- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:28:47
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:29:59
なんか参考映像違くね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:30:23
三浦も向正面で手網押してたのに
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:31:55
シュヴァルなのか諏訪部なのかミルコなのか
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:33:50
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:34
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:59
言葉足らずすぎィ!!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:10:40
まあそもそもキタサンにJC勝ったとはいうものの外人バフとキタサンが不良馬場秋天の激闘後だったからすごいんだけどまあって感じ
個人的にはきっついローテのキタサンかつ低斤量で勝ったけど種牡馬ではうまくいかなかったサトダイしかり
というか成績的に長いほうがいいのとクラシック間に合ってない時点で怪しくはあった
姉はクラシック時点でドンナとゴリゴリやり合ってる時点で姉のほうが期待できたまであった - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:28
そもそも晩成ステイヤーって考えるとそりゃ苦戦するよって話でもある
キタサンも当初そう言われてたけどキタサンは3歳春で1800m重賞勝って2000mG1も勝ってるのを考えるとシュヴァルとは全然違うだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:14
カルプスペルシュがもう一皮剥ければ重賞取れそうだけど牝馬だから直系は繋がらない
なのでカルプが今年中に重賞取る→BSS内で多少延命する→延命中に重賞取れる牡馬出すとかいう奇跡オブ奇跡がいる - 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:51
スイカ人形牝馬だったのか…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:21:15
ゴルシ愚弄スレに続いて今度はシュヴァル愚弄スレかよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:36
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:26
縮小版レイデオロみたいな?
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:50
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:57
良血なのくらいしかアピールポイントがねえ
晩成ステイヤーって余りにも種牡馬としてはスピードと未勝利勝ちを考えた時の物足りなさ - 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:58ブリーダーズSS繋養馬の種付け数|あにまん掲示板https://twitter.com/thoroughbred_ma/status/1965999341077921840?s=46bbs.animanch.com
ブリーダーズSSの種付け数スレで事細かに議論されてたで
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:47
似てるってネタ?
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:46
諏訪部はマイルもある程度走れるんだわ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:01
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:50
姉と妹はしっかりそこらへんには間に合ってるしマイル適性バリバリあるのが余計にな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:21
諏訪部ってクラシック期時点で完成度高いからね
晩成ステイヤーじゃあまあきっついわな - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:03
シュヴァル産駒で今のところ1番期待できそうなのがスプリンターのカルプスペルシュっていうね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:51
シュヴァルグラン自身もオープン上がって以降2400未満のレースでは一度も掲示板に入ってすらいないしクラシックに間に合わないライスシャワーと考えてみればこの種牡馬成績も宜なるかなと
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:33
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:42
早熟性ある牝馬当てた方が良い感じなのかね?
と言ってもどう言う牝馬か思いつかないけど - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:25
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:52
2400のジャパンカップ勝っては居るけど2400が1番得意距離か?と言われると微妙なぐらいには長距離寄りだもんな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:28:55
スクヒはマジで日高の至宝
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:45
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:30:15
…もしかしてスワーヴのレース貼ってるのはシュヴァルと見た目が似てるってネタだったりする?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:08
シュヴァルグランのGⅠ実績
(ほぼ)2000m
・大阪杯13着(1.5秒差)
・英国際8着(0.96秒)
2200m
・宝塚9着(1.4秒)→8着(1.2秒)
(ほぼ)2400m
・JC3着(0.5秒)→1着(-0.2秒)→4着(0.9秒)→9着(1.2秒)
・ドバイSC2着(1.5馬身≒0.25秒?)
・KGVI&QES6着(2.4秒)
2500m
・有馬6着(0.5秒)→3着(0.2秒)→3着(0.2秒)→6着(1.4秒)
3200m
・春天3着(0.2秒)→2着(0.2秒)→2着(0.0秒クビ差)
1〜2回目の春天と2回目の有馬は相手がキタサンでありながらも0.2秒差まで食いついてるところを見るにスタミナは十分なのは間違いないが2000m前後で勝負出来るだけのスピードはまるで無いと言われても仕方ない - 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:53:58
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:49
むしろ晩成ステイヤーやろなぁ…強み活かしたろ!って長距離晩成牝馬つけたら思ってた以上にシュヴァルの適性が短距離向きで帯襷事象にもなってる気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:50
スクヒの勝ち上がりってダート1800なんだよな
府中2000でも走れたし - 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:57:32
ラストランが一緒で同時期に産駒がデビューしたのもあるかもしれない
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:59:41
もしかしてだけど>>1のレースにシュヴァルグランがいていかにも忙しそうな負け方してることに気付かれてない…?
いやこの時は大阪杯を完全に叩きと割り切って出て来てたのも大きいと思うけど
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:18:29
出走したレースの平均距離がテーオーロイヤルとかと並ぶ感じってどっかで見たな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:05
産駒に武史を乗せ続けよう
- 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:06:18
- 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:23:57
- 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:05:20
牡馬なのに産駒成績で半姉に完敗してるのがヤバい
近い内に半妹にも負けそうなのが更にヤバい - 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:31:18
- 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:35:23
つまり芝長距離すら追走できる巡行力がないから最初からロンスパして粘るしかないということでは?
- 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:34
牝馬が小さくならない代わりに色々犠牲にしたレイデオロ?
- 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:43
産駒にスピードが無いとかいう種牡馬として最悪の弱点
- 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:41:17
- 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:43:27
勝負服変えたら2Pカラーとはよく言ったもんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:44:01
- 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:44:38
ステイヤーが短距離で最初からスパートすればいいじゃん理論を本当にやってる感じか
- 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:04:43
基本的にスピード無いし早熟性もないなら、勝ち上がり悪いし天井も大したことないしええとこなしや
エポカみたいに早期引退やろな - 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:17:58
ところでキーンランドカップ3着になった子は知ってる?あの子ひょっとしてステイヤー反転型?と思ったけどモシーンの孫だったわ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:31:56
シュヴァルグランに足りないのって簡単に言えば爆発力だと思うから、ロベルトとかダンジグ系とかトライマイベストとか豪州っぽいチョイスになりそう
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:54:13
問題はそんな血統の馬にシュヴァルグランを付けるような人はいないということだな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:57:23
- 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:27:34
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:30:50
- 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:40:07
- 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:46:02
- 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:15
- 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:50:44
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:56:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:00:52
レイデオロは一昨年〜去年にかけて愚弄スレ立ちすぎたせいで最近は事実列挙すると「思ってたより結構ようやってるやん」て反応しか返ってこなくなったから逆に荒れない
- 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:13:39
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:15:03
統計スレ、今だと当時以上に荒れネタにしかならなそうだからねえ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:33:46
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:20:11
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:26:36
ハーツ産のワンアンドオンリーよりは救いがあるとは思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:31:35
謎に武史が産駒で勝ってるの好き。カルプスペルシュとどっかで重賞勝たないかなあ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:35:07
この線が濃厚だろうな
- 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:03:20
シュヴァルの場合低価格種牡馬にありがちな肌馬の質が悪いだけも通用しないから更に悲惨よな
牝系に期待されて社台系から結構な数の馬送られてこれだから逃げ場がない
ハーツ系低価格帯なら実績のあるジャスタウェイか日本ではまだだけどアメリカで結果出してるヨシダで良いしそれすら高いって所でも世代が一つ後ろにズレてサンデー系が入ってても付けやすいダノンザキッドもいる
今いる産駒でどっかしら隙間産業で良いからストロングポイントを出してくれないと厳しいだろうな - 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:31:33
ジャスタウェイはダートも走るから日高では強みだよな