- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:53:23
どっちプレイしたの?スレ画?リメイク版?
- 3125/09/14(日) 19:54:24
>>2自分がクリアしたのはPS2版だぜ! シンセ音源やっぱ良いね……
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:35
これの3DS版からなんだよねドラクエに声が付いたの
7再リメイクが売れたら8再リメイクも作ってくれないかな - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:54:50
- 6125/09/14(日) 19:56:17
初めから終わりまでつまらない期間が無いぐらいずっと面白い作品だったよドラクエ8……
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:56:19
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:04
もう20年くらい前だけど、はじめてプレイした時は感動の連続だった
7から劇的に進化したグラフィック、時にコミカルで時に感動を呼ぶ王道のシナリオ、カジノやバトルロード等の楽しいやりこみ要素、
そして「おおぞらをとぶ」と「おおぞらにたたかう」…
3と11と並んで、ドラクエ初心者におすすめしたい最高傑作の一つだと思う - 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:14
パケ絵でも分かるゼシカのデザインの良さよ
そりゃリメイクで恋人ルートも作られるわな - 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:59:06
テンションのスーパーサイヤ人みたくなるの好き
- 11125/09/14(日) 19:59:23
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:02:27
確かにシナリオ良かったけど賢者達が◯されるのを止められずに主人公一行がぼっ立ちで見ているだけなのはなんとかならんかったんか…
いや守り切ったら話進まないんだけどさ - 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:45
始めてPS2版やった時はほんと感動したなあ
見渡す限りの世界があるが本当にその通りで - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:58
スキル均等振りも騒がれてるほど悪くないかもしれない
といってもメタルキング狩りたいから主人公の槍とヤンガスの斧上げたいが - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:04:09
レベルファイブが名を上げた作品
- 16125/09/14(日) 20:04:58
言うてもぼっ立ちで見ているのってメディばあさんの時だけだしその時もグラッドが人質に取られてるから仕方ないのだ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:18
- 18125/09/14(日) 20:14:06
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:46
好き嫌いとはちょっと違うけど姫様の馬の姿いいデザインよね…馬なのになんか上品さがあるのが
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:06
序盤のオディロ院長の時は間に合わなかった感じだし
そもそもレベル違いすぎて普通じゃ勝てないだろうしな - 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:23:41
一言言ってやりたいトロデの気持ちはわかるが敵前にノコノコ現れて庇われるのさぁ…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:54
今PS2版やるには戦闘のテンポがきついのよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:26:58
3DS版の倍速モードになれたらノロ過ぎてもう無理だからなあ
偶に通常モードでやったら遅すぎて笑った - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:28:26
まあ院長のところに関しては展開があんまり良くない部分もある(対岸から遠回りして院長の部屋に行ったりとか)
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:29:08
初めてやったドラクエだなあ懐かしい
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:31:00
モデリングを良くして4K60fpsで動けるようにしてPS5の爆速ロードを活かしてレティスでの移動も行けるようにして後は3DS版の追加要素を入れた完全リメイクを希望
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:32:35
姫様に会いたくて泉に通い詰めてた思い出
大体お腹いっぱいで飲んでくれなかった - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:32:58
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:28
中学生のころ発売日に買ってかなり遊んだなー
冒険してる感はシリーズでも随一だと思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:52
結婚式じゃないゼシカルートもあるけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:16
主人公が一兵士でどちらかと言えば王様の方がお話のメインだったり
ラプソーンが復活するために孤軍奮闘してたりと設定がドラクエには珍しい感じなのがなんか好き - 32125/09/14(日) 20:34:36
- 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:52
ドラクエとしては珍しいけど呪われた王様と従者の旅って感じはむしろ古風な御伽噺感があってよき
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:57
自分の初ドラクエだったから懐かしい
メタル山でレベル上げに勤しんだなあ - 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:41:18
正に夢に見たようなドラクエの進化を見せてくれたのが8だった
ただフィールドを走り回って探索したり景色を眺めるだけで楽しかった - 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:35
- 37125/09/14(日) 20:45:13
ほら……バギ系とかしんくうはとかイオナズンとかメラゾーマとか2秒ぐらいかかるクソ長演出じゃないですか
あと2D戦闘時代はキャラ動作の後メッセージ演出だから8から演出と動作が同時に流れてるのも早く感じる要因なのかな
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:16
演出ありとしては最速て言われるPS2ドラクエ5が動作終わらないうちに次の動きが入るからそういうのはあるかもしれん
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:20
元々の錬金釜のフィールド走り回ってほしいから歩数かけると完成するようにしたってコンセプトは理解出来るけど、フィールドに点在してる宝箱で充分役目果たせるよねって感じある
- 40125/09/14(日) 20:52:24
情報なしプレイだと何が出来るんだろうってワクワク感を演出するのに一役買ってるとも思うけどレシピ知ってるとはよ終われやって思っちゃうよね……世界樹の葉2枚買いの裏技ぐらいしか恩恵が
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:28
グラフィック強化したリメイク版はほしいな
あとイベントの演出強化も欲しい
賢者の末裔が殺されるときに棒立ちはダメだよ その辺は作り直してくれ - 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:53
PS2版の「調整されきったバランス」が色々すごいと思う
低レベルクリアみたいな穴をことごとく潰してきちんとプレイする分には「常時それなりに難しい」を維持してるし
その上でチーム呼びっていうバランスを敢えて壊す特技を一つだけご褒美に入れてるし - 43125/09/14(日) 21:18:33
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:31
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:50
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:32:11
あんま苦労した覚えないけどレティスだけは本当に硬くて辛かった
あとボロボロになってやっとパルミドに辿りつこうって時に
名前忘れたけど黒いニワトリに追いかけられたのがトラウマ
懐かしいなー - 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:04
- 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:40:03
クリア後のダンジョンひとつめは面倒だからレベル53まで上げてるよ
トヘロスが効くレベル 某wikiの数字は自分が調べて書いた - 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:42:41
あ、PS2版は隠しダンジョンはひとつだけね
- 50125/09/14(日) 21:43:47
PS2の仲間会話してたら結構しおらしいところあるし最終決戦だとククールから茶化されるくらいイイ雰囲気にもなってるし全くの無から生えた展開ではないんじゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:33
- 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:56
あれは、酷い事件だったね…(当時を思い出して沈痛な顔になる)
表エンド分岐で最後のミーティアの決心と泉会話での伏線回収があってあそこは結構好きなやり取りだったな - 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:57:55
ドラクエ8の3DS版ってあの等身のまま落とし込めたの凄いと思うんだよね
なんでドラクエ11では出来なかったんだろう - 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:00:25
ちょい話逸れるかもだけどドラクエウォークのDQ8コラボイベ、自分は結構好きだった
本編とは違うifストーリー見られたの良かったし主人公の出身地関連の話が出てきてくれたのも嬉しかったな - 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:00:38
主人公のキャラデザすごい好きなんだよね
鳥山先生の意図した通り旅人感がすごい
代わりに兵士の格好になるとモブ感やばいけどもw - 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:13
自分が復活するために次々と人間の身体乗っ取りながら地道に目標達成していくのFF5のエクスデスみたいだって当時思った
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:09:57
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:10:02
両方プレイ済みだけど3ds版の快適さは最高だったな、連続して使える錬金釜、シンボルエンカになってめちゃくちゃ捗るメタル狩り
- 59125/09/14(日) 22:13:10
やっぱり? 竜神の道のお宝回収し終えたら風鳴りの山に籠るべきか……
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:14:24
激 辛 チ ー ズ 錬 金
- 61125/09/14(日) 22:32:02
ラジュとギガンテス……暗黒神の怒りが具現化された存在のギガンテスと3と4では非恋・悲劇の象徴だったエルフ族が人間に助けられて人間魔物亜人の三角谷を構成するの……数百年前の若きラジュにもクーパスに淡い想いを抱いていたこともあったろうけどね、クーパス様の隣には既に別の女性がいたんだよね……片想いをした賢者の代々の子孫を優しく見守り続けていたのに最期の末裔のチェルスには守るどころか死に目にも立ち会えなかったラジュに……フフ、下品ですが……勃起 してしまいましてね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:18
錬金釜で作ったデーモンスピアでの薙ぎ払いやさみだれづきが便利すぎてずっと手放せなかった思い出
- 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:04:12
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:17:32
原作もリメイクもそれぞれ完成されてるから更に次のリメイクなんかは3DS版を綺麗にしてくれるだけでも満足だな…
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:50:18
あの結婚しないゼシカエンド凄く好き
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:05:12
- 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:23:07
- 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:32:48
正直なところトヘロス効くレベル53でも
ザコ戦も(トヘロス使わずに戦った場合)
王もかなり強いからレベル上げたよ
低レベルクリアやる人が何度もゲームオーバーリセット繰り返して挑む領域だと思う - 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:35:52
- 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:42
- 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:44
兄貴とバトルロードのモンスター集めで盛り上がったなぁ
どの組み合わせなら必殺技が出るかとかいっぱい試した - 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:42
酔って30分で打ち止めした…
再リメイクでは11みたく2Dモードをなにとぞ - 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:16:16
- 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:18:27
もうどんなに頑張ってもドラクエの世界で本当の意味であぶない水着姿は見られないんだ
あぶない(あぶないとは言ってない)水着しか見られない。それが現実なんだ - 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:37:35
- 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:47:59
リメイクはヤンガスが弱体化している以外大成功と思ってるけど、これに関してはマジでそう
- 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:02:43
最後は改心して協力してくれたし、チェルスの件は回りくどい上に無意味な隠蔽工作をやらかしたクーパスの落ち度
- 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:55:22
PS2版のハワードは割とライン越えのイジメかましてるからな…まあだからこそその後がアレなんだけど
ハワードとは関係ないけどメディばあさんの息子を足止めしてばあさんの死因の一端になったあのごろつきもちょっと嫌い
- 79125/09/15(月) 08:59:25
ラプソーンあまり強くないとは言われがちだけど300ダメの痛恨と他の攻撃と合わさると普通に死人出るね……ククール痛恨で頃されてそのままジリ貧で1回負けてしまった
- 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:48
ラプソーンって闇の世界の中だけで言うなら結構まともに統治してたのでは
なぜ光の世界に攻め込もうとしたのかちょっと知りたい - 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:01:11
- 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:34:59
最近はあぶないビスチェも神秘のビスチェもエロさが大幅に減ってしまった…
- 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:16:10
- 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:31:13
- 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:31:45
ラプソーンちっちゃい時は痛恨とかで安定しないけどでかくなるとやや痛い全体攻撃とかばっかりで対応しやすくなるんだよね
おおぞらに戦うのBGMだけでお釣りが出るほどいい敵だけど - 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:36:56
- 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:00:43
それな、去年久々に3DS版プレイしたらめちゃくちゃ酔った…あの画面サイズで3Dゲーはキツい、動体視力衰えると特に…
- 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:11:03
家族関係とかで苦労した側だしね、彼……
- 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:16:28
HD2D路線出天空シリーズを、リイマジンド路線で89の並行でやってほしい
一番はⅫだけど - 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:17:52
11の頃になるとシンセ音源のショボさの方が目立って厳しい声も多かったけど
8の音源はシンセもオーケストラもそれぞれ違う良さがあってどっちも凄く良いんだ…。 - 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:28:11
- 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:02:03
3DS版だとメタボラプソーンくんがめっちゃ強化されてるの好き
原作で強行動だった念じボール、神々の怒りレベルの火力を永遠に放ってくるからガチでしんどい
というか念じボールが癒し行動まである - 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:51:34
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:25:21
懐かしいな
バニー装備が完成した時にメダル王女の城の壁際でアングル調整したりランニングした時の事を思い出す - 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:39:40
ゼシカを先頭にして室内ルーラで頭ごっつんはやるよね
でもあれ揺れてるんじゃなくて衣装を動かしてるだけなんだよな - 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:41:08
とりあえずカジノの景品でグリンガムの鞭出すのはあかんと思う、めっさ使ったけど
ただでさえPS2版は鞭持ったゼシカ強いのに - 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:58:23
うおおヤリ最強!!!!
- 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:51:34
一閃突きが雷光一閃突きに変化するの好き
名前かっこいい - 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:07:26
8の3DSリメイクがもう10年前という事実に驚いている
悲しい、悲しいなぁ…👴 - 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:25:47
ゲームのキャラの性能いじる妄想するの好きなんだけどその結果単体攻撃特化のブーメランスキルというわけわからん物が出来上がって笑った
- 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:32:45
懐かしい...
何故か箸をすり抜けて海に落ちて真っ青な空間に閉じ込められたも思い出...その空間歩き回ってると何故か空から戻ってくるんだよな、もううろ覚えだけど子供ながらに混乱した記憶ある - 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:40:56
船落ちバグかそれ使ったらストーリーの順番とか滅茶苦茶に出来るぞ
- 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:33:09
次のリメイクではヤンガスの技強化してやってくれ
蒼天魔斬が11準拠の倍率だったらまだマシなんだが - 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:20:51
ps2版からやってる身としては初期4人が好きだからヤンガスの不遇悲しい
- 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:06:39
杖に操られていたドルマゲスは果たして死ななきゃいけないほど悪い奴だったんだろうか
いや一国から杖盗んでる時点で悪いんだけどさ… - 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:47:17
3ds版の過去見る限り完全にメンタルケア怠ったライラスが悪い
- 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:22:42
皮肉言うのがヤンガスで感情的になって台パンするのがククールなのいいよね
- 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:25:27
ワクワクでフィールド探索してたら
ドランゴ「やあ」 - 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:35:48
ドラクエウォークのイベントでチャゴスが綺麗(当社比)になってて笑った
- 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:20
リメイクではちゃんと強くなってて良かった
- 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:08:33
作中で色んな人から上質な馬と言われるの良いよね
- 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:27
ククールとマルチェロの親父はチャゴス以上のクズ男だったな
- 113二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:32:11
ドラクエ8は全体的に人間の治安が悪くて好きだ
教会は腐敗してるわササンビークは先行き不安だわで
仲間の方も山賊と不良娘と破戒僧で全体的にアウトローだし
あと個人的にはスキルポイント全部上げられないところとかも好きだった - 114二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:41:43
後半の癒し枠だったマルチェロがレティスレベルに強化されてたのは驚きと嬉しさ半々だったな
- 115二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:17:22
リメイクはゼシカエンドのアレさもそうだけど、ゼシカに追加イベントと追加エンディング付けときながら
正ヒロインのミーティアは取って付けたような回想イベントだけってのがね…… - 116二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:22:53
ゼシカエンド嫌いな人多いんだねー
自分はゼシカ好きだったから結婚できて嬉しかったな - 117二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 04:20:08
なんで馬姫と〜って長年ネットで叩かれがちだった姫様へのヘイトが無くなっただけでゼシカエンド追加の意味はあった
PS2の時点でミーティア姫好きだったから追加要素の方を選んだことないけど