

  • 1381 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 06:45:07

    どうやら性能面ではかなり強そうだね
    おはよう、参拝してくるよ

  • 1391 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 09:40:42

    ようしスタートダッシュガチャ引くぞー!
    …10時にね

  • 1401 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 10:12:29

    なぜ沖田総司が神の類になっているのか…
    それはともかく当たりだ!

  • 1411 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 10:16:24

    全体の結果としてはこんな具合になったよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:36:18

    おめでとうございます!
    ぐだイベも来ることだしいいタイミングですね

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:34:11

    沖田オルタの宝具カッコいいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:29:23

    沖田オルタちゃんは色々と複雑な経緯を踏んでる子なので…
    マスター大好きないい子なのでぜひ可愛がってあげてくだされ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:38

    気になってた子のお迎えおめでとー!やっぱスレ主運いいな……
    ちなみに沖タちゃんはどういう理由で気になってたの?メインストーリーには居ないはずだしスレ主がプレイ出来たイベントに居たりしたっけ

  • 1461 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 18:41:58

    >>142

    ありがとう!

    まさにベストタイミング!

    しかし道満といい

    僕はアルターエゴに縁があるね

    >>143

    ほほうそれは使うのが楽しみだ!

    頑張って育て上げるとするよ

    >>144

    それは良い!

    裏表なく共に戦ってくれる…

    第二部において最も信頼できる仲間だ

    >>145

    ありがとう!

    ほぼ毎日の参拝による恩恵…

    さらに僕のガチャ成功を祈ってくれる

    奇特な先輩たちのおかげだね

    理由はEXクラスPU期間の幕間で

    立香と映画一本描き切れるくらいの

    濃厚なストーリー紡いでそうだったから

    これは是非とも彼女のことを知りたい

    共に戦いたいと思ったんだ


    幕間で見た姿!

  • 1471 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 18:53:18

    過酷な使命を背負いながら戦い
    自分の名すら忘れるほど擦り切れてなお
    藤丸立香だけは忘れなかった
    そんな彼女を知りたいと思ったんだ
    それに無窮の果てまで会いに行くなんて
    立香が言っちゃったもんだから
    そりゃあ……ね

    まあそんな彼女を強化する中で
    変なのにも出会ったけど
    ……いやほんとなにこれ?

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:21

    なにって単独でランダムグッズが作られるくらい人気なキャラ、ちびノブシリーズさ!!!

    まあ考えてもしゃーないやつらよ
    多分次のイベントでまた種類増えるから楽しみにしててね!

  • 1491 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 19:09:46

    >>148

    狂気に振り切れている……

    グッズ化までされているし

    しかも次のイベントで増える!?

    せいぜい楽しみにしているさ


    【CCC感想】

    NPCからは壊れるギリギリまでデータを抜き

    マスターからは魔術回路を引き抜く

    精神的苦痛を与えるには良いだろうね趣味が悪い


    王様「ゴージャス​───────!」

    王様ってキャラが自由だな…


    "竜の娘"など重要そうなところは

    太文字にしてくれるのが嬉しいね


    エゴとは欲身…

    まさか凛の嗜好が「テンプレーション」とは

    確かにあまりにも聞き覚えのあるツンデレ仕草

    逆に白野にはSGが無い…

    どれだけ嘘が下手なんだ彼は


    第一章/ニ階層①

    シンジ…凛の同類だったか

    遠坂凛はどうやら信頼を集める人柄のようだね

    彼女を元に戻すのが生徒会の当面の目標…

    敵であれ認めるのはレオの長所だ

  • 1501 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 19:14:57

    ジナコが契約済みのマスター!?
    あの怠惰が布団に潜ってるような存在が…
    しかもサーヴァントはカルナさん!!?

    アーチャー「ハロー、ワ​───────ック!」
    これを言いながらジナコ部屋の扉壊すとか
    ギャグ適正高すぎないかい?

    出てきた途端王様が真剣になるあたり
    カルナさんはやはり強いね
    全開時の王様を上回るなんて
    予想していた以上の力だ
    そしてマスターに対する姿勢含め
    カルナさんと王様は真逆の存在
    王様にとってはカルナさんを討つことが
    今回の聖杯戦争で出来た初めての目的……
    この戦い、気になるね

    そしてジナコは…すごいな
    荒らし技術でカルナさんに勝ち
    「おまえは何のために生きている?」
    と困惑(?)させている
    それでも邪険になっていない辺り
    まあ良いコンビなんだろう

    カルナさんが予想以上に強かった
    大英雄アルジュナを凌ぐ実力は知ってたけど
    まさか神々が策を弄したほどとは……
    王様が初対面で認めたのも理解出来る

  • 1511 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 19:22:49

    第一章/ニ階層②
    (金策編)
    ユリウスはなんだかんだ優しい
    レオは怖い、ウシジマくんの世界の住人だ
    まさかランサーのために金策に走るとは…
    遠坂凛、エレシュキガルに近いところもあるね

    「人間の欲望は詳らかにしてこその愉悦」
    この世の全ての快楽を貪り尽くした
    というだけあって様々な愉悦を知ってるね

    そして話が進むほど凛とイシュタルが似て…
    もしや凛はイシュタルの転生先では?

    あとアーチャーがいちいち庶民的
    妻に財布の紐を握られる苦痛を白野に教えたり
    英雄の裏の顔というか…
    生前の彼が少し見えてくる

  • 1521 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 19:24:24

    第1章/3階層①

    凛の秘密が『隷属のヒロイン願望』だったとは
    他者の心の秘密を暴く
    それが今回の戦い……
    これはこれでキツそうだね

    第1章/3階層②
    白野たちを月の裏に呼び込んだのは
    月の裏側で強制労働させるため…
    ってランサーの正体ってエリちゃんかよ!
    しかもこれまた馬鹿みたいな服装!!

    凛の心を追い詰めていく所はこう…
    ゾクゾクするね

    ホントは弱いくせにせいいっぱい強がって
    最後まで強がってみせる
    自分に対して厳しく他者にはちょっと厳しく
    それが遠坂凛だったのか

    BBが登場した!
    アレが今回のことの元凶……?
    128のサーヴァントを取り込んだ
    世界のルールを左右するほどの存在…
    ついにチュートリアルは終わり
    本当の戦いが始まる……

    ところでこの作品…
    少しエッチな気がするんだけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:18

    まじんさんこと沖田オルタちゃん実装のイベントCM貼っておきますね

    このイベントで『FGOでの』彼女の出自が語られてるので、余裕があったら動画で見てみるのもいいぞ

    (更に大元の初出まで遡ると設定が今と違ったりしてややこしいのだ)

    ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 告知CM


  • 1541 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 20:55:50

    >>153

    ははあ…

    まあ後付け・設定変更はままあること

    多少は受け入れるとも

    しかしタイトルが本当に…ゆるい

    映像とタイトルが噛み合っていなさすぎて

    むしろFGO感がある様に思えるよ


    ……っははは

    まさか独断でことを起こそうとは

    報連相くらいはしようよスパルタクス

    そしてこんな状況でも令呪を用いないとは

    立香はまったく…しかし正しい

    英霊と付き合うならばね

    そしてモーさん頼りになる

    モーさんは味方だとめっぽう心強い

    正直な話、中国出身の太子よりも

  • 1551 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 21:09:43

    なるほど
    道理がある所含めてまるで婦長みたいだ
    つまりはバーサーカーの類…
    とはいえ蒙昧なままの均一な幸福と
    知を得ての苦しみと迷い、反面の希望
    どちらをと問われたら……迷う

    しかし嫌悪が勝ったとは人間らしい言葉を
    そこまで民を愛したか
    或いは自身が卑怯な手を使う嫌悪か
    いずれにせよ戦端が開かれた以上は
    戦わねばならない
    その後で存分に語り合おう

  • 1561 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 21:35:59

    …なるほど
    そうやって知識の種が生まれるたびに
    その地の民を皆殺しにしていたのか
    愛情を持ちながら
    その愛によって民を殺す
    人類悪にも似た在り方に見える

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:37:42

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:41:56

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:57

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:56

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:55:34

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:58:50

    このレスは削除されています

  • 1631 ◆M5PmcGvJUE25/09/20(土) 22:16:23

    そしておやすみだみんな
    CCCとFGOを並行するのは難しいけど
    回転寿司の食べ比べをしているみたいで楽しい
    みんなも良い夢を

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:12

    ちびノブシリーズを甘く見たら痛い目見ますよ……龍馬実装イベでstaynight組の影響受けて宝具すら使ってきた事もあるし、邪馬台国だと埴輪型のレイドボスになってあわやこっちが敗北寸前までいったこともあるし

  • 1651 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 06:59:14

    >>164

    うぐ……あれを英霊と認めたくないね…

    カルデアが敗北寸前までいったと思いたくない…

    軽く異聞帯を滅ぼせそうな戦力じゃないか

    というか今邪馬台国って言った?

    織田信長が邪馬台国?

    いやまあポンポン女体化してるシリーズに

    今更何言ってんだって話だけど……

    埴輪型ちびノブ?

    単発系のギャグじゃないか……


    おはよう!

    参・拝!

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:06:09

    まあ英霊ではないですからねちびノブ自体は
    ノッブから派生したよくわからないナマモノ、されどサーヴァントでもちょっとめんどくさい程度には微妙に強くてどんどん新種が出る
    そしてぐだぐだは自分の死因を平気でギャグにするようなメンタルの持ち主がゴロゴロいる殺伐&ドライ&ボケ倒し空間ですんで、気を抜くとすぐ情緒をぶっ壊しに来る
    コワイネー

  • 1671 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 08:24:20

    >>166

    ひえ……

    サーヴァントでもないのに宝具を使うって

    それ逆に怖いパターンじゃないかい?

    そして精神面でも怖そうだ

    これは…ストーリー並の覚悟をもって

    進まなければならないイベントだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:15:15

    保守

  • 1691 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 17:55:57

    >>168

    ありがとう!

    【CCC感想】第2章/4階層①

    アトラス院!

    ホムンクルスがマスターとは驚きだ


    第2章/4階層②

    キャスター…玉藻前は

    生前安倍晴明に手酷くやられたようだね

    人間に憧れ、人間に転生したが

    最後は人間に怪物視された存在

    ギルガメッシュは王としても英霊としても失格

    ただ君臨するだけの嵐の如き王道

    人の心を解さぬまま人の心を楽しむ裁定者

    こんな批評を真っ向からぶつけるとは

    アンデルセンの性根もすごいね

    そしてなになに?

    王様まさか桜に後ろから刺されて死んだりした?

    たはー笑えるね

    BBも桜も程度の差はあれ同じと…

    王様視点だとどのくらい差があるか分からない


    アーチャーからすら心底腐ってる呼ばわり…

    ジナコ大丈夫?


    凛って実はかなり鋭い?

    ラニの攻略法を一発で見つけてる

    この階層でラニが出した条件はそれぞれ

    ラニの理想・ラニの現実・ラニの願望

    だからこそ矛盾があった……ね

  • 1701 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 17:59:21

    ランサーはマスターを殺していた訳か
    しかし王様は"それも有り"と認めている…
    更にはランサーの執着の理由も理解している
    全てを知っているのに解説してくれない
    むず痒いな〜
    敵以上に難解な男だよ王様は
    僕も彼の正体に興味が湧いてきた

    沖タはおでんが好きなんだね
    たんとお食べ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:01:43

    王様まさか桜に後ろから刺されて死んだりした?

    当たらずも遠からず…まぁ笑える状況では無いんだが

  • 1721 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 18:11:28

    >>171

    もしかしてあまり喜べる状況じゃない?

    最強の敵が油断した結果あっさり…

    とかじゃないタイプ?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:14:32

    >>172

    ある意味あってるんだけど、状況が状況なんでお前やられたら最悪の事態の時完全に詰みのフラグの状態

    その答えはFate/stay night  Heaven's Feelを見よう!

  • 1741 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 21:18:55

    >>173

    ああ…そういえば桜は

    途轍もなく危険な才能を秘めていると

    時臣が言っていたね

    魔術の家の庇護が無ければ

    他の魔術師に狙われてしまう程の……

    いやしかし流石シリーズが多いね!


    この妲己と芥は古い付き合いと

    項羽(汎人類史)と関わりがあるというなら

    千年単位……

  • 1751 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 21:32:58

    まいった……非常に参った……
    異聞帯の末路云々でなく強さ云々でもなく
    この王と戦いたくない
    ここまで非人間的に人間のために戦う皇帝は
    もはや応援したくなる
    あくまで人として異聞帯を背負う王
    ただの怪物を前にした時の恐怖でない
    畏怖を感じるよ

  • 1761 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 21:55:32

    パロディのお陰で幾分か気も紛れる
    そういう意味ではこれも大切だ

  • 1771 ◆M5PmcGvJUE25/09/21(日) 22:13:33

    国民に技術が開かれていないから
    量産するための小型化が無い…
    ただ一人の為政者が全てを背負った故の
    ボロが出てきたね
    その世界の中では完璧であっても
    常識外からの相手には弱い
    当然のことさ

    本日はここまで
    明日はFGOの方をもっと進めるよ
    CCCはかなり長くなりそうだからね
    みんなおやすみ、良い夢を

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:14:14

    EXTRAで呂布のマスターだったラニと呂布の軍師だった陳宮は似ている設定があったりする

  • 1791 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 07:23:07

    >>178

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!

    ホントだチョロっと出た髪までよく似てる!!!

    眼鏡もつけてるし額の黒子?もある

    うわ…言われてみると滅茶苦茶似てるね

    なんだろう…血縁ではないだろうけど…奇跡?


    おはよう

    何故かライネス師匠やカドックと一緒に

    戦う夢を見たよ何でだろうね

    参拝してくるよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:24:56

    保守ついでに
    最近初めて推しを120レベルにしたんだけど結構貯め込んでた種火がほぼほぼ消えた
    スレ主よくこの短期間でモルガンをあそこまでレベル上げたね……その愛の深さに敬意を表するわ……

  • 1811 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 08:54:44

    >>180

    運命を感じちゃったからね…

    あと大成功・極大成功◯倍期間に助けられたよ

    それに種火周回50%offもあった

    あれらのお陰でかなり貯められた

    反面QPは恐ろしい勢いで減っていったけど…

    次◯倍期間が来た時こそ

    モルガンが至高天に至る時


    耳が痛いなあ

  • 1821 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 09:11:40

    マズったね……
    しかし気に病む事はないよマシュ
    死を覚悟した英雄ほど厄介なものはない
    嫌というほど思い知っているからね

    あと芥の正体は虞美人…吸血鬼?
    いやFateだと死徒だったっけ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:46:19

    項羽への執着と芥ヒナコ→芥雛子→雛芥子(虞美人草)で虞美人までは割と気付くけど……そこまでトンデモな存在だとはちょっとね

  • 1841 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 12:45:00

    >>183

    いやホント驚き

    そこまでやるか…と思ったよ


    カルデアに所属する個々人は好きだけど

    カルデアはもう不信感あり過ぎだし

    魔術師はろくでもないな〜

    始皇帝にとって人は自分だけ

    民は人ではない……か

  • 1851 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 13:14:46

    所長復活!
    カルデアにホームズがいて良かったよ
    彼がいなかったら
    解毒の方法が他にもあるなんて
    気づけなかっただろうからね……
    彼こそカルデアの頭脳

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:44:15

    >>182

    真祖とは別の精霊種だし、本来は吸血の必要も無いから死徒とも違う存在


    情緒とかぶち壊しにしてしまう情報になるけど、とあるイベントで速攻でギャグ落ちした愛すべきパイセンです

  • 1871 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 18:25:28

    >>186

    これから彼女をどんな目で見たら良いか

    分からなくなる情報だね…

    とはいえ感謝するよ

    これならどんな事になっても

    最終的には笑える


    とびきりのイケメンじゃないか!

  • 1881 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 18:48:34

    ッハッハッハッハッハ……
    劉邦がこの上なく可哀想な扱いを
    されていると思ったら
    いや〜なにこれ
    韓信のテンションについていけない
    秦良玉ちゃんかわいい

  • 1891 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 19:31:05

    ノリがいいね君ら!
    そして垣間見える始皇帝の激務…

  • 1901 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 19:51:03

    上げた株を自分で落とす
    そんな所長殿が好きだよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:13:05

    リアタイ勢ワイ ゴッフは3章で好きになったしもしかしなくてもお前萌えキャラなのか!?って気付いたのもここ

  • 1921 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 20:36:22

    >>191

    おおリアタイ勢!

    二部初期から片鱗はあったけど

    露骨になったのはここら辺だよね〜

    あ…あざとい!ってなったもん


    ほほう

  • 1931 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 20:46:49

    ただ一人で、一つの都市から
    この星を支配してみせた
    人の王…と言うのは違うか
    人は彼一人だ
    やはり『始皇帝』
    初めて中国を統一し、世界をも平らげた
    この世界の唯一王

  • 1941 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 21:06:31

    ううむ幸福の形は人それぞれ…しかし…
    この異聞帯はあれだね
    一度は体験してみたくなる
    本当の「もしもの人類史」って感じだ
    汎人類史の敵
    敵と認めるに値する好敵手
    武者震いがする

  • 1951 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 21:16:16

    ……偉業と言うしかないね
    カルデアさえ存在しなければ
    この世界は永遠の平和にあったのだから
    しかし反面この世界は
    不要と断じられた剪定事象の世界でもある
    ならば戦って決めるしかないだろう
    どちらの世界が生き残るか

    ……そう言えば剪定事象とかって
    誰が決めてるんだったっけ?

  • 1961 ◆M5PmcGvJUE25/09/22(月) 21:30:21
  • 197二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:03:09

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:39:46

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:26:35

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:08:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています