- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:40:29
きゅ…急所率
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:42:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:44:08
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:45
無効タイプの有無
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:02:44
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:29
パワフルエッチさんを配れ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:32
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:08:13
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:13:09
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:14:33
急所に当たりやすいってのもある
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:20:37
ドラゴンクロー「無効タイプあり、命中100、追加効果なしです! 威力100にしてください!」
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:23:29
岩は無効ないし範囲広いんだからいいだろ
岩弱点組はステロだけでキツいんだから20%の勝ち筋くらい残してくれ - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:24:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:32:17
威力80命中100追加効果無しでもマジカルシャインはダブルで強力な技なので範囲技って偉大
ドラゴンクローは……うん - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:44
ストーンエッジが命中80なのは良いんだが岩技が総じて命中不安抱えてるのは何とかして欲しい
諸刃とか別に命中100で良いだろ他にデメリットあるんだし - 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:02
地面タイプが強くなりやすい理由の一つだからな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:29
代わりにふゆうという無効化特性が大量に配られていてでんじふゆうという技でも一応無効化できてふうせんという専用無効化アイテムがあってグラスフィールドで半減にもできる
それを加味してもちゃんと強いのが凄いところだ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:57
味方も巻き込む全体と単体は逆な気がする
ギミックに活かしたりしないと味方巻き込み技って扱いにくいし実際ランクマで見る機会も少ない
味方巻き込んでまで使う価値がある範囲技が少ないってのもあるけど
SVレギュHのタイカイデン+ガブリアスでの放電地震とか剣盾セキタンザンの保険蒸気機関起動くらいしか活躍した記憶がない
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:41:18
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:41:19
全体技>単体高威力技(インファイトやぶちかまし)>味方を巻き込むけど相性強い範囲技>単体の普通威力の技>単体ランダム技くらいの序列
地震は地面が攻撃タイプとして強い上にS操作できるポケモンが多い飛行(トルネボルトや追い風撃てるその他飛行)や浮遊のクレセリアと組んで、相方はスカしながら撃てる戦術取りやすいからかなり使われてるけど、ヘドロウェーブとか全然見ないもん
ガブや霊獣ランドも地震とぶちかましだったらぶちかましの方を使いたい
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:08
だいもんじ
威力110命中85で10%火傷
ストーンエッジ
威力100命中80で12.5%急所
うーん…… - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:46:04
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:53
ストーンエッジは無効にできるポケモンが存在しない
じしんは無効にできるポケモンがいっぱいいる
無効にできるポケモンがいる技は強くしやすい - 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:31
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:01
いわなだれ
威力75命中90怯み3割相手全体
無限の勝ち筋が生まれるいわなだれいいよね(こっちが怯みつつ) - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:51
まあ現実的に考えれば威力85命中100追加効果無しの接触技くらいが岩の汎用技としては限界かなと
がんせきパンチみたいな名前で - 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:39
じしんが100だからエッジが80
エッジ100だったらじしんが80になってた
相性補完が良すぎてしわ寄せが岩にいった感じなんだと思うわ - 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:25
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:39
幻組も専用技の性能なかなか凄いんだよな
熱湯がほぼ没収された今汎用技に微妙な技が多い水なんかもボルケニオンのスチームバーストとかすごいもん
鋼なんかも専用技以外微妙だけどダブルパンツァーはすごい
準伝も岩ならパワフルエッジ、鋼ならタキオンカッターとか強いしストーリーで1体しか入手できないポケモンの技は盛られてる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:54
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:58:25
非接触はまだわかるよ遠距離に岩放り投げる感じだろうしかえんボールとかも命中不安だし
接触の岩技は命中100で良いだろ - 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:40
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:01
フェアリーはムーンフォースあるからそう変わらん
岩以外なら技のクソさで許されてるゴーストや飛行がかなりやばいかな 特殊悪でその性能が出てもかなりすごい
ハバカミの明確な弱点を一つ上げるならシャドボがしょっぱいせいで、ややフェアリー技一本槍気味になることだしな
黒馬がいるルールだと対策でシャドボの需要がでかいけど、それ以外のルールなら補完程度で本来ムンフォ撃ちたい
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:43
命中100のデメリット無し汎用技の威力は85か90が適正だろうな
80だと弱いし95だともう強すぎる
結構シビアなバランス - 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:19
なおエスパータイプは攻撃を2ターン後回しにするという癖の強さを自分に課すことで威力120命中100を手にした模様(みらいよち)
実際囲碁の世界で布石を打つっていう言葉があるくらいだしいわタイプ版みらいよちがあれば救われるポケモンもいると思うんだよな
エスパーといわで技の通りの良さが違うというなら威力命中両方100でもいいから - 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:22
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:41
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:25
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:26
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:23
じしんってポケモン屈指の最強技だからな
そのおかげか地面タイプは強タイプって印象が染み付いてる - 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:02:03
お前それ未だにピカ様への忖度で弱いままのワイルドボルトの前で同じこと言えんの?
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:48
電気物理はサンダーダイブで威力のほうは改善したから
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:52
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:24
安定物理岩技は出せないけどエッジのエフェクトが若干ポテトっぽいからそれで我慢して