- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:58:36
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:02:48
ダートG1の優先出走権で助けられてる馬はちょこちょこいる印象
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:17
ダートは絶対要る
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:39
芝マイル中長距離はいらんのじゃね?
短距離は欲しいかもしれん
ダートはお願いしますください賞金地獄なんです助けてください - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:24
正直古馬で重賞馬が弾かれる方がレアケースみたいなところはある
秋古馬ならまだあるけどローテが分散する春古馬はね - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:04:49
ダートはともかく芝で前走重賞勝って弾かれることまずないもんな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:05:12
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:05:54
なくてもいいけどなくす必要もないな
あれば得はするし - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:17
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:06:39
その例なら中東に出走馬取られがちって背景があるわけだから馬の海外輸送が敬遠される外的要因があったときに活きるんでないの
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:07:12
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:08:27
芝で優先出走権ないとG1出走できなかった馬って言われるとぱっと浮かばんな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:08:56
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:40
最近では古馬G1でトライアルからの連勝したケースが少なそう
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:09:42
芝古馬G1に関しては重賞馬な時点で賞金的にも問題ないこと多いしなぁ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:11:26
金鯱賞とかいう実質宝塚の前哨戦
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:55
カペラステークス→リヤドダートスプリント
鳴尾記念(今年から)→ネオムターフカップ
ステイヤーズステークス→レッドシーターフ
阪神カップ→1351ターフスプリント
サウジカップデーの優先権もあるで - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:17:15
南関重賞の優先権もそうだけど基本的には路線の明確化のためのラベリングみたいなところがある
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:19:57
前走重賞勝ちがG1で弾かれたケースは実際あったし
賞金困ってる馬は一杯いるからあるに越したことはない - 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:25:38
使うことないからって無くしたらいざ必要な場面が来た時に困るんだよなあ 積極的に無くした方がいい理由はあるの?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:50
ちょっと違うけどクリークとか?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:28:39
無い。別に優先出走権あってもそのレースに強制的に出す権限があるわけじゃないし
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:28
優先出走権よりも「枠」を指定できるようにしたらどうだって意見を見て
なるほどなと思った - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:51:34
古馬GIで1番欲しい優先出走権って有馬とか宝塚みたいな重賞1勝したくらいだと弾かれやすい&投票で自分より下の収得賞金の馬が優先される可能性があるレースなんよな
それ以外は重賞1つ勝ってりゃ基本出れるし - 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:30
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:16:52
3歳ダート三冠関連はちょっと置いとく
東京盃→JBCスプリント
レディスプレリュード&マリーンカップ→JBCレディスクラシック
みやこS→チャンピオンズカップ
JDC→JBCクラシック
要るものは要ると思うぞ - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:47
このレースをステップにしてGIに出てね!というJRAのお墨付きだゾ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:18:55
古馬G1の優先出走権に関しては過去に富士S勝って賞金不足でMCS出れなかったクラレントがいたからで終わりじゃないの?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:19
最近のローテと古馬芝路線のステップが致命的に嚙み合っていないけれど、5~6週前にステップを組める訳ではないジレンマ
降級制度時代は降級馬、降級廃止後は3歳秋~4歳春の馬に対する配慮ではあるけれど - 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:34
チャレンジカップを前の日程に戻したけど
秋天のスッテプレースになるかと言えば、どうだろうなあ
元々なってなかったし - 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:04
牝限G1の前哨戦は稀に条件馬が突撃してくるな
そういう馬にとってはありがたいかも - 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:39
優先出走権がいるかどうかは知らないけれど
出走するつもりなら取れればそれだけで調教師も周りも両睨みとか考えずに調整出来るからいい事だぞ - 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:54
クラレントの悲劇を繰り返してはいけない(戒め)
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:58
まぁあって困るもんではないわな
権利行使するかは置いといて - 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:39:07
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:41:23
JRAG1は少なくとも2個は前哨戦用意しようとしてるよな
現状唯一前哨戦が1個しかないエリ女も新潟牝馬S作ってレート上げてる最中 - 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:09
ダートは優先出走権ないと賞金足りん事態が結構あるからな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:45:33
優先出走権なんてなんぼあってもいいですからね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:51
優先出走権の実質必要論自体が、ステップレースが順次G2に昇格して賞金もG2相応にきちんと上がっているという日本競馬の誇る事象でもあるとは思う
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:56
あってもなくても良いから態々規定変えるのに金使いたくないやろ
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:57
地方もダートグレードの中央馬含めて権利とれる前哨戦増やしてもいいのよ
今んとこはJBC以外のJpn1前哨戦は地方馬向けの優先出走権しかないし - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:31
去年チカッパも東京盃の優先出走権使ってJBCスプリント行ってるんじゃないか
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:05
あんま勝ててない馬が前哨戦に勝ってG1に出るというのがストーリー的にもいいからいる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:22
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:04:21
毎日王冠も最近はマイルCS前の叩きで使われてるからなあ…
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:06:38
中山記念はドバイターフのステップレース
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:41
今年のコスタノヴァとかまさに優先出走権使って本番も勝ったパターンだな