キーファ愚弄もうマジでうんざりしてんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:34:52

    なので大真面目に良い感じに追加エピソードで調理して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:36:48

    あにまん民はずっと虐められてきたから自分より弱いものを見ると殴らずにはいられないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:37:59

    >>2

    キーファは別に弱くないのよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:38:11

    キーファの批判なくす方法自体は簡単なんよね離脱しなけりゃいいだけアイラは一晩のうちに頑張ったでいける

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:39:20

    種泥棒で中和しないとヤバいから

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:40:08

    ドラクエの仲間キャラの中ではなんかフォロー足りない系だとは思う。テリーもサマルトリアも今でもいじられてるけど別方向でフォローされてる

  • 7225/09/14(日) 18:40:20

    >>3

    キーファが弱いという意味じゃなく叩けるものを見つけたらずっと叩くという意味で弱いんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:41:18

    ケジメをもうちょいしっかりすればいいよマジで

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:41:53

    ネタ抜きだと序盤いた人で終わるんじゃないかあと叩くってターンはもう終わってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:42:25

    存在する意味が微妙すぎてオルゴデミーラ説とかいう珍説が生まれる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:42:44

    ネット上の7の話題って8割くらいキーファに持ってかれるしまたその話かしつけえなおめーもって気分にはなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:42:49

    現状じゃ行動がどうあっても擁護できないから真面目なテコ入れするなら歓迎だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:08

    >>7

    別に怒るのは自由だけど

    幾ら馬鹿にしてもいいとか種泥棒とかオルゴデミーラ説とか一生擦るのはいい加減にせえよとなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:18

    テリーやサマルの愚弄と比べたらガチの愚弄よね
    まぁプレイしてたら当然モヤモヤする別れだし家族ガチで悲しませてるしフォローできんから特に同情もしないけど…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:43:28

    キーファの足跡を旅先で感じられるとかの演出はあった方がいいよな
    ユバールの民を守りながら放浪して各地で魔王の侵攻に抗っていたとかそのくらいの存在感はあってもいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:44:02

    主人公たちへのとは別に家族に向けた手紙も用意するだけでかなり印象良くなると思うよ
    それすらしないで説明全部こっちに投げてんじゃねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:44:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:45:55

    求めるのは父親や妹とちゃんと会話すること
    ホントにそれだけ

  • 19>>125/09/14(日) 18:45:56

    ちなみに俺は子供の頃好きだったからうんざりしてるんだよね
    赤いカラー&金髪&王子&イケメンで火炎斬りかっこ良かったし
    憤るとかじゃなくてガチで離脱ショックだったから

    こいつは叩いていい扱いも大概にせえよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:16

    でもこう愚弄抜きにしても、ああいう感じでタイミングがあったらフッと「エデンの戦士たち」の物語から消えてしまうしタイミングを逃せないからアフターフォローも出来ない、っていうのは外せない感じではある
    キーファは楽園から逃げ出したい人間だから

    事実上の死亡退場なんだけどガチで死ぬと残された側がマジでシンドいのでああなったみたいな感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:28

    家族があんな放蕩息子いなくなってせいせいするみたいな割とクソ寄りの親なら縁切って正解だったねってなるけどいい人だからキーファの行動が身勝手なクソッタレにしかなってないのよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:46:33

    >>14

    バーンズ王やリーサ姫の反応みるとマジでね

    いや最悪手紙でも良いから家族になんか言えよお前…


    リーサ姫とかアイラにあって姉みたいに慕うまでずっと凹んでるんだぞ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:47:00

    >>6

    そいつらは制作側の意図とは違う形でネタにされてるタイプだったけど、キーファは制作側からしてダメな事やらかしたキャラと認識して作られてるんで(じゃなきゃバーンズ王やリーサの傷心を丁寧に描いてない)また違った話になると思うの。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:47:09

    離脱前にしっかり家族と腹割って話し合って説得する、これだけで十分なんよ。けどそのこれだけができなかったんだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:47:35

    真面目に語っても最低だなこいつにしかならんからな
    あのお城の反応が本当に全員悲しんでてこっちが悪くもねえのにスゲー悪い事した気分になるのに
    本人はいねえっていう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:47:43

    テリーは性能がネタにされるだけで仲間になる敵としては人を殺してない ぶっちゃけ悪いことしてない 強さを求めた過去も適正 イケメンでそりゃ人気だよねとなるしサマルは魔が悪いだけでいいやつなのはわかりきってるという差がある
    性能だけで見るとむしろキーファはライアンに特技持たせたみたいなもんだからいるなら強いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:29

    キーファの部屋掃除してるメイドさんとかね…
    マジで城のみんなキーファのこと好きだったんだなあって叩きつけられて
    キーファお前…ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:51

    家族に会って話すのは時間経過が起こる可能性あるんで無理だとしよう、実際直前のグリンフレークでエンゴウに薬もらいに行った時そうなってたし。
    せめて手紙は書け、自分の言葉で家族に説明をしろ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:48:53

    自分の行動への責任をもうちょい持てって話なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:25

    種泥棒抜きで語ろうって?
    女に惚れて自分を信じてくれてる王様や慕ってる妹捨てたこいつのこと好きになれる部分あるか?
    例え最初は好きでもその後は嫌いになるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:46

    そもそも弱いから叩くとかそういうんじゃなくて例えるならクラスに居たリーダー気取りで暴れてた奴が変な理由して退学した時の反応みたいななんなのこいつ!?みたいなコメントが募ってるだけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:49:47

    擁護出来んし…追加シナリオで死体蹴りされるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:16

    種泥棒だけならむしろ笑えるネタの範疇に収まってたと思うのよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:20

    >>30

    しかも王族としての後継者だのといった責任は妹に押し付けてという流れっていう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:21

    真面目に語ったら理由もタイミングも何もかも最低って話になるけどそれでもいいんすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:50:39

    >>26

    というかテリーは最後デュランに負けて闇落ちしてたけど

    それまでは魔物討伐して剣をもらったり主人公と目的がかち合っただけで悪行してないし

    酒場に魔物から助けてもらったって女の子もいるし普通に落ちるまでは善玉よ


    ネタなのは性能一点

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:00

    >>34

    主人公たちの立場も考えろって思うね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:23

    ぶっちゃけカシムみたいに操作できない枠にでも置いときゃみんなそういうことかよとなると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:32

    最初から嫌いとかそういうんじゃないんだよ
    ユバールまでは頼れて好感持てるからこそユバールでのやらかしとそれによる影響で一気に反転までして何なのお前となってるわけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:51:54

    プレイヤーだけならまだしも作中の仲間にすらアレな奴認識されてるのがもう...

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:52:11

    >>35

    鬼門のダーマの前に消えるのこいつマジでさぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:52:27

    >>29

    キーファが王族でもなければ家族もいない天涯孤独な身ならようやく自分の場所を見つけたと祝福もできただろうけどね…お前王族で妹いてしかも長男で次期王じゃん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:52:29

    離脱後のダーマがガチでキツイせいでプレイヤーからのヘイトも高まるんだ
    テリーは別に使わなきゃどうでもいいしね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:05

    一応親に会わなかった理由の推測はできるのだ石板から元の世界に戻ると時間が数年単位で移行するので遊牧民と会う場合もう会えなくなると擁護できるのそんぐらいかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:27

    種泥棒はネタで愚弄ではあるがマジで語ると愚弄どころか 本当にお前はよお…っていうガチの非難になっちまうんだ
    馬鹿にしてるんじゃなくて割とガチギレの方向性をネタで茶化して薄めてるんだ
    というか愚弄して楽しめるような所業じゃねえからなコイツ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:29

    正直これでも種泥棒ってネタで中和されてる方だと思うんだよね
    コイツのやったこと真面目に語ると愚弄どころか罵倒しか出てこないぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:32

    キーファ、ピサロ、マスドラは愚弄が酷すぎてネットじゃまともに語れないから悲しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:33

    >>40

    キーファとマリべルくっつけた小説や漫画はプレイしてないのか?

    ってレベルで離脱後キーファのことボロクソに言うからなマリべルが

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:41

    無理に王を継げってのも押し付けだからそういうのはともかく
    王族関係なく家族に自分の言葉で別れも告げずにあと任せた、だから何とも…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:53:55

    離脱時のが擁護出来なさ過ぎるんだ、某漫画でもクソムーブだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:54:37

    石板から過去に戻ると数年後とかになっちゃうってのがプレイヤーからしたらユバール編クリア後以外に例がなさすぎてあんな別れ方する理由として納得しづらいってのもあると思う
    普通に何回も現代と過去行き来してるじゃねーか

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:54:39

    王族としての責務を果たす気が無いならせめて王と妹に直接別れを言えと何度も言われてるし本当に擁護しようもないその部分が一番でかいんだよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:00

    ドランゴ引換券もドランゴが強すぎるから感謝と同情故のネタだしな
    テリーをもうちっと使えるようにしてくれと
    だからドラクエ6はリメイクされるたびにテリーの強化が話題になる
    もっと弱い奴はいるにも関わらずテリーの優先度は高いとプレイヤーから思われるぐらい同情されるんや

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:14

    25年語り継がれたんだからキャラクターとしては成功なんだろうなとは思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:15

    あんまり愚弄してるともうキーファが闇落ちして魔王になるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:18

    >>47

    その真面目に語る場合にどうしてもこいつの行動がアレって事実に行き着くだけなのでむしろ真面目に語ってない?あれこれ無視していいよね…かっこいいよねだけ語るとしたら制限かけるべき

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:30

    せめて離脱するキャラ選ばせてくれ
    ガボくれてやるから

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:55:55

    >>51

    グリンフレーク編でパミラの薬取りに行く時も時間経過してるって描写なかったか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:08

    どっかで成長して大人になったキーファが助けてくれるイベント挟めばどうです?ついでに家族に謝罪もさせよう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:56:16

    半ばネタ交じりの愚弄から解釈進めようとするとむしろ評価更に下がるんですがそれは

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:02

    >>47

    逆だろ

    まともに語ろうとしたら愚弄になっちゃうくらいアレな行動があるからそうなるんだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:05

    >>56

    心配してくれている親へ直接別れの挨拶もせずに好きなことだけやってる奴のどこがカッコいいんだよってなるだけなんよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:06

    テーマの一つである人は人の夢や人生を決めるべきって言葉に尽くした人なんじゃないかなとは思う主人公もマリベルも最初からこうあれと思われてた言われてた仕事に就いて終わったわけだし逆らったというだけならキーファはそれをやっている

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:12

    >>23

    ゲームシステムとか難易度的にもだけど

    そもそも問題行動してプレイヤーに文句言われるキャラとしても作られてるんだよな

    キーファ批判叩きしてる人だってそもそも叩きたいだけでキーファ擁護はしてない

    欠点あってこそキーファだし今の欠点は無くさず賛否両論になる長所を持たせてほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:41

    ライラに本気で惚れたというより
    王族がほんと嫌で投げ出したかったんだろうなというのが透けて見えるのがね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:50

    >>60

    何度同じこと繰り返すんだしつこいって言ってんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:57:53

    >>55

    キーファ=オルゴデミーラ説の反証として

    「キーファがこんな計画性ある有能なわけないだろ」

    という罵倒出されるの笑う

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:16

    ユバールの前は会話してたら情にアツいアニキ分って感じで普通に好感度高いよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:35

    バーンズ王が応援してくれるタイミングで裏切るのがホントこいつな
    しかも姑息にもライラに惚れたことは黙ってろとか
    じゃあお前主人公たちは代わりにみんなにどう弁解すりゃいいんだと

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:52

    リメイクでいい感じに調理してほしいってのは既プレイなら誰もが思ってることだよ
    正直ドラクエはズレた追加シナリオ出すことが多いから不安だけどさ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:55

    >>63

    そんなテーマあったか?「人は、誰かになれる」を曲解してないか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:59:05

    >>66

    それがキーファのキャラ付けなんだから仕方ないだろう、公式からもそう言う扱いだし

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:59:18

    キーファが永遠に離脱することで主人公側になんか王様に恨まれて立場が悪くなる展開とかは流石に無かったから
    色々主人公にに丸投げで居なくなるのもなんかそういう色んな意味でフリーダムな奴って居るよなって感じだし
    立場捨てて自分の生きたい生き方をするのはそれは他人の人生だからどうこう言う気にはならないから
    種以外はキーファの事別に自分は結構好きなままでしか無いんだけども
    まあフォローは欲しいなと思う
    王様妹がかわいそうって感想はわかるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:04

    >>59

    PVで出てきた謎の髭男がキーファで主人公たちの危機を救ってスポット参戦

    バーンズ王とリーサ姫に詫び入れて1発ずつ殴られて改めて送り出される

    くらいまでやったら まあええか くらいにはなるかもね

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:14

    >>66

    公式に言ってやれよ

    追加イベでもゲストイベでも評価下げるような行動ばっかで

    忘れようにもマイナスの印象植え付けて来るんだから

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:24

    なんで叩いていいクズを叩いたらダメなんだ⋯?
    製作者の意向に沿わないほうが逆張りだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:00:53

    >>37

    でもオレたち親友じゃん?

    お前の口から親父と妹に説明してなんとかしてくれよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:14

    好きか嫌いかじゃなくて嫌いor興味ないぐらいのキャラじゃないかなと思うんだよね別れてからも間接的に助けるとかアイテムを渡すとかあるならまだしも別にないし好感度下がりまくってから上げるイベントが隠しエンディングぐらいやアイラはキーファの手柄扱いにしていいかと言われたら別にそうじゃないし

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:28

    >>66

    公式からの追加情報もないなら何度語っても同じ結論になるのは普通の話じゃない?むしろ一部のアンチが暴れてるんじゃなく既プレイヤーからの見解が一致してるって事になると思うんだけど

    だからこそ今回のリメイクで何かしらのテコ入れが欲しいって意見も見られるわけだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:34

    >>76

    まあ作中で一切擁護されてないから製作側からも人としてアウトな行動って認識だからな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:49

    >>73

    キーファのせいで主人公たちの立場が悪くなったら

    キーファへの怒りがさらにやばくなるからそこはメタ的なフォローだろうなとは思う

    ただアミットおじさんの心身不調にキーファの失踪が絡んでるからやっぱ腹立つ部分はある

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:01:57

    >>76

    チャゴスが糞王子だなって言われ続けるのと変わらんからな

    チャゴス程全面的な屑じゃないが

    最後の身勝手な行動のアレさは張り合えるレベルだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:00

    >>58

    エンゴウの闇の炎消す時、聖水受け取ってない場合現代に戻ることがあるけど時間経過無いんだよな


    こういう所からも戻ってこれると認識されることが多い

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:58

    >>77

    全部話そうとするのはやめろっていうんだよね

    何だよこいつ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:17

    残される家族にキーファの詳細をぼかしながらもう二度と会えないことを伝えられたら
    ああこやつめ息子を遊び先でうっかり死なせてしまったのかと邪推してしまいそうだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:38

    叩いていい奴扱いなんじゃなくてシンプルに嫌いだったり擁護できないと思ってるプレイヤーが多いというオチ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:54

    プレイすると最初は一緒にロマン求めて冒険してた相棒で
    ずっと兄貴分的な感じで好感度上がってたのに
    ユバールで突然「自分だけにできることを探してた」
    とか言い出して抜けるから可愛さ余って憎さ100倍になるんよ

    挙句に次はダーマだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:04

    悪印象すごいってだけでやったことだけ見ると火山の噴火止めたり国を救ったり普通に英雄寄りになるの笑う

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:05:23

    >>85

    そこで現地人に惚れたから戻ってくる気ない

    って説明できたら「ひたすら馬鹿息子なだけで仲間も困ったんだろうな」ってなりそうなんだがね

    キーファはそこだけは黙ってろっていう二度と会わないつもりなのにしょうもない保身だけは計ってんのが姑息だわ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:03

    叩かれる事実に怒るのはわからんでもないけど擁護できるかと言われたら火炎斬りけっこう便利だったよねしかないんだわストーリー上のmvp考え出したら序盤はホンダラがトップになる

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:14

    キーファ的には自分のゆくべき道を見つけたことになるけど
    プレイヤーからしたらそれ本当にキーファじゃないと駄目なやつか?ってなるよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:28

    >>88

    それはそうだけどそこはキーファ1人じゃないからな

    それどころかキーファは投げ出した側だし

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:33

    >>88

    てか序盤はすごい奴なんだよ

    崖っぷちの爺さんも評価してたけど

    「禁忌の地だから」って何もしなかった学者より自分で調査して真実を見つけようとしてたキーファは凄い

    まあ母親の形見を無断で持ち出したのはアレだけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:19

    エンディングの石板もほんまコイツは…ってなるのを加速させてる要因の一つだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:42

    キーファいないとライラの結婚相手が変わって名前忘れたけどグラコスが海に沈めたとこなんとかしてくれる吟遊詩人のおじいちゃんがいなくなると思うのである意味グラコス撃破には貢献してる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:57

    離脱時にちゃんと自分で伝えるなりしてたらここまで言われてないんだよね、11でも死体蹴りされてたよな?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:08:54

    >>93

    こいつ間違いなく良い流れ作ってるのに

    形見とかそういうのでマイナスついてるのは

    ホンダラみたいなクズ役なんか?って感じするよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:04

    >>93

    勝手な事するバカ王子だから誰も出来なかった事に挑戦出来て

    勝手な事するバカ王子だから最悪な別れ方して嫌な思い押し付けてくるんだよな

    キャラとしては一貫してるし製作者の意図した通りの反応をプレイヤーはしてるんだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:28

    叩くなとはいうが公式からして持ち上げられまくってるピサロやなんだかんだでフォローされるテリーと違って
    キーファの場合公式がキーファsageエピソードばかり追加してるから再評価がされるわけもないんだし
    まず公式に文句言えよ、としか言いようがない

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:36

    俺なんてキャラバンハートをやってからドラクエⅦをやる芸を見せてやるよ

    キーファ離脱した瞬間リアルで
    ウ…ウソやろ
    こ… こんなことが
    こ… こんなことが許されていいのかってなったんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:10:05

    神さまがエデン戦士としてアイラじゃないといけない理由とかあったらまだ納得できる要素は増えるよね

    まあ王族としての責任放り捨ててやることできた!と家族に何も言わず友人に説明押し付けてる時点でマイナスブッパだから意味ないけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:16

    だってプレイするたびにキーファお前マジで…ってなるんだもん
    改善されるならマジで大歓迎だぞ
    王とリーサ姫の救済にもなるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:37

    >>96

    そうだよ

    一度現代に戻って家族に自分から別れを言うだけでここまで叩かれるような事は無かった

    現代に戻るともう過去にいけないみたいな設定もないし

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:49

    >>93

    キーファの悪く言われてるのは離脱時にいきなり身勝手さフルスロットルして全責任を親友のはずの主人公に押し付けてトンズラかましたってただ一点だからね

    その一点があまりに酷すぎて手の平返りまくった人が続出したってだけで

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:53

    キーファが残らないとユバールの民が滅ぶ 神さまが復活できない
    とか理由あったらわかるんだけどね

    そのユバールの儀式で魔王復活してしまうのが…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:12:07

    >>99

    ピサロは多分当初考えてたストーリーと5章で完結させるストーリーの接合がうまくいかなくて変になってる

    テリーはシステム的な不利をテリーがモロにくらってる

    キーファはおそらくダメなところはあるけどそれはそれとして愛すべきキャラって塩梅が

    ダメなところをやりすぎて愛せなくなっちゃったキャラなんだろうな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:12:44

    まあ王族としての意識についてはいいよ
    言っちゃなんだけど唯一の小さな島の王族なんてそんな強い意識とか無いのも仕方ないし、外敵とかいなかったしね
    家族には説明しようぜ……

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:12:53

    叩くなって言ってるんじゃなくて、キーファ専用のスレじゃないのに7の話題をしてると途中からキーファ愚弄ばっかになる流れを見飽きたんじゃないのか?
    俺も愚弄自体は間違ってないと思うけど正直またこの流れか…とはなるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:13:15

    種泥棒ネタ見るたびにキーファに種とかあげなくね?と思う
    もし本当にあげて離脱されたとしても流石に自己責任やん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:13:46

    もうわざとだろ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:09

    >>109

    それネタで茶化してマイルドにしてるだけやで

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:19

    >>110

    なんで武器持ってないんですかね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:24

    別にリメイクでキーファにこうなってほしいとかのスレ立てるならそういう話するよ
    そういうのなしにキーファの話しようとするとこういう流れにしかならん

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:47

    >>108

    と言ってもドラクエ7リメイクでキーファが話題になるのは必然だしなぁ

    テリーが性能面なんとかしてくれって言われるのと同様

    キーファもヘイトや役目向けられる部分なんとかしてくれは真っ当な意見だと思う

    その是非と方向性レスバになるとしてもしゃあない部分はあるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:15:34

    >>109

    ネタで茶化さないとマジの愚弄にしかならんのや

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:15:51

    キーファ以外の話しようぜってスレでキーファの話になるのは困るけど
    7全体で言うならキーファから始まる話だしどうしても避けれんよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:16:01

    >>108

    あーわかるかも

    6とかでも仲間キャラとかの話になるとドランゴ強!!テリー引換券!!みたい流れなるもんな

    しょうがないけどまたかってなるよな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:16:06

    >>109

    そうでもしないとこのスレ以上に暴言書き込まれるしそういう行為をした人が多いからそのネタでなんとか茶化されてる所はあるやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:16:31

    PV見る限りテコ入れありそうだし楽しみに待ってるよ
    発売までにキーファで何スレ消費すんのかな
    たいしたキャラよなある意味

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:17:41

    ドラクエだからこんだけインパクトあるんだと思うよ仮に女神転生とかff4に居てもそうなると思ったわ!で特に会話にもならないと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:33

    >>109

    いや序盤に種与えると楽って過去作で学んでるプレーヤーは多いから前作の頼れる漢ハッサンポジションの火力要員キーファに種与えたが…ってなってる人はいたんだろう

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:52

    >>105

    一応ユバールのせいで魔王復活したとは断言できないんだけどね

    そもそも神死んでなかったからどうやっても儀式成功しないし

    ユバールが現在に残ることが世界平和につながるならまだキーファが残る意味がある事になるんだけど作中だとユバール族いる?って感じなんで…

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:20:03

    >>120

    基本的にヌルゲーなドラクエで

    ナンバリングタイトルの一つの難易度を引き上げてる一因だしな

    ドラクエ7のシリーズにおける特異な部分の一翼を担ってるキャラだもんな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:21:11

    プレイヤーとしては全く受け入れがたい展開なのに
    ドラクエだから主人公が喋らずなんのリアクションも取れないから余計ストレス溜めるんだろなと思う
    代わりにマリベルが色々言ってくれるけどさ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:21:44

    >>122

    作中のユバールの民っていなくても別にいいからな

    いやジャンだけは必要だな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:22:08

    離脱がよく起こる11だと明らかに配慮してちゃんと戦える戦力を毎回用意してくれるから過去の反省は活きているんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:23:06

    キーファ離脱ってこれからガボを頼れと!?みたいなとこも割とある

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:12

    7を語る上でキーファの話が避けられないのも分かるし、当然愚弄されるのも理解できるけど、言葉キツいやつも多いのが不快だとは思ったことあるな
    いつもその流れならいい加減止めてくれってのも理解できなくはない

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:24:56

    どっかのスレで種泥棒ネタはまだキーファに対する好意が残ってる人がなんとかスレをマイルドにしようとしてる行為で、それをエアプ指摘した瞬間にそいつらが被ってたオブラート脱ぎ捨てて人格と無責任さに対してガチ愚弄始めるから指摘してはいけないって言われてたな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:25:40

    >>125

    この辺は狙ってるところあると思うんだよね

    キーファもジャンもそれどころか各地のキーパーソンに問題児が多いのって

    ジャンはそれによるユーザーへの貢献が大きいけどキーファは貢献しただけ裏切る形になるのがさ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:31

    とりあえず主人公に種使うわって人の方が多いとは思うけど
    回復や攻撃呪文に回ることもある勇者より毎ターン殴り続ける戦士に力の種使った方が無駄ないよねって考えのプレイヤーもいるし本当に使った人もいなくはないだろう

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:36

    >>125

    冗談抜きでジャン離脱の影響の方が大きいのはどうかと思うわマジで

    ジャンいなかったらハーメリア救えないし結果的にだけどメルビンも仲間にならんし

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:01

    >>129

    実際このスレそうなってるからな

    種泥棒ネタ封じた結果キーファへの罵詈雑言の嵐

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:32

    >>133

    そりゃもう罵倒の流れ止めてくれってなるわな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:55

    「あんまりネタにするな!」と言ってもエアプがネタにしてるんじゃなくて
    ガチのプレイした人の方が深い恨みつらみあるネタだしなあ

    しっかり街や城の人の話を聞く丁寧なプレイする人ほど「お前ー!」ってなるし
    バーンズ王は必須イベだけどリーサ姫はスルーできるしね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:00

    >>131

    毎回気になるけど、種を与えたのが無駄になっただけで何年もスレで愚弄し続けるもんなのか??

    そりゃ中には愛のある弄りをする層もいるけど、ガチで罵詈雑言浴びせるやついるし

    よくそこまで本気で怒れるな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:17

    火炎斬り以外褒めるところがないといいたいが
    最初は主人公ひっぱる兄貴役ちゃんとやってんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:22

    「やーい種泥棒!(頼む、察してくれ…他の事実は陳列されるだけで一気に酷いことになるんだ…)」
    みたいな感じはある

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:20

    >>76

    叩くのは自由にすればいいし別に止めないけど

    「だって堀井雄二が叩いていいと言ってるんだ」と本気で言ってるのなら

    それはあなたの妄想ですよとは言っておく

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:05

    >>136

    本気で種与えて怒るプレイヤーがいるのは分かるけど、何年経っても怒ってるの冷静に考えて意味わからんしなww

    大半はエアプじゃないのか

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:06

    >>138

    -100点とか-200点みたいな部分に触れないように-5点の部分を強調してるんだよな、分かる

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:44

    >>136

    種泥棒はむしろ適度に被害者も少ないからこそ笑えるネタになってる

    みんな以後のストーリー攻略に苦しんだ、登場人物の落ち込みように心を痛めた的なガチ成分は

    キーファへの怒りに直結するから基本的に避けられるんだ、キッカケがあったら噴出するのはこのスレの通り

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:51

    >>136

    このスレ読んだ上でその理解なら読解力が心配になるし

    わざとやってるなら性格悪い荒らしだなとしか思わんぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:33:05

    >>140

    だからこそ種イジリは基本ネタなんだろ

    ガチの人は無視しろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:34:01

    >>140

    >>129くらい読もうか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:34:18

    >>23

    3DSの追加エピソードでも割と駄目な描写されてるし漫画小説以外の扱いは悪い

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:34:46

    棚泥棒も公式からネタにされた公認ネタだしな
    まだ公式から渡されたおもちゃで遊んでる範疇
    そっからちょっと深掘りしてキャラ性とかストーリーとかを語ると感情のぶつけ合いになるから荒れるが

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:34:54

    王と姫の憔悴っぷりがキツくて見たくないから7やりたくなったとき用にスマホ版で過去ダーマの旅の宿で止めたセーブデータ作ってたわ
    うっかりそのデータ消えた時に最初からやったらマジでお労しかったんで本編キーファに関しては擁護できない
    それはそれとして新作で改善があるなら喜ぶ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:35:24

    エアプエアプ連呼してる人って一回もプレイしたこともなくぶっちゃけVかどっかの配信勢がプレイしたの見て語ってそうなんだよなあ

    ユバールの流れは普通にプレイしてたら何かしら引っかかるだろっていう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:35:54

    大人になれってことですわな…

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:36:44

    妹姫本当に可哀想なんだよな
    冒険進む度に精神病んじゃうし……

    アイラ連れてくと少し復調するけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:06

    >>149

    離脱じゃなくて種関連に言ってるんじゃね

    上にもあるけど、もしネタとしての弄りじゃなかったらエアプもありえるかと

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:56

    あとはまあキーファ抜けるとパーティの華が減るんよな
    その後入ってくるのが爺さんと芋臭いガキとケバい女だろ
    マリベルもキーファのやらかしたことが遠因となって離脱するから余計にキーファェ……って印象になるのかもしれん

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:23

    >>152

    種泥棒にエアプ言ってるのはガチのエアプかネットに疎いライト層だと思う

    ちょっとこなれたユーザーだったら種?使うかは微妙だなと思いつつキーファへの数々の罵倒や批判の中では「種泥棒」は笑える範囲って理解できるし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:52

    別スレで言ってたのは、当時は小学生くらいだったから人間性云々よりも戦力ダウンとか単純に仲間が離脱するのがショックだったって言う人もいたな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:42:01

    なまじ戦力としては頼りになってたから余計に反転憎悪が発生するのはまあわかるんよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:42:09

    >>154

    エアプがエアプバレたくないからエアプって言い張る…

    もうなんか混沌としてきたな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:08

    そこまでだっけとプレイし直すと子供の頃の記憶より最低だなこいつってなるんだよ まだ朧げな記憶で攻めてる人の方が優しい意見だなってなるくらい

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:11

    >>157

    ネットの怖いとこは両方エアプかもしれないこと

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:15

    >>155

    キーファはそういう純真な童心プレイヤーをも苦しめる

    全方位に喧嘩売ってるキャラだからね…

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:18

    転職システムあるのにMP0な時点で怪しいだろ……って後知恵でいうには6のハッサンが途中から急成長するせいでそうでもないんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:45:53

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:24

    なんというか離脱がすげぇ唐突で予想できないのもあるよね
    ほんとに思いつきて抜けたようにしか見えん(ライター的にも思い付きだろ)というか
    もうちょい初期からそう言う鬱屈を定期的に描写して帰ってきた後いざ王様に言ってからパーティを抜けて過去に戻っていくとかなら良いシーンになりそうなんだけどなあ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:32

    >>161

    ただこういうのって大体主人公に投入する慣れてくるとか最後の方に様子見ながらだから

    即仲間に使うってのは比較的珍しいタイプなんでキーファに種がピンとこない人がいるのは当然だし

    その辺の割とどうでも良いと思う人がいる部分を抽出したからこそ「笑える罵倒」で収まってるネタになってんのも確か

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:50

    >>149

    Vでも大手とかはそのシーンで普通にブチギレてる人が目立つからそれも違うと思うんだよなぁ

    怒りすぎて血圧上がったのか鼻血まで出ちゃった人とかおるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:48:28

    上の方でも言われてるけどリメイクでも11でもやらかしてるからな
    一応リメイクの方は王様が若干救われる話ではあったけどさあ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:48:54

    >>163

    キーファが抜けるのは既定路線でもタイミングは結構おかしい

    他スレで転職が絡んでからだと取り返しがつかない部分が出てくるので

    その前に緊急離脱させたって説があったが支持する

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:44

    フォローしようと思えばリメイクで何度も何度もチャンスあったのにネットの評価に迎合してフォローしてた人の背中撃つような真似ばっか公式がしたんだよな
    もう何やろうが変わらん気しかしねえ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:55

    人間としての魅力が反転するんだよな
    やんちゃなガキ大将王子から無責任クソ野郎に

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:50:38

    例えリメイクでなにかしらのフォローがあったとしてもなんでよりによってこいつにカミュ服着せるんだっていうムカつきがある

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:04

    ドラクエ運営はキャラのフォローに入ろうとするとなんかミスるからな
    ピサロ関連がいい例で尽くズレてるし
    最低限11Sのホメロスくらいのフォローが出来たらいいんだけどな…

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:04

    >>168

    フォローというか開発の想定通りのキャラとして仕上がってるんでいじるとこないだけじゃないか?

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:13

    >>168

    そもそも身勝手なキャラとしてずっと描写してるのが公式なんだから

    こいつを擁護したら背中から撃たれたと言い出す方が被害妄想なんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:26

    >>163

    グリーンフレークの昼ドラ見た後だから冷静に見れば流れは作られてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:49

    >>168

    キーファが結構ロクデナシなのはキャラ性としては狙ってるはず

    その上で種泥棒はネタにしても無責任とか家族に触れないのは

    ネタになる部分とならねえ部分を分けてると思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:02

    >>88とか>>98で言われてるように善い事を全くしていないわけじゃないのだけども、最後に非常に大きなsageが入ってそこからのフォローとかがないものだからそりゃ印象が悪くなるんだよな。

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:42

    ホメロスもあれフォローできてるのか…?
    デルカダール王がノーリアクションなのは駄目だろ
    本人が満足したならいいか…そうか…

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:53:33

    >>172

    >>173

    うーん……ならまあ別にええか叩いても

    要素要素だけ抜き出すならなんかいい感じに良いシーンに出来る気配はするんだけどなあ

    それをやらなかったってことはまあ叩いてくれというキャラにしたくてそう仕上がってるんだろう

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:31

    >>177

    今更やらかしたことの動機を正当化したらそりゃ炎上するから、グレイグとの確執の決着に焦点を当てたのはいいと思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:17

    種泥棒はエアプ←当時プレイしてたワイは種あげたが?
    ドラクエ7スレだと割と見る
    鉄の斧入手やとおぼえが効くってのが解らなかったごり押しプレイヤーは戦力↑の為にメインアタッカーに種使う

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:33

    >>154

    自分はヘビーユーザー気取りです、か

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:56

    >>179

    グレイグとの確執に決着つけられたのは良かったけどこちとら(主人公)村焼かれてるんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:56:27

    >>180

    鉄の斧はドロップするかわからんから

    通常戦力としては頼れんからね

    金稼げとかでは解決できん

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:09

    ドラクエ7はSMAPをCMに起用してたりFFとの相乗効果で宣伝力入れてたから
    7が初のプレイヤーも多かった

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:16

    >>168

    手当たり次第のエアプ認定封じられたからって今度は公式批判に行くの草

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:28

    >>182

    まあ要は少しでも触れたらそういう声が出るから誤魔化しの意味もあったんだろ

    ピサロとか酷いことになってるし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:36

    >>164

    序盤から種入れた方が恩恵多くねっていうのも正論だからなあ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:49

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:28

    正直そこまで言うか??

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:31

    ジャンプカテ民みたいやな

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:02

    >>185

    おいおい俺は叩いてる側だよ

    叩いてるけどもうちょい上手く調理できただろうって思ってるだけだよ

    普通にクソだと思ってるから叩くのは辞めないよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:29

    >>189

    チャゴス嫌いな人がいてもおかしくないし

    話題になるたびに叩かれても仕方ないだろ

    キーファも似たようなもん

    キーファはストーリーへの絡みが多い分話題になりやすく叩かれやすい

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:32

    えー、普通に荒らしです^^

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:53

    >>190

    エアプのレッテル貼りしたり斜に構えてる自分が正しい!みたいなことして自分の悪い意見封殺しようとする方はマガジン読者みたいだしお相子だな!

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:02

    ぶっちゃけ3HDで勇者パーティーオルテガ見殺し問題改良されたしキーファの行動も何かしら変わるでしょ
    キーファグラディオラス愚弄が生きがいのゲハカテ民は愚弄ネタ減って嫌がるだろうけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:31

    >>187

    終盤は戦力過剰になるから種使うなら序盤ってのが6の教訓だった

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:33

    >>177

    >>179

    >>182

    お前らスレチな??

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:40

    ただどうにも
    無責任無責任言われても
    じゃあこいつの人生は他人のためかとはなる立場だわな

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:46

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:53

    種泥棒でキャッキャしてれば平和でよかったのに
    種泥棒は許さんと余計な横やり入れたからさらに踏み込んで案の定こうなっちまったな

    誰にでも読めるだろって流れでも誰にも止められなくなっちまうんだ
    こんなシナリオが今度のDQ7にもあるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています