「どんな生命にも自らの運命を決める自由があります」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:01:46

    「あなたを愛してもいない者に決してあなたの価値を決めさせてはいけません」

    このセリフに『正義』という言葉が入ってないのが劇場版に至ってのラクスとアスランの関係性としてすごく好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:11:50

    🤔🤔

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:12:52

    考え過ぎじゃないかな…
    もしオルフェ達が正義どうこうと話してたら話してそうとも思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:21:42

    その命の価値を軽視したのがコーディネイターだろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:21:52

    「運命」「自由」が入ってて「正義」が入ってないからか
    …考えすぎじゃないかなあ
    シンとラクスも同じ組織とはいえ殆ど個人的な接点無いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:24:22

    互いに理解があり尊重しつつも思想的には差があって
    性格的にも良く似ているが故に友人としては貴重でありながら婚約者としては合わなかった2人が辿り着いた距離感な感じでなんか分かるけどなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:26:25

    >>5

    あーそういう事か

    何度読み返しても1の言ってる意味が分からなかったけどようやく理解できた


    …いややっぱり理解できんわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:26:26

    >>6

    それ自体は分かるけど、だからそれがラクスのセリフに正義って言葉が入っていこととどう関係があるんだ?


    逆に運命が入ってるシンとラクスの関係は?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:53

    「運命」もシンは関係なくてデスティニープランとかオルフェが運命の相手だと迫ってくるからであって
    ディザーのキャッチコピーもこれだし
    考えすぎと言うか超理論の域入ってない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:28:56

    発言者はキラで違うけど運命時の
    未来を作るのは運命じゃないよに対しての類義でアップデートと個人的には感じた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:18

    正義の文字が入ってない=アスランとラクスはお互いが嫌いだと主張したいということ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:39

    ゴメンなに言いたいのかわかんない
    ラクスのこのセリフのどこにアスランとラクスの関係性が反映されてるんだ?
    デスティニープランにラクスが賛成しない理由を言ってるだけのセリフじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:59

    ん〜ちょっとスレ主の言いたいことがよく分かんないや


    アスランとラクスの映画での関係なら自分はこっちの二人穏やかに笑ってる関係性が好きかな
    周りにハロ達が飛び回ってるのもいいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:23:30

    自分は「宙船」だなーとなら思った

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:29

    自由より犬の首輪が欲しい、うーん銃だ夢

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:33:38

    よかった...何を言いたいか分かんないの自分だけじゃなかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:34:36

    正義はあくまで所属する側の判断でしか無いからね
    00の一期や鉄血辺りでそこら辺描写されて、反体制を自覚しつつも止められないハサウェイが劇場ヒットを飛ばすに至って
    ラクスが易々と、「私達が正義!」みたいな事は言えんでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:00

    >>13

    ごく普通に隣に居て楽しそうなのいいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:32

    >>18

    そのはずなのに世界はラクスこそが正義みたいに思ってるの皮肉よなあ

    ラクスはそれが本当に正しいのか自分で考えてくれって全人類に言い続けてるが効果がないのがなんとも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:33

    そもそも改めて関係を表さなきゃいけないほど重要なとこでもないような…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:59

    >>13

    このはしゃいでる弟を見守るお姉さんみたいなラクス好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:42:43

    そもそも映画以前にも正義という言葉言ったことなかったんじゃ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:51

    俺の知ってるラクス発言大好き
    そりゃあお前しか知らないラクスもいるよな(オカピ壊した1件とか諸々)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:27

    >>24

    キララクの子どもが生まれたタイミングで2代目オカピを作って贈るアスランはいると思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:10

    >>20

    今回の映画に関してはラクス様みたいな民衆があんまり出てこなかったしそこからは脱却出来てると思いたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:02:43

    >>24

    皆から「えっ!?」されるほんま草

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:58

    キラとアスランの喧嘩の時のセリフサイバーフォーミュラのオマージュだからなんかズレてるなとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:43:33

    >>27

    一見「元婚約者が今カレにマウント!?」に聞こえるが

    婚約破棄後に素のラクスをようやくちゃんと見るようになってからの感想である

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:48

    >>20

    世界じゃなくて、プラントだけな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:32:20

    >>15

    同じく。宙船思いだすよね

    ラクスに宙船熱唱してほしいw

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:33:39

    >>29

    ぶっちゃけ猫被ってた時期しか知らんからな

    婚姻統制のせいとはいえ人付き合いとしては上手くいってなかったんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:35:54

    >>20

    申し訳ないけど何をみてそう思ったんだ?

    運命の時期はデュランダルがミーアと組んで盛り立ててたから知名度はあったがそれだけだぞ

    せいぜいプラントくらいでザフト兵には我々の上官はラクスじゃないとか言われてるレベルだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:37:28

    >>30

    ラクス様が正義!はプラントだけなのは確かだが

    世界の他の国から見ても影響力大きいからな

    運命で他の国の人々もミーアのプロパガンダを傾聴して2人のラクス編で他国の国民まで動揺するぐらいだから

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:40:10

    運命での出来事ならそら動揺するだろ
    ラクスと組んで演説してたデュランダルの明らかなスキャンダルだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:43:12

    言ってる本人とキラに全然自由がないのが皮肉だなってことしか思わなくてアスランのことは浮かびもしなかったな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:44:59

    ラクスもフレイも自由恋愛をカルトに縛られかけた女性でそういう意味ではキラは自由らしい
    へぇ~ってかんじ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:49:34

    >>33

    言いたいことはわかるけど、それはむしろ過小評価だよ

    プラントがあの「核」攻撃を受けるところだったのに、ラクス・クラインがそう言うなら…って一気に落ち着くレベルじゃん

    戦争の時もラクスの声に動揺する兵士がいっぱいいたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:55:40

    >>33

    単純に種自由小説でそう明示されているからでは…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:00:23

    直接人々に語りかける立場だし外からは父親の派閥を引き継いだ統治者にしか見えなくてもしゃーない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:08:11

    プラントでラクスがどんな存在かは別に小説まで見なくても上でも言われた運命の核攻撃未遂件だけ見ても分かると思うけどなぁ
    プラントにとって核がどんな意味かを考えてみると尚更
    だからオルフェたちが自分たちの正当性のために狙ったんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:09:42

    >>36

    監督がキラはやりたくなかったことから自由になったと言ったから一応映画のエンディングとしてはあってるかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:12:19

    運命がセリフに入ってるのは普通にデスティニープランからでMSのデスティニーは無関係では

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:22:40

    >>42

    そんなこと言ってたんか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:41:12

    ただまあ運命から逃れるよう連れ出された側のラクス(とキラ)が
    泥沼の中にいるしか無かったオルイン側を敵として撃ったから
    ちょっとモヤっとする台詞でもあるんだよな自分はこれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:08

    >>45

    キララクはキララクで碌でもない運命押し付けてくるのをせっせと振り払ってるのが現状だからなぁ

    キララク視点だとオルフェも押し付けて来る輩の一つになるわけだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:58:51

    >>46

    自分たちが泥沼にいるからって他人を引きずり込もうとされたらそりゃ全力で振り払うって話だな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:03:33

    まぁ、脚本が運命と自由という言葉を使ってること自体は意識的だと思う。
    それがシンやキラとラクスの関係を意図したセリフでないと思うけど。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:41:10

    SEED DestinyとSEED FREEDOMにかけたんかなとは思ったけど別に正義が入ってないことに違和感は無かったが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:44:13

    >>34

    仮にも一国の代表が著名人の偽物引き連れてたの露呈したら他国の国民もそりゃ動揺するだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:56:19

    >>48

    クルーゼ議長オルフェとラスボスが皆自身の出生という運命に翻弄され、寿命や婚姻やアコードの役割と皆何かしらを決めさせられ自由を得られなかったのが種シリーズだからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:12:22

    ラクスがどうこうよりも日本人って正義って言葉を公の場であんまり使わないイメージあるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:15:44

    >>52

    そういうの使う奴はデカイ声でアジ演説する為にそういう単語持ち出すイメージだな

    んで実際にそいつがどういうことをやるかというと

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:29:33

    >>53

    偏見かもしれんが海外、特にアメリカは正義って言葉が日本よりも一般的に使われてるイメージなんだよね

    どっちが良いかは別にして日本よりも海外の方が正義ってものの考え方が日本よりもはっきりあるんじゃねえかと

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:52

    >>50

    現実に例えるなら、トランプが偽ガガ様に自分有利な演説させてる所に、

    本物のガガ様が現れたら、日本国民だって驚くよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:01

    >>55

    現実だったらレディ・ガガ頭おかしくなったのか?って見捨てられるだけなことを考えるとラクスの人気と信頼度凄いよな真逆のことを言い出してもラクス様がおっしゃるなら…ってなるってことだもの

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:16:39

    現実なら全面核戦争一歩手前のキューバ危機を止めたようなもんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:21:51

    >>56

    ゆかり帝国のお人が人々に愛される存在として作ったと言うのは伊達ではないということか…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:30:44

    >>58

    ま、愛されるように作ったってことは「無条件でみんなに支持され愛される!」じゃなくて

    そういう存在になれるようにスペックを調整しておいたということだから

    上の小説で描写されたようにラクスがプラント国民に愛されるのは何度も戦争の泥沼から引き上げた人物という功績のおかげだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:29:14

    >>47

    そこからどうにか抜け出そうとするなら、まだ手助けのしようもあったんだけどね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています