真面目に

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:35:59

    オロメリュが好きなんだけどこの二人について語ろうとすると基本オーロラ叩きやパーメリュに話題吸われて語れないんだよな…

    オーロラの最期のシーン涙出るほど好きだから考えなしに「カスw!クズw!キャッキャッ」って感じのスレはそっとブラバしちゃう

    輝きが愛を倒したんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:37:39

    まあ、どうしても救われない関係ってのは好きよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:37:58

    俺もこの2人のどうしようもない歪な関係好き
    2人とも身動きが取れない状況なのお労しいよね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:39:09

    メリュジーヌについて話そうとすると基本「僕だよ♡」ネタのせいでオーロラの事を愛していたメリュジーヌが若干影薄いしね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:43:58

    >>4

    愛してはいただろうけど未来視である程度は見れちゃうからね

    妖精國の妖精が元々詰んでるって設定だから悲恋に終わるのはなんとなく察してたんじゃないかな?

    だからカルデアみたいにデレてない、というよりできないとか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:46:03

    表記はメリュロラが主流っぽくない?オロメリュって初めて見た
    メリュロラで検索して引っかかった色んな人の解釈を噛みしめるほど味が出ておいしいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:46:26

    この2人、後々メリュ子の幕間とか追加されたら更にエピソード増えそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:46:42

    >>1

    まあオーロラは恥知らずだと聖剣の管理者から言われるほど害悪で醜悪でFGO中では誰からも考え無しだと

    愚弄されるような存在ではあるけど

    だからこそ彼女へと向けられる愛はメリュジーヌだけのものになるし

    オーロラから悪口や嫉妬といった負の感情をむけられるのもメリュジーヌだけなんだよなあ。


    イベントとかでオーロラが出てきて都合のいい悪役としてぶった切られるも

    メリュジーヌだけ少し残って末期の言葉を

    聞いて、ぐだに何だったのと聞かれると恨みと呪いがこもった言葉と流すけど。最後の最後で

    いきなさい、どこまでも私の代わりにという言葉だけが出てきそうな感じがする。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:46:51

    >>6

    オーロラが攻めなの😡

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:49:16

    >>8

    害悪醜悪とか言ってたっけ。とんでもない考えなしとはおもってるようだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:50:51

    >>5

    運命の相手に出会った時にその人に恋することと運命の相手じゃないけどその人に恋しちゃうことは矛盾しないからな


    絆礼装を見ても今のカルデアの恋人の心にもしっかり刻まれてるほどにオーロラは輝いてる

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:51:40

    >>10

    AAが言っているのは恥知らずの方

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:59:20

    メリュロラすこだから幕間とかでもっと詳しく知りたいんだけど、カルデアのメリュジーヌはぐだの恋人になってるから2人の関係を踏み台にされたら泣く

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:09:22

    醜い形だったものが美しい輝きを得て、美しいものがその輝きを失っていくっていう関係は好きよ。完成された変われない在り方から嘘が真になるぐらい実がないオーロラが、メリュジーヌには愛憎入り混じった感情を持ち続けてたってのも。

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:20:41

    そもそもキャス子のアレってキノコが悪ノリで言わせてるだけなのでは?
    キャラが言ってるのが事実として受け止めるのならそれだけだが

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:22:05

    >>13

    絆礼装見て安心しよう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:23:17

    言い方悪いけど語る時にモルガントリ子人気の煽り食らってる2人だと思う
    あっち側の親子に肩入れするプレイヤーが圧倒的に多いし

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:26:25

    単に関係性について語りたいのか百合的な感じで語りたいのかどっちなのかは気になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:29:17

    個人的には運命見て主人公と恋人になるのは別に良いと思うし絆礼装でスレ画をちゃんと大切にしてくれてるのは分かる

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:29:28

    この2人の関係性は完成されてる所あるからねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:31:41

    ぐだの恋人になる過程でスレ画踏み台にしたら誰も得しないし…
    キャラの根幹が無くなるだけだろう…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:32:48

    オーロラ本人は認めたがらなかったけれど自分の存在意義を揺るがす自分より美しいものを絶対に手放そうとしないってそれもう愛なんよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:34:39

    >>17

    オーロラ程じゃないけどメリュ子も裏切り者だしちょいちょい叩かれ気味な節はある

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:55:41

    >>23

    じゃあ信念も覚悟もブレブレまくりなバーゲストと言う妖精はどうなんすかね……

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:59:24

    宝具セリフ「飛びなさい、彼方の空へ!お前は──たとえ残骸であろうとも!はっ!これで……」
    これまるまるオーロラの最期の心情を表したセリフって言っても違和感全然無いのすごい

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:00:03

    >>22

    ついでにメリュ子に対して陰口を言うシーンがあるけどそもそも美しい妖精に影口を叩く妖精なんて

    醜いとしか言いようが無いのでオーロラの在り方からするとまずありえない行為なのよ。

    あのシーン下手するとメリュ子に聞かせるためだけに一人芝居の可能性があるし

    恐らくオーロラの元から離れる様に本能が言わせている可能性があるけど

    それでもなおメリュ子が傍にいることを許している辺り自らの意志で在り方に背いている節がある。

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:00:47

    泥の中から自らを掬い上げたもの
    英霊の座より自らを呼び出したもの
    唯一人の我が身に手を伸ばしたその美しさに違いなんてねぇだろう!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:03:20

    メリュがあの姿を取り続ける限りメリュにとって最も美しい物はオーロラだもんね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:08:02

    >>5

    むしろオーロラについて未来視出来ていたらなんて?なんてことにならなかったから、未来視出来ていないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:36:55

    初めてオーロラの最期を見た時からオロメリュ(メリュロラ)大好き
    その時の気分で行動し続けてでもそうしなければ生きられなかったオーロラが誰も見てない空間でメリュジーヌを幸せそうに眺めながら輝いて死んだの見てガチ泣きしてしまった。6章で一番好きな最期だったよ
    メリュジーヌは最期まで恩人への愛を貫けたしメリュジーヌを救ったのは間違いなく良いことだったって納得してるオーロラ最高のカップリングだよ
    あと生まれてから死ぬまで使命を全うしたオーロラが酷い最期にならなくて良かったと心底安心した。オーロラは真面目だしよく頑張ったよ。最期くらい使命なんて忘れて好きなものを見たっていいじゃないかと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています