- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:40:02
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:40:23
分かるよ……
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:40:52
皆同じこと思ってるから安心してください
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:41:36
クロノストーンでインフレさせ過ぎた弊害過ぎる
まぁ宇宙人も言うほど強くなかったしむしろラスボスすら弱かったけども - 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:51:38
アニメギャラクシーは化身無い信助が上手くやってるから、三国連れていけばサッカーする分には無双して終わるだろうし
ゲームだと信助がイクサル相手に化身使って無双するから
伊吹がいる必要が分からない - 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:53:29
素人がほとんどなチームが勝てる訳ねーだろ!→天馬達でなんとかなるレベルで相手がそんな強くない
これが公式な事実 - 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:54:58
前作で噛ませポジの剣城と信助が銀河トップクラスな時点で
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:56:48
宇宙人に対抗するにはソウルが必要って設定にしたはいいけど割と力押しで何とかなりそうだったのが
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:57:54
- 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:15
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:09
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:39
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:41
天馬がガチって打ったアームド無しの嵐・竜巻・ハリケーン>>>オズロックのソウルという事実よね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:02:33
無印2があくまで内輪もめだったのに対してGO2は全世界どころか未来まで世界観広げちゃったのがねえ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:03:38
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:05:21
- 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:05:21
もしかしたらヨーロッパや南米とかの方は魔境かもしれない
見たいな、大人になったエドガーにフィディオに一ノ瀬にテレスにロニージョにロココ… - 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:06:21
- 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:08:12
未来組との戦いで、天馬神童剣城信助のレベルが120ぐらいになってるパワーバランス
- 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:11:11
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:17:42
あ
- 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:19:10
- 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:20:31
- 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:23:18
アニメ以外ではソウルのが失敗だろって思ってしまう
- 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:26:33
声優さんの真ん前で設定と矛盾する天馬は死んだ発言するというヤバさよ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:28:14
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:33:12
高校入ったらまた別だろうけど中学サッカー位ならもうGOシリーズ皆勤賞の4人はどこ相手でも無双出来ちゃいそうではある
- 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:03:22
ホーリーロードの化身持ちの1年(ゲームも含む)と
天河原 隼
万能坂 しのやま(GK)
光良は2年 磯崎は化身無し
帝国 御門 龍崎は2~3年
海王 井出 浪川 湾田は2~3年
月山国光 一文字
柴田と兵頭は2年
白恋 真狩 木瀧
雪村は2年
木戸川 貴志部 総介 硬山は2~3年
幻影 不知火影二
まほろと不知火幻一と箱野は2~3年
新雲 太陽
ねぶち 佐田は2年
聖堂山 あませ ひゅうが
黒裂は2年
ドラゴンリンク ごだい せいじょう あいかわ かみやま ごういし
いかり ごとう ごまき ごみ みと 千宮司は2~3年
ゼロ りんね 白竜 シュウ カイ
せいどう ゆうき(映画)
調べたらわかったが天馬の相手おらんな - 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:06:24
正直化身アームドを現状日本勢、というか雷門周りしか使えない時点で世界は余裕な気もする
- 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:15:12
ごめん りんねも映画でしか化身使ってなかったわ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:16:41
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:41:42
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:43:11
千宮司って2年なんだ白竜が1年だからこいつも1年だと思ってた
- 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:44:09
仮に純粋な世界大会でアームド使ったら研究が進んで歴史に影響及ぼす可能性あるのか…
と思ったけどイナダンで白竜使ってたわ - 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:46:19
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:52:55
実際にあったら相手も更にインフレするだろうし本戦は普通に挑戦者側になってそう
- 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:56:14
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:17:31
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:35:35
結局化身ゲーに戻ったのなにこの…なに…
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:44:37
空気キャラ出まくってた無印3の2番煎じなんか、より全員キャラ立ってた初心者軍団の方が良かったと思うけどね
- 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:48:56
ギャラクシー世界大会って言われてた頃に無印世界勢の大人姿期待したのは私です...
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:51:47
正直白竜、雪村、真帆路とかならとにかく他レジスタンスジャパンみたいな掘り下げないモブキャラ同然の敵が日本代表とか無いわ。
素人たちのがまだ話の拡張性ありそうで面白いレベル。 - 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:52:33
過去キャラ捨ててベンチスカスカで空気出したらそれこそやべーだろ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:58:38
1のことすごいわかる
ギャラクシーもその前までも全く悪くないがやっぱり贅沢言っちゃうと世界戦見たい - 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:59:05
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:13:33
影山輝と狩屋を化身使いに覚醒させてクレメンス
- 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:20:22
化身無い人達では最強と化身無しで化身キーパーを超えてると言う個性が消えてもいいから三国には化身が欲しかった
- 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:22:28
- 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:23:42
ギャラクシー1話って日野脚本なんだっけ?
伊吹が御門のシュートをノーマルキャッチで止めたり色々ガバガバ過ぎるんだけど - 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:33:23
- 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:34:20
- 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:36:17
- 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:39:14
- 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:40:40
実際ホビーバトルモノは一度やった展開は避ける
国内編と世界戦は尺も普通は一度しかやらない
世界征服のノリに走りがちな原因もそういう訳ね
社長にとってはGO1以降も連番の感覚だったと思う
…仕切り直した意味は
- 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:41:19
- 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:47:09
- 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:04:03
保守
- 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:41:54
- 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:51:51
- 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:58:03
ゲームだと合わなすぎる
- 61二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:10:12
- 62二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 12:24:42
た
- 63二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 18:13:01
GO1話でほんのり一之瀬匂わせ発言があったから「世界編でアメリカ代表の監督として出てくるんだろうな」とか考えてた
まさか一切出てこないとは思わなかった、土門と一緒に出てほしかった