- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:50:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:10:22
結構ラブラブだったと思われる1主人公とローラ姫
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:15:37
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:17:22
そりゃローラの門なんていう海底洞窟残してるくらいだしね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:18:10
この人もなんか掘り下げくるんだろうかね
1主人公の旅に付いていっての建国した時点で滅茶苦茶タフなんだが - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:20:30
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:20:34
サマルトリア、ムーンブルクもローラ姫以降の御先祖の名前から取ってたりしてね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:21:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:21:38
二人でお月見をした場所…ムーンブルクと名付けよう
寒さが厳しく二人毛布を分け合い乗り越えた場所…サーマル…サマルカンドと名付けよう
立派な美しい門を作ったぞ やはりローラの名がふさわしいな… - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:22:28
逸話だけ聞くとバカップル
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:22:59
1→2は100年しか空いてないはずだから
100年間で3か国建国はムチャがあるな
逆にいえば年数の設定変えちゃえばどうとでもなると思うけど - 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:23:10
勇者が自分の手で世界の半分くらいの国作れるような豪傑だったから
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:23:25
1主人公とローラ姫が三国全部建てたんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:24:11
恋愛方面を掘り下げれば掘り下げるほどビルダーズの姫のお労しさが増す
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:24:11
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:06
姫を救った勇者と姫が拾ってきた流れ者じゃ違うだろ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:27:59
今回の設定ではルビスの声を聞けるんだとか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:28:38
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:29:36
ビルダー君みたいな野生のモブキャラがいれば3国ぐらい余裕っしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:03
まあドラクエ世界って魔王とかいなくてもすぐに国が滅びたりする割と修羅の世界だからな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:37:35
ちゃんと責任とったうえに国作って子孫繁栄させたからじゃないですかね…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:43:58
鼻息荒くしているところ悪いが宿に泊まってゆうべはおたのしみしなくてもストレートに城に送り届けられるんだ…だから、すまない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:44:20
フランク王国のような感じと捉えればいいのかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:46:12
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:46:36
バランは子供ができない竜の騎士なのに姫を傷物にしたから
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:19
そういや今回の2だと1からの経過年数が明示されてないんだよな
従来は説明書やスーファミのプロローグで100年とされてたが(「竜王討伐から」なのか「建国から」なのかは諸説あるけど) - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:57:35
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:59:24
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:03:33
竜をイメージさせる塔あったり、龍信仰してたハーゴン教団と戦った可能性あるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:39
そんなひどいばかり言われてたが結構明かされていない謎が多い事に気付くローラ姫
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:22:28
復活の玉の声もこの人
シドー撃破時に語りかけてくるのもFC版時点ではローラの可能性が高かった(リメイクは恐らくルビス) - 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:10
下ネタかよ