ぶっちゃけ名前変更できるゲームってフルボイス系だと欠点だよね、もう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:15:50

    名前を呼ばないようにわざわざ台詞をしないといけないし。
    せめて無理矢理にでも人工音声でも言わせてくれるんなら良いけども

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:54

    無個性でプレイヤーの分身とかならまだしも、
    キャラメイク無しセリフ有りの確固たるキャラなのに名前無い主人公多いの意味わからん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:50

    自分と主人公は別物として見てるから是非とも自意識出して欲しい位なんだけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:05

    学園ハンサムが正解

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:36

    ところで何でスレ画はソシャゲばっかなの?カテ間違えてるのかわざとかどっち?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:40

    プレステのときめきメモリアルだかなんだかでも
    すでに入力名を読み上げるシステム(ただ無機質)はあった気がするが
    案外そこから進歩しなかったよなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:08:33

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:10:01

    FEの主人公はもう名前固定でいいだろって思ってる
    どうせFEHとか外部出演でデフォルトネームで出演するんだからいらねえし
    私は神竜ですとかフルボイス化によって起きた弊害の方がデカくなっちまった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:10:01

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:10:20

    >>5

    適当に探した画像がそれだっただけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:12:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:51

    隊長、団長、先生、リーダーみたいな役職で読んでくれるなら許せる派

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:49

    リンクはずっと名前変更可能でやってきたのをブレワイで「リンク……リンク……」ってさせるために固定にしたよね
    自分は知らないけど名前変えられなくなってガッカリした人もいたのかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:32

    こんなに主役をプレイヤーと別人格として扱うならもう個人として扱えよみたいな気持ちになる
    無言系ならある程度自己解釈とかセリフ追加できるけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:22

    この話題何回目だよ
    ぶっちゃけそこまでの熱量で拒絶するほど気になることか?って毎回思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:58

    欠点というほどのものでもなくね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:37

    「登録した名前を音声で読み上げるのは技術的に難しいよな」
    で納得してるから今更別に気にならない(今ならAIボイロの要領で出来そうだけど)

    ていうかロールプレイングゲームって本来は自分の名前入れるモノだからな。
    まあ「ゲームのキャラに自己投影とか恥ずかしー」「俺は主人公とは一線引いてるんで」って高二病タイプには不要なんだろうけど。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:45

    ライブアライブのリメイクとか思い切り名前変更システムが足を引っ張っているっていうか。

    一番の有名な台詞が名前入ってるから中途半端にしかボイスにならないというね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:53

    >>19

    これ名前のとこボイスじゃないの本当に残念すぎた

    リメイク前は名前変更可能だったからリメイクもそれを引き継いで、かつ技術的に名前変更可能システムとボイスの兼ね合いが難しいってのはわかるんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:50:51

    >>19

    高原日勝(たかはらまさる)は

    名前の元ネタの人に合わせて日は読まないのが正しい

    っていう小ネタを表現するチャンスだったのにな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:52

    エロゲーだとデフォ名の場合だけボイスありで呼んでくれるみたいなのあるよな
    自分は実名プレイ派だからデフォ名プレイの友人の話聞くまで知らなかったことあるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:21:09

    >>20

    デフォルト名だけでも呼ばせれば良かった(これなら技術的に可能)というのは開発終盤で気づいたらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています