岩虫って絶妙な耐性だよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:05:35

    特性複眼でストーンエッジとメガホーンを命中安定にしてくる岩虫とか出ないかね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:10:39

    アーマルド
    イワパレス
    バサギリ

    全体的に一芸特価なイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:11:19

    ツボツボ、頑張れ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:17:14

    アーマルドは何か全体的に惜しい感じする、悪くはないけど一、二歩足りない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:19:20

    イワパレスはスペシャルレートでなんか活躍してた時あったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:21:40

    四倍無しの弱点三つは虫タイプとしては頑張った方
    耐性二つはどうしようかね
    そもそも虫自体が耐久に向かないタイプだけども

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:34

    絶妙な耐性というか虫のいいとこを消しちゃってる耐性
    岩が格闘地面草全部弱点だからしょうがないけどさ
    岩のせいで虫が持ってる耐性が全部潰れてる上に岩の弱点が多すぎて、虫が弱点を3つも等倍にしてもまだ水と鋼が弱点というね…
    おまけに水はメジャーなことが多いタイプだし…
    岩は氷と防御面最弱を争ってるタイプなだけはあるわ

    岩は攻撃面はいいから速さで先に殴るか特性か数値で一発無理矢理耐えて殴れる性能があれば強いんだけどそれがない岩はお察し

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:24

    弱点の数よりも半減がノーマルしかないことの方がまずいんだよな岩虫

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:21

    耐性がノーマルと毒だけってのも辛い
    弱点は色々打ち消しあってるけど耐性も少なくて飛んでくる攻撃は基本数値で受けなきゃいけない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:44

    >>7

    前者は頑丈、後者はからやぶがあるイワパレスは追加かメガシンカで種族値が上がったらやれそうな気はする

    虫タイプ特有の意地でも500ジャスト超える種族値を増やしたがらない謎のこだわりで割りを食ってる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:39

    >>7

    前者パターンで虫界陸上最速のスプリンターであるハンミョウのポケモン、

    後者で外殻作るのに岩を食べるダンゴムシポケモンを考えたことあるわ


    てか虫ポケの良いところ?はモチーフになる虫の生態に合わせて種族値を決められるところよな

    岩ポケを作ろうとした場合、イメージ上どうしても鈍重にならざるを得ないが

    素早い虫モチーフに岩タイプを乗せれば高速の岩タイプを作ることが出来る

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:46

    立ち位置的には似たようなもんの岩草に比べるとなんかパッとしない感じがする

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:03

    虫複合タイプだと鋼虫の優秀さは有名だけど個人的に水虫も結構優秀だと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:02

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:40

    >>12

    シングルのユレイドルなら呼び水で無効タイプ増やしててC上げられるかなり強い特性持ち、岩ポンは頑丈で耐性の微妙さを無視して行動保証つけられると、岩の欠点を特性でカバーしてる


    岩は攻撃性能は高いけどそこに辿り着くまでに苦労するタイプで何らかのフォローが必要になりがち

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:24:00

    >>6

    虫じゃねぇよ耐性面は弱点5つの岩が恐ろしいレベルで足ひっぱるんよ

    岩と組み合わせたら10/17タイプで4倍弱点が出てくるレベルだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:43:08

    というか暴風ビビヨンや雷デンチュラみたいに、他タイプの命中不安技に複眼補正つけられれば虫技はなくていいんだよな
    だからエッジ使える複眼もち岩タイプが欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:49:29

    >>4

    水タイプじゃない特製すいすい持ちは希少だし、もうちょい強い技欲しいなーって思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:51:01

    むしタイプが耐久に向かないの原因は耐性よりもしょうもないHP種族値にされてるのが原因だから…
    80超えたら全体でめちゃくちゃ高い方になるのおかしいっすよほんと…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:05:07

    いわとして見ると4倍弱点も無ければ弱点過多って訳でもない貴重なタイプではある

    ぶっちゃけもっと悲惨なタイプ複合結構いるしツボツボバサギリイワパレスがちゃんと一芸持って活躍出来てるからそこまで悲観する程でもないと思うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:16:50

    >>20

    岩は元の耐性が全タイプ中ワーストレベルに酷くて複合で補ったところでメジャーな弱点が残るし、もっと攻撃全振りしたほうがいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:04:03

    防御面も弱くはないとはいえ微妙だが、それ以上に地味に攻撃面の通りが悪いのが気になる
    格闘と鋼にメイン両半減されて補完しにくい(特に対格闘)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:18:24

    じめんに耐性あってこおり弱点じゃないのむしだけだから耐性面はむしろ見るべきとこあるんだよねむし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:12:29

    >>19

    マッシブーンのH種族値見て虫タイプ愛好界隈が盛り上がったみたいな話があったような

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています