ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀の裏スレ36

  • 1アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:42:35

    ここだけ「ここだけGジェネみたいなごちゃ混ぜ宇宙世紀のスレ」の裏スレです


    本スレの進行の打ち合わせや雑談などにお使いください。


    次スレは>>190さん

  • 2アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:43:42
  • 3オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 19:46:48

    建ておつ
    上半身とストライカーパック、脚の一部が完成したので保守がてらに

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:16

    たておつ
    まさかの人も顔を出してくれて盛り上がりましたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:50:27

    今後ののタイムスケジュールは今日か明日にキンバライト基地戦の報告、その次にパーフェクトガンダムのルナツー襲撃、その次にアルビオンとサイコザクの遭遇、そして観艦式ですかな

  • 6レオニダス艦長25/09/14(日) 19:53:12

    建て乙


    >>5

    こうしてみるとジェットコースターな展開だな…

  • 7アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 19:54:50

    さて……正直言って観艦式後にしか出番がないしな……。そういえばイチノセさんはコテハンどうする予定ですか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:55:19

    リベリオン展開でケリィさんは生かしてデンドロビウムのサブパイロットにしたいですよね。あの南洋同盟がラビアンローズを襲撃してそのどさくさで乗り込む展開はできそうだし

  • 9レオニダス艦長25/09/14(日) 19:56:41

    >>8

    流石に南洋同盟もそこまで余裕ないのでは…?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:10

    >>9

    それもそうですな…というか観艦式が南洋同盟も襲うからカオスすぎて笑える

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:42

    にしても南洋同盟がコロニーをジャックするわでインビジブルナイツがマスドライバーを制圧するわで0083の終盤は超展開が相次いでますな…カーラ先生はこの世界だともしかしてサイコザク軍団が壊滅した段階でほぼ詰んでるのか…?

  • 12イチノセ25/09/14(日) 20:02:32

    >>7

    どうしようかな

    艦をいろいろ変更する可能性があるかもしれないからイチノセのままでもいいしルナツー幕僚にしてもいい


    あとルナツー製ウィンダム作れるほどの幕僚の立場にするなら既にマゼラン級に乗れる方がいいのかな?

    観艦式で上が亡くなった結果繰り上がったとかでもいいけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:24

    >>11

    それで止まる感傷はもうなくなったんだ、やれるところろまで行くんだあの人は

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:05:53

    てかヒノトさんの部隊ジャブロー自爆の混乱による脱出で一時的とはいえ
    改ペガサス改級特殊防衛拠点母艦〈スコルピオンフォース〉
    大型特殊試作実験艦アルタイル
    ガンダム4号機改アサルト
    ガンダム5号機改デストロイド
    ガンダム6号機改マドロックサポータル
    ガンダム7号機改重装フルアーマー複合A.D.S
    ガンダムⅡシルエットクロス1、2、4、5号機
    サンダーガンダム複数機
    トルネードガンダム複数機
    は確定してんのか……。型落ち機の改修機と欠陥機がほとんどとはいえ……。

  • 15アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 20:08:48

    >>14

    使えるパイロットいないけどね。脱出の成り行き的に俺とユウマ准尉しかパイロットいないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:09:56

    >>12

    その立場になるならマゼラン級にした方がいいかと。後はウィンダムはブルコスのせいでティターンズのMSや00のアヘッドのような扱いをつけるので頭部と名前を変える可能性は高いかもしれませんね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:10:10

    >>15

    アレNPCのキャラは?

  • 18アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 20:11:11

    >>17

    ジャブローの核自爆と0083のサイコザク戦で全滅予定です。

  • 19レオニダス艦長25/09/14(日) 20:11:19

    >>12

    何なら今回だとロールアウトしたばかりの新型なアガメムノン級とかでも良いのでは?

  • 20ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:11:41

    >>12

    ウィンダムが登場するDESTINY編は今の本スレの0083の時期から6〜7年くらい経った後ですかね?

    まだまだ時間はあるかと

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:13:07

    >>18

    ひでえ…。部下が1名除いて全滅でアルト中尉はニタ研でああなる予定なの…?

  • 22アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 20:14:42

    >>21

    そうですね。グリプス戦役時代で24歳の奴がそうなります。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:16

    ルナツーで製造するウィンダムという面白い案が出たのはよかったですよね。今の想定だと地球のウィンダムの製造ラインはブルコスに抑えられそうだし

  • 24イチノセ25/09/14(日) 20:16:12

    キャラ紹介見たらヒノトさんどんな老け顔なんだ……?


    >>16

    了解

    その場合名前とかはレオニダス艦長に考えてもらった方がいいかな?自分はマンダムって名前に変わっても構わない派だしネーミングセンスはない(断言)


    >>19

    なるほど、ロールアウトしたばかりの艦を任される有望な立場もありかも


    >>20

    時間はありますけどなんだかんだ製造ラインを任される立場ですからね


    とりあえず現時点で23歳とかにしようかな?

  • 25ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:17:14

    ZZ以降用のガルバルディβの改修機(共用)を考えたい欲が出てきてる今日このごろ

  • 26オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 20:17:15

    線画終わったァァァァ!!!!

  • 27イチノセ25/09/14(日) 20:17:59

    >>26

    かっこいい

    上手

  • 28トリントン基地整備兵25/09/14(日) 20:18:10

    >>24

    アガメムノン級が今だといいとは思いますね。というかパーフェクトガンダムと遭遇して生還したというだけでも評価は高くなると思うのでウィンダムの製造ラインを任せられる説得力は上がると思いますよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:26

    >>25

    ジョニー・ライデンの帰還(0090頃)も使われてますもんねガルバルディΒ

  • 30OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 20:19:40

    >>26

    おお、お上手ですここまで書けるのはすごいですよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:20:24

    ウインダムも頭をかえれば多分大丈夫…か?

  • 32ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:21:20

    >>26

    お疲れ様です!

    DESTINY編終わった後のストライクEの改修機(共用)の設定も考えようかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:21:35

    イチノセさんの提案でウィンダムが正史のバーザムみたいなポジションで落ち着きそうなのは面白い展開を迎えましたね

  • 34ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:22:34

    >>31

    バージムもあるし、いけるいける

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:23:37

    でもルナツー製のウィンダムは少数量産機になりそう、ジェガンが優秀すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:01

    高性能量産機としては同期のサーペントもあるしジェガンが傑作すぎるからルナツーで製造されたウィンダムはルナツー周辺の配備がメインになるんですかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:26:17

    アレ?本スレ見たらなんかアミエルさん今日いた?

  • 38レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:26:43

    >>22

    ドモン君のメンタルが…!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:28:03

    個人的な0083での注目ポイント

    年表より
    14:52 アルビオンが南洋同盟のサイコ・ザク部隊と交戦し、互いに撤退。
    その間に連邦軍戦艦バーミンガムがシーマ艦隊と裏取引き成立。
    15:16 シーマ艦隊、担当作戦区域へ移動。
    15:27 サイコ・ザク部隊との戦闘での損傷によりサウス・バニング大尉戦死。アルファ・A・ベイトは大尉、コウ・ウラキは中尉に戦時昇進。

  • 40アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 20:29:09

    >>38

    この後ニタ研の研究のせいで記憶失ってクローン作られたアルト中尉とレイドボスとして戦う羽目になるからね

  • 41黒衣の災害25/09/14(日) 20:30:49

    >>40

    なんならちょっと面倒くさい取り巻き2人ほど引き連れて行く予定になりました。

  • 42イチノセ25/09/14(日) 20:31:42

    とりあえずこんな感じですかね。直したり何かあった方がいい情報の指摘があったらお願いします

    イチノセ

    階級 少佐?
    初出 0083〜

    年齢 23(初出)

    一年戦争の頃はとある艦で副長として従軍。砲兵としても活躍した
    その後、ルナツーで1艦長として働いていた
    MS操縦のセンスもあり、艦長でありながらMS訓練で教官と一緒に新兵をしごいたり、ジオン軍残党との戦闘中にMSで出撃して戦果を挙げるなど部下たちの苦労の種にもなっている
    なんだかんだ成果を出すのでロールアウトしたばかりのアガメムノン級を任される

  • 43レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:32:35

    >>40

    ウワァ…第一次ネオジオン戦争の時は原作カミーユみたいに療養した方が良いかもな…ドモン君。

    >>42

    イチノセさん!?お久しぶりです!!

  • 44ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:32:52

    >>41

    黒衣の災害が出てきた時に鳴ってそうなBGM


    【スパロボOGs】 THE ARROW OF DESTINY 【BGM】


  • 45レオニダス艦長25/09/14(日) 20:34:11

    >>24

    ウインダムの後継機で名前変えるならベイオウルフを推したい所

  • 46レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:35:07

    >>45

    艦長、2人ほどレオニダスに配属させたい人が居るのですがレオニダスに転属する許可を!!

  • 47ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:35:24

    >>42

    大丈夫だと思います


    しかし、ルナツーは世界樹が崩壊したり、新星がザフトに奪われたり、バルジがガンダムエピオンにぶった斬られたりする中で五体満足なのが流石だな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:36

    グリプス戦役時にはA.r-Tシリーズとかも出てくるしなぁ……。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:51

    >>42

    いいと思いますよ。これからパーフェクトガンダム戦では出番が多そうですね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:37:20

    >>47

    逆シャア編…いやこの世界線だとシャアの目的の変化からかなり変わるだろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:37:58

    >>44

    相変わらずかっけぇなTHE ARROW OF DESTINY

  • 53イチノセ25/09/14(日) 20:38:55

    >>49

    復帰後の初戦がパーフェクトガンダムか……

    あれ、こいつのせいでNTに目覚めるのでは?

  • 54レオニダス艦長25/09/14(日) 20:39:45

    >>46

    良いですよ、名前と階級をお願いします

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:39:50

    >>53

    まあ目覚めてもボコボコにされそうな戦力差ですが……

  • 56レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:41:48

    >>54

    えっと、ロートルジム乗りとトリントン基地整備兵の二人です。

    名前と階級は…決まってないと言うか…別の方のキャラなのでそのお二人が来れば分かるはずです。

  • 57トリントン基地整備兵25/09/14(日) 20:42:17

    >>55

    パーフェクトガンダムだけならまだ武装も少ないし作戦を駆使したらギリ戦えそう。ブラウ・ブロとの合体後やこの世界線だとサイコザクも襲ってくるのが不味いですな。その上で生き残るんだから兵器の生産ラインを任される人間にされる説得力も爆上がりなんですが

  • 58アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 20:43:16

    第六独立艦隊編成
    旗艦
    マゼラン級アウストリア改一(アミエル)
    僚艦
    サラミス級エイオン改一(コルヴス)
    アルテミシオン改一(アンドリュー)
    テルモピュライ
    ミュカレ
    ビュザンティオン
    キティオン
    エウリュメドン
    キティオン

  • 59スパダリナチュラル25/09/14(日) 20:43:56

    >>55

    まあ…一応コマンドネティクスハザード乗っている自分もいますから…。

  • 60レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:45:12

    >>57

    トリントン基地整備兵の名前と階級って決まってますか?

    レオニダスに転属する為に一応聞きたいので。

    ロートルジム乗りの人も階級と名前を書いといてください!

  • 61アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 20:46:25

    >>58

    なんかキティオンが最後に一つ増えてる…忘れてください…

  • 62イチノセ25/09/14(日) 20:47:12

    現在ってアルビオン出発スパルタン撃沈前ですか?


    >>59

    名前から元の機体を想像できない……

  • 63宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 20:48:03

    うーむ、観艦式はどう動こう

    シーマ艦隊との取引もあるから0083年は割とジオンの傍で動くことになるんだよな.....

  • 64トリントン基地整備兵25/09/14(日) 20:48:09

    >>60

    取り敢えずヴィルヘルム・アイヒンガーという感じにドイツ系の名前はします

    階級は少尉にしようかな?

  • 65レオニダス艦長25/09/14(日) 20:49:28

    ちなみに現在のレオニダスのコテハンは以下の通り
    ・レオニダス艦長(オペレーターと整備員も兼任)
    ・レオニダス隊の隊長(アルファ1)
    ・リュウジ少尉(現在の隊長)
    ・ノンナ准尉(現在中の人不在の為、HP0にならない状態の直掩機)
    となっております

  • 66ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:49:28

    >>62

    スパルタン撃沈は前の金曜日にやってますね

    トリントン基地襲撃と同時刻だったので、金曜日にスパルタン撃沈のくだりやって、土曜日にトリントン基地襲撃やってます


    ア・バオア・クー戦も金曜と土曜使ってやったりしましたね

  • 67トリントン基地整備兵25/09/14(日) 20:49:29

    >>62

    スパルタンは金曜日に撃沈しました。そろそろキンバライト基地戦の報告が来る予定ですね。

  • 68スパダリナチュラル25/09/14(日) 20:50:29

    >>62

    一応ネティクスです。なんか元々乗ってたコマンドガンダムモチーフの追加オプション付ヘビーガンダムの180mmメガマシンカノンをのっけているだけですよ。あとバックパックのサイコミュユニット緊急パージできるぐらい?

  • 69イチノセ25/09/14(日) 20:50:45

    >>66

    >>67

    了解

    とりあえずスパルタン撃沈の話を出しながら本スレ出るか……

  • 70アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 20:51:17

    アウストリア、エイオン、アルテミシオンを偽装工作で事故で沈んだことにして外装思いっきり変えて再利用…ってのを何処か…Ζあたりでやりたい…

  • 71レオニダス隊の隊長(アルファ)25/09/14(日) 20:52:16

    >>64

    了解しました!

  • 72ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 20:54:38

    うちのNPCの2人の先行登場時期どうするかな
    観艦式前には出したいから、デラーズ・フリート決起の放送が終わったあたりにやろうかな

  • 73ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 21:02:43

    現在のうちの戦力
    まだ大人しめかな?

    旗艦
    アルプス級陸上艦ポホヨラA(地上用)
    アオヤギ級宇宙戦艦ポホヨラB(宇宙用)

    第一小隊
    ドートレス・コマンド・カスタム(ヴァン機)
    ドートレス・カスタム(ルクス機)
    ジーラインライトアーマー(シエル機)

    第二小隊
    ジーラインスタンダードアーマー(オカマ機)
    ジム・カスタム(アスト機)
    ジム・キャノンⅡ(シュテル機)
    リーオーⅡ(モヒカン機)

    ジム・カスタム(予備機)

  • 74アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:05:18

    うちは現在…
    アレイオーン
    ペイルライダーレイドヴァルキリー(自機)
    コマンドネティクスハザード(アルト中尉)
    ヘビーガンダムハザード
    ジーライン
    ジムカスタム(ユウマ少尉)
    ジム・コマンド
    ジム・コマンド
    ジム・コマンド
    ジム・コマンド
    か……。

  • 75レオニダス艦長25/09/14(日) 21:06:42

    >>74

    上位機種の機体名が物々しいw

  • 76名無しの連邦兵25/09/14(日) 21:06:58

    自分とこは
    現状
    トラファルガ級 ウィリアム・ハルゼー
    ガルバルディβ(初期型)×4

    しょぼく見えるなぁ…

  • 77宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 21:07:50

    せっかくなのでこちらの戦力も改造輸送艦一隻に16機のMSを詰め込んでいます

    旗艦 改造輸送艦ラビットボンバー
    ドートレス・ホッパーⅢ
    第1小隊
    リーオーRA×2
    リーオーRC
    第2小隊
    リーオーRA×2
    リーオーRC
    第3小隊
    リーオーRB×3
    第4小隊
    ジムコマンドR×3
    第5小隊
    ゲルググJ
    ザクⅡ(スキウレ装備)
    高機動リック・ドムⅡ

  • 78OZ所属のスペシャルズ一尉25/09/14(日) 21:08:15

    うちはリーオーオンリーですね、他の人たちに比べれば格は何段も落ちます

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:20

    >>75

    ハザードって災害って意味ですからね。あとレイドヴァルキリーに関しては馬鹿でかいビームランス持っているからっぽい。

  • 80宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 21:09:55

    >>77

    一応重装型ガンキャノンⅡやラビット・ガーベラなどが追加される予定ですが、まだ受け取り時期ではないので

  • 81アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:11:45

    >>75

    ちなみに上位機種に乗っている自分とアルト中尉とユウマ少尉以外サイコ・ザク部隊によってジム・コマンド隊はほぼ壊滅して残り一人それもジャブロー核自爆で死にますしアルト中尉に至っては…記憶消滅からのアレですから……。全部自分がやらないと状態です。

  • 82アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 21:12:49

    うちの艦隊は正規軍なのでジムシリーズしかありません…え…?数が多い…?…しーらね
    (サラミス級のMS搭載数は4。うちの艦隊にいるサラミス級は7。アウストリアと合わせると少なくとも30は居ます。)

  • 83アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 21:14:04

    >>82

    予備機含めるともっとあるな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:19

    >>82

    比較用(宇宙世紀スレアルタイルⅡ)76機(単艦)

  • 85ジム乗りの隊長25/09/14(日) 21:15:15

    うちは中隊規模なのでジムシリーズで9機だね

  • 86アウストリアのアミエル准将25/09/14(日) 21:15:21

    >>84

    やっぱりあたまおかしいよぉぉぉ!!!!!(発狂)

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:27

    >>84

    これに追加でアイリッシュ級2隻とサラミス改級4隻の搭載MS付

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:38

    ルナツー方面やるしグリプス戦役だとAOZ2ネタも出すと展開は増えそうだよね。どうやらルナツーの司令部はティターンズの末期を悟って艦隊を追い出してる政治的判断してたらしいし

  • 89宇宙海賊ラビットボム25/09/14(日) 21:17:24

    うちは単艦にMS16機が全戦力(しかもほとんどは型落ち量産機を改修で誤魔化したもの)という小規模組織だから.....
    ちょっとした艦隊ですらないという

  • 90アルタイルⅡ所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:17:30

    >>84

    >>87

    一応アルタイルⅡに関してはコロンブス級4隻分で作ったフロックユニットⅡが付いてるからなぁ……。それでも頭おかしい?それは…まあ…はい……

  • 91イチノセ25/09/14(日) 21:20:00

    やべえ、配備出来る量産機がこんがらがってきた
    とりあえず見栄えとしてブルGを1機貰うか?
    あとは……アガメムノン級って何機収容できるんだっけ?
    ジム・カスタムとジム・キャノンIIとかかな……?

  • 92アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:22:23

    >>91

    この世界だとジーライン系もいけますよ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:58

    >>91

    取り敢えず配備できる明確な数は設定されてませんね。ブルGやジム・カスタム以外だと高性能なジーラインや主力量産機枠にリーオーⅡ型やジム改にしますか?その辺が主力だし

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:24:09

    >>91

    まあ、空母として作られたのを考えると8~9機くらいは載せられるんじゃないんですかね?

  • 95ザク奪った連邦系25/09/14(日) 21:25:11

    >>91

    現在配備できるのは


    この時期の宇宙世紀連邦製MS(相違点としてジーラインがそれなりに量産されている)


    ドートレス系(ドートレス・ネオを除く。オリジナル共用機体としてドートレス・カスタムが存在)


    リーオー(普通のとアーリータイプ)


    てなとこですかね

  • 96イチノセ25/09/14(日) 21:29:58

    >>92

    >>93

    >>94

    >>95

    なるほど、とりあえず大型戦艦って名目だし9機配備出来ることにしよう

    ジム・カスタム3機

    リーオー3機

    ジム・キャノンII3機

    で行くか

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:07

    >>96

    ちなみに普通のリーオーはリーオーⅡ(Ⅱ型)って名前になってますねアーリータイプは一年戦争でロールアウトしたので

  • 98アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:37:03

    そう言えば……グリプス戦役時のサンダーガンダム、トルネードガンダム欲しい人とりあえずいますか?とりあえずグリプス戦役初期でバーザムくらいの性能はあります。

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:43:27

    個人的にはルナツーのパーフェクトガンダム襲来戦が軽くイベント戦闘でやれそうなのは楽しみだよね。やるなら明日か明後日かな?

  • 100ザク奪った連邦兵25/09/14(日) 21:47:54

    >>98

    自分の考えてる展開で1機ずつ使わせていただくことできますか?


    元々ダイス次第にしようかと思ってたんですが、以下の展開で使おうかと


    ①Zの時代に自分のとこのNPCであるタカナシ中佐がザフトに襲撃された輸送船の奪われようとしているところに遭遇


    ②隙を見て奪還するが、ザフトの部隊に追われてピンチ(ファルコとヒナも出撃するが追い込まれる)


    ③ポホヨラが助けに来てザフト撃退、荷物(MS)が輸送される予定だった部隊もザフトにやられたので、奪還した期待をうちの部隊で使うことになり、タカナシたちもポホヨラのクルーの一員になる


    ここのザフトに奪われそうになった荷物に使わせていただければなと


    元々はティターンズのMSやOZとかのMSでダイスにする予定でした

  • 101アレイオーン所属連邦兵ヒノト25/09/14(日) 21:55:31

    >>100

    大丈夫ですよ。一応エゥーゴ、ティターンズ、OZ一切関係ない連邦正規軍の機体ですし

  • 102イチノセ25/09/14(日) 22:00:10

    >>99

    イベント戦闘で流すつもりだったんですね

    そうなるとどういう流れでやるべきか……

    外からサイコ・ザクの集団と内からパーフェクトガンダム


    他の参加者がスパダリナチュラルさんしかわからないので今浮かぶ展開は

    ダリルによる内側からの攻撃はスパダリナチュラルさんと原作メンバー、サイコ・ザクの集団による外側の攻撃は自分の艦含む何隻かが抑えるという形ですかね……?

  • 103イチノセ25/09/14(日) 22:02:00

    ぐわあああ
    でもリーオーの狙撃でダリルに喧嘩売ってみたい……

  • 104トリントン基地整備兵25/09/14(日) 22:02:38

    >>102

    というより、イチノセさんが来てイベント戦闘やれるかもと思いました。それまでは軽く報告で終わりそうだったし

    にしてもサイコザク軍団もやってくるの地獄度が上がってますよね。代わりに連邦軍の機体の質もごちゃ混ぜした結果上がってるんですが

  • 105スパダリナチュラル25/09/14(日) 22:03:52

    ルナツー内じゃメガマシンカノンぶっ放せないな…。サイコミュユニット解除して普通に近接戦しますか

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:30

    >>105

    ダリルを追うのが良いんじゃないですか?この時点でサイコザク軍団を一機も落とさせるわけにはいきませんから

  • 107ルナツー整備兵25/09/14(日) 22:05:10

    自分もルナツー戦では整備員するのでよろしくお願いします。中の人はトリントン基地整備兵の人です

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:08:50

    パーフェクトガンダム襲来はデラフリの宣戦布告後だからこの時はイベント盛りだくさんだな…

  • 109イチノセ25/09/14(日) 22:09:52

    自分は撃墜は出来ないけどサイコ・ザクの動きをなんとか抑えるという役割か……

    あれ、この時期ってサイコ・ザク軍団とか初めてでは……?

    でも今回の戦闘でこちらはサイコ・ザク軍団の脅威、向こうは練度不足を認識する形なら……?


    >>107

    よろしくお願いします

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:15:18

    真面目にデラフリの宣戦布告とルナツーへのパーフェクトガンダムの襲来はどのタイミングでやりますか。連休だし明日やる気もするけど

  • 111イチノセ25/09/14(日) 22:28:16

    皆さんの予定が大丈夫なら明日ですかね?

    いつにせよ規制が怖いが

  • 112スパダリナチュラル25/09/14(日) 22:36:03

    >>111

    自分は大丈夫ですよ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:22

    >>109

    出すとしてもサイコザク軍団を総動員したら流石に不味いし3機から6機程度にしますか?おそらくはまだ完熟訓練の時期だしあくまでも部隊表記だからバランス考えたらこのぐらいな気がする。撃墜は禁止ですけど

  • 114イチノセ25/09/14(日) 22:48:28

    >>113

    それなら6機ぐらいですかね

    ダリルほどの自信と大胆さを持ってるなら3機で襲撃に来るのもありだけど、向こうも1機も失わないように慎重なはずだし

  • 115オーガスタ研究所のソラ25/09/14(日) 23:02:26

    ……腹回りのフレームはもうちょい暗くした方がいいな
    とりあえず今日はここまで

  • 116レオニダス艦長25/09/14(日) 23:27:50

    >>115

    肩アーマーも黒にした方が見た目引き締まらない?

  • 117オーガスタ研究所のソラ25/09/15(月) 00:01:40

    >>116

    ティターンズ仕様のガンダムMk2をモチーフにやってたんですけどね……

    やっぱりガンダムに似合うのカラーリングとストライクに似合うカラーリングは違うのか

スレッドは9/18 00:01頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。