- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:07
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:28:56
プレバンで出してる外伝機体を題材にした作品とかですかね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:15
何やるか分からないけど、アニメかボイスありの企画なら毎回主人公の違うオムニバス形式とかやってくれないかな
ロボアニメでお馴染みのあの人からデビューしたての新人まで使って - 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:50
映像化出来る世界観あったんだ
可変ロボットや動物型ロボや美少女をが戦ったり魔法が飛び交う世界? - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:35:29
フレームアームズガールは前にアニメ化してたっけ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:07
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:29
公式サイト見れば世界観の設定書いてあるよ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:48
今から考えるんだよ!
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:46
MMでもMSでもMFでもなくレーベル全体の映像化なのか?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:42:08
どれかならちゃんと書くんじゃないかな?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:43:22
フレームアームズ・ガールは最悪自前のプラモの利益が飛ぶだけ、ファンへの還元みたいなもんと割り切ってポプテピピックみたいな一社提供形式でアニメやって結果として成功したんだっけか
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:37
違うだろうけどプラモ実物でのストップモーションアニメとかみてみたい
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:43
たまにXで見かけるストップモーションアニメみたいなのみたいよね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:55
MM→地球勢力と外星勢力と第三勢力がSF世界観で殴り合ってる
MS→「空間転移門から現れた未知の脅威に立ち向かう」ってストーリーが後付けされたがぶっちゃけ「デジタル生命体がわちゃわちゃやってる、その主はブレインと呼ばれる」って部分が主
MF→機械生命体マクシミリアが存在するファンタジー世界ドゥローの物語 - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:11
MSとMFはまぁやれそうだけどMMはパイロットとかの話がゼロだからなぁ
開き直ってアチェルビーの日常アニメでもやるか? - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:32
正直MFはゲームになってほしい
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:07
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:05:40
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:15:59
MSのシスター達をパイロットということにして、
裏設定っぽいマクシオン=マクシミリアの成れの果て説を採用すれば全部繋げられるか…?