- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:41:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:42:17
いーや最高の良い女をあてがわせてもらう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:48:24
爽やか好青年や気前のいいおじさんが出てくれると嬉しい
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:50:06
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:50:32
カプ厨か百合厨かで論争が起きそうだな…
私ですか?どっちも大好物です - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:00:15
ステルクさん好き。可愛いから
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:06:55
割と洒落にならん事件起こしてそそくさと逃げた先でこんな可愛い女の子と同僚になるとかロジーどんだけ恵まれてんだよと昔は嫉妬していたよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:11:16
アトリエはノーマル寄りだけど両方フォローしているイメージ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:13:51
アトリエはイリスのアトリエやマナケミアの流れもあったしな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:14:34
ロジーくんは職場で暑いからって脱ぎはじめたり付け耳付け尻尾するようなエロだから許すよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:35:23
次のシリーズでスターシステム的にロジーさん出てきたと思ったらその続編でエスカも出てくるの草
なんかもうこの二人はセットだよ - 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:17
主人公周りの男性キャラが全員別の女とくっつくライザシリーズという例外もあるし…
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:15
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:27
「アンタほどの男or女ならばあの子を任せられる」とわからされるのいいよね
親目線で愛でるタイプの人も満足できる - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:27:35
ロロナが爆発したのは実際スケさんの功績も大きいと思っておる
続編ではなんと触手プレイだ - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:28:46
レント…まああいつはその内嫁さん連れてクーケン島に帰ってきそうだが
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:56
シャリーも元々エスカ一人出張(ソールさん付き)だったのにロジーも来たよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:10
カップリング思想に基づく、びしょうじょの魅力を倍増させる男の存在 だな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:32
スレ画はしかも年数の経過とともにバストが成長し、確実にスレ画を落とせる体型に変化していく…!
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:11
リディアルはいいぞ
マティアスーも尊いぞ - 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:58:18
紅白レスレリもそういう方向を正直期待してるんだけどどうかな…
ストーリーPVを見ると意外と期待してよさそうな気がしないでもないんだが
『紅の錬金術士と白の守護者 ~レスレリアーナのアトリエ~』ストーリートレーラー
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:22
男主人公で可愛い女の子と交流するのが好きだ
そうでないアトリエやブルリフも大好物ではあるが - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:12:20
かつてマリーエリーやってアニメでエスロジでアトリエ再開してからアーランド→不思議→ライザやって最近マリーリメイクやったけど、初代ってキャラクターエンドが実質シアとの百合エンドしかなくてマジでビビった。え、こんなんだったっけ?
個人的にはアーランド、エスロジやフィリスみたいに男女カプも百合も両方できるのがいいな。ライザは三作品ともエンディング一つしかなくて物足りなかったな - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:16
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:08
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:42:29
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:47:14
いいや重要なのは男アリ、男無しどちらにするかを最初に示した上でそれを一貫する姿勢だね…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:16:20
ライザにも相手が欲しかったな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:54:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:06:57
いくら美少女が良くても味方側の男がアレだとそりゃ色々と下がるからな…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:10
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:46:43
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:16:27
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:55:11
ルルア×オーレルは神
- 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:07:25
確かに美少女だけじゃ飽きちゃうことがあるな
かっこいいおっさんとかっこいいイケメンも必要だ - 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:11:18
ライザ目当てに始めてボオスとの仲直りと続編を重ねるごとに彼との仲の良さを出していく展開に涙ぐんだ俺が通りますよ
青春やね - 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:56
美少女ゲームで女の子が可愛いのは前提だから
男キャラに手を抜いていい理由にはならない - 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:57:47
フィリスに関してはレヴィさんのが相性良さそうなのが…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:53:26
女性の可愛さと男性のかっこよさのマリアージュは健康に良い
逆もまたしかり - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:55:13
女の子ばっかだとちょっと食傷気味になるしイイ男もいることで味わいが増すんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:54:20
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:00:01
スレ画(エスロジ)はエスカ視点だと自分以外のPTメンバー(DLCなどでの追加キャラ除)がいい感じに男女比均等(ルシル、リンカ、スレイア/ロジー、アウィン、レイファー)でかつPTの男性陣もそれ以外の男キャラも皆魅力的なのが良かった
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:05:53
そのリリーが一番好きなんだがリメイクやアーカイブの話も出てこないんだよなあ…
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:08:47
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:16:15
男に恋する女の子からしか摂取できない栄養がある
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:18:56
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:23:05
例外のリリーを除いて、女性主人公で明確に結ばれる描写があるのはお祭りゲーのネルケだけ
マナケミアは男主人公だけキャラエンドの一環である
ナンバリングだとリリーが一番、次点でエスロジ、リディスー周り、ルルアのスケロロ辺り?
アトリエは男性人気が高い女性主人公に百合描写を盛って男の影は消しがち
ジーノもいたトトリは完全にトトミミ、ライザやソフィーも最終的に男の影は消し去った
紅白は外伝で最初から男女並べてるから、たぶんエスロジパターン
商業的な理由で公式は今後も使い分けしていくと思われる
なので最近のアトリエに恋愛要素を期待するなら外伝が一番おすすめ
本編だとエスロジパターン以外、二回目以降の出演で消える - 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:36:02
ユーディーはすごいぞ、野郎どもがどいつもこいつも外見も性能もショボい上に唯一マトモなルックスで好意を覗かせる男のEDイベント条件が縛りプレイなんだぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:46:30
ユミアに続編があるのなら主人公続投・変更問わず明確な相手が欲しい
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:13:52
俺まさにステルクさんとロロナを見てそんな感じになった
ロロナ出ると基本ステルクさん来るし毎度絡ませてはいい雰囲気醸し出してるんだからそろそろくっつけよと
ルルアでこの二人が結婚式挙げるのをスチルありで見たかった
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:11:37
男女を1:9にして質を上げればいいのだ
あ、過度なマンセーがほしいわけじゃなくてね
キャラでいえばユミアパーティのバランスはとてもよかった - 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:08
レスレリでもイルフィリ寄りなの見るに公式的にも無かった事扱いぽいからなアイツ…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:04
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:24:42
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:05
可愛い女の子主人公か
単体で立ってるだけなら可愛い女の子だが
いい感じの男キャラと二人で並べるとげきえろになるぞ - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:28:09
アトリエは露骨に人気出たカプを推すからな
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:28:26
まぁ本当にくっつけると声だけデカいバカが騒いだりするし…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:28:50
ライザは最初から男の影なくね?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:31:00
歴代でもこの組み合わせ推せるわーって主人公+男はそれなりにいるのにライザはマジで男の影がないというか
ライザ自身がこの組み合わせ推せるわー勢だからモテにまんざらでもないのに他人の恋路に注目してばかりだから・・・ - 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:38:22
ぶっちゃけ元々いたけどプレイアブルって訳じゃなかったってキャラとかじゃないならどんなジャンルでもDLCって扱いで主人公の相手追加したら荒れるわ
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:42:58
ライザの男の影はともかくガキ大将の印象を持たせる為に男の子を率いてたのはキャラ付けの功ではあるんじゃないかな
- 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:21:09
ライザは主人公であって
ヒロインがクラウディアって感じ - 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:33:24
ユーディーが胸キュン要素切り捨てたりクリアに戦闘必須になったりでリリーと真逆にとにかく男性向けに舵切ろうとしたのは間違いないと思うよ
まぁ肝心の女キャラも全然可愛くなかったので売れなかったんだが
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:35
ライザは続編でボオスとワンチャンあるかと1の頃は思ってたよ
まぁボオス視点だとキロに惚れるわな… - 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:40:04
ユミアは男子どっちも明確な距離の縮め方はしなかったな
まぁ女子女子してるかって言うとそっちも違うけど
ただ中途半端にやられるよりは仲間以上は無い全員仲良しな関係の方が好きなのはある - 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:35
ユーディーの反動か男キャラをキャラも性能もまともにしたけど肝心の主人公が一切恋愛に興味がなかったヴィオラート
不自然なくらいに面倒見てくれるロードフリートが結局近所の気のいい兄ちゃんなだけだったという - 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:23:50
恋愛要素云々は男主人公のアトリエは全部恋愛要素有るから意図して分けてるんだろうな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:45:43
ユミアは男も女もパートナーって呼べるのいなかったな
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:34:31
女6人に対して男が2人しかいないリディー&スールだけど
その分男二人が魅力的でイベントでの掘り下げも充分あったので許せた - 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:26:48
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:24:09
ネルケは途中からすげー肉食が加速していって面白かったな