- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:14:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:05
この3人めっちゃ共闘してほしかったわ…1世代くらい違いそうだけど、水雷炎同時攻撃は普通に死ぬほどかっこいいだろ。
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:26:45
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:39
そうでなくても鬼滅の刃には見たい話が多すぎる
俺は万年スピンオフ待望中だ - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:36
ウム……噛んでも噛んでも味がする作品なんや
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:45
結局鱗滝さんとじっちゃんいくつだったんだろう?
酒は40弱くらいだと思うけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:32:45
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:33:52
旧柱って普通にめちゃくちゃロマンあるよね
恋みたいにオリジナルの剣技で柱に上り詰めたのも
わんさかいるだろうしそれだけで花がある。
花といえばカナエさんも戦闘シーン見たかったな。
つよつよ女戦士が大好きなんだ - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:14:48
少し違うかもだけど50年前に猗窩座と戦った水柱が鱗滝さんの師匠や兄弟子だった説や二次創作を見た気がするからそうゆうのも絡めたのも気になる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:33
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:09:43
元鳴柱のじいちゃんの戦いぶり見てみたいわ〜
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:47:03
全ての雷の呼吸の型を使えていた柱の戦いは見てみたいよね。
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:49:46
もう出てるキャラのスピンオフも待ち遠しいし113年前の上弦討伐の事も聞きたいしめちゃくちゃスピンオフ作りやすい世界観だよね
進撃の巨人は立体機動装置誕生の物語とかあったけどアレと同じように特定の流派に所属してた剣士が派生呼吸考案に至るまでの話とかも見たい - 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:51:41
鱗滝さんは何となく炭治郎より強いみたいな印象あるけど多分もう炭治郎の方が強かったんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:52:56
柱で1人だけ背景が薄味な伊黒を盛ると同時に酒の戦闘シーンも盛られる気がする
全盛期なら煉獄さんより強いと言われるぐらいだし - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:37:58