なんだぁ?お前、妓夫太郎ってんだべか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:25

    ハッハッハ!!いい腕してたなぁ!おめェ!

    寝込みとはいえ俺に手傷負わせた奴は馬廻衆にも中々居ねぇあんぞ?

    おめェ、うちのとこの道場に来ねが?

    ──────何ぃ?

    もうすぐで水揚げされそうな妹が居るぅ?母ちゃんも死んだから俺が居ないと食わせられねぇ?

    ──ったくしゃあねえべな……

    俺がおめェと一緒に買ってやっさげ来い!

    飯くらいなら旨えもんだせんぞ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:28

    妓夫太郎「この時、俺は思わなかった。俺を拾い上げてくれたこの人が毒殺されるだなんて」

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:58:11

    >>2

    人の心

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:01:02

    役立たずの用心棒

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:02:27

    >>2

    わああああああ!!

    やめろやめろ!!

    俺と梅から取り立てるな!!!

    せっかくくれたってのにまた奪うのかよ!!

    許さねぇ!!許さねぇ!!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:04:43

    遊廓から出て真っ当なことしてご飯食べてやっと運が巡ってきたと思えたのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:49

    飯もくれた!
    住む場所もくれた!
    仕事もくれた!
    優しさも暖かさもくれた!

    隊長!こんな善人の末路は!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:07:13

    鎖鎌術かなんかの道場なんだろうなぁ……
    奥さん何らかの理由で亡くしたか子供出来ないとかなんだろうなぁ……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:09:11

    >>7

    本来梅がされるはずだった火炙りにされた説

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:10:15

    >>8

    子が生きてたら…と兄妹を見るたびに思い、二人にたらふく食わせてやろうとする恩人

    だのに

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:59

    梅に乱暴しようとした侍に立ち向かって、そいつが仕返ししてきたんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:13:20

    ほれ!これがおめェの部屋だ
    隣に梅ちゃんの部屋もあっからの
    ────全く、まさかここを使うことになるとはのぅ……
    うちのが石女(うまづめ)って聞いた時から諦めてたなさ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:38

    むごい方法で殺されるんだろうな…😢

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:50

    そういや妓夫太郎はいつ頃生まれたんだっけ?
    江戸の終わりかけならお侍さんが幕府側についたことで命を落とす可能性もあるかも?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:40

    >>14

    このお侍さんの口調

    東北とかそっちよりの方言なんだよな……

    東北って幕府側の藩が多かったし戊辰戦争とかあそこらへんあたりで新政府軍と戦ったから有り得そう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:18:50

    多分このお侍さんは妓夫太郎に名前つけようとしてくれる
    妓夫太郎は断るかもしれないが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:00

    >>12

    あらあら可愛らしい兄妹ですこと

    まずはしっかりと食べなさい

    あの人なら悪いようにはしませんよ



    梅「この時、私は思わなかった。私を拾い上げてくれたこの人が毒殺されるだなんて」

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:22:38

    鬼による被害ではなく毒なあたりやはり最も醜いのは人間……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:24:55

    盗賊に焼き討ちされたとかかね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:02

    石女呼ばわりされてた奥さんともいい感じの交流をして初めてあたたかい母性に触れる兄妹かあ…
    俺たちアンタの胎から産まれたかったなあとか俺ぁどうしても母親の代わりにはなれないからアンタらに会えて本当に良かったとか心底言われて肩身狭かった奥さんも救われるやつや!

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:15

    最初こそ(何だこのバカそうな侍)くらいにしか思ってなかったけど
    残飯とかネズミ以外の食事を与えられたり厳しいけどしっかり見守ってくれたりとか暖かい布団まで用意してくれたりするうちに(……まあ利用するだけしてみるか)みたいになる妓夫太郎
    何より梅が思ったより侍の家に馴染んで自分も受け入れざるを得なくなった妓夫太郎

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:25:49

    猗窩座と同じく自暴自棄のところ無惨様に鬼にされるのか、復讐のために自分の意思で鬼になろうとするのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:26:08

    誰か鬼滅カテに蔓延する井戸毒ブームを止めろォ!!!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:28:35

    恩人夫妻が毒殺されてる上で自分の血鬼術が猛毒なのかここの妓夫太郎…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:29:54

    >>14

    上弦の顔ぶれは113年変わってなかったことと上弦の陸が一番下であることを考えると、1800年ちょい前ってところ。

    江戸時代の真っ最中やね。

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:10

    >>24

    妓夫太郎のは毒っていうより病だからなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:30

    まだだ、身寄りの無くなった2人が咄嗟に逃げ込んだ宿に藤の家紋が付いていて…の可能性を信じろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:30:59

    しっかしおめェ痣やら何やらひんでぇべな……
    待ってれ〜御典医に診させるさげ
    無理なら町医者にも見せるからの
    少しは男っぷりも上がるべよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:31:38

    妓夫太郎!!生きてたのか!
    「……おじ…ちゃ…」
    あの野郎!!お前や親父さんに勝てねぇからって井戸に毒をいれやがった!!あんまりだ!お前の妹さんを守るために毒を飲んで二人とも死んじまった!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:32:31

    禰󠄀豆子のなんで優しい人ばかり踏みつけにされるのかなという言葉に共感しそうな兄妹だな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:10

    正式な養子にして家を継がせようとした夜に悲劇が起きるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:33:53

    >>27

    でもそのルートは運命力で逃げ込んだ先か教団だった……もありえそうで

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:57

    >>28

    >~さげ

    山形の庄内辺りの方言だっけか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:15

    >>30

    妓夫太郎「黙ってたら踏みつけられるんだよだからこっちがその前に踏みつけるんだ!」


    堕姫「そうよアイツラは優しい人に漬け込むんだからその前に殺すのよ」 



    炭治郎「なんだ誰か俺じゃない誰かに向けて言ってる?」

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:36:58

    馬廻衆って大将の護衛とかする関係上武芸の優れた奴がなれる役職なんだよな
    そいつらが傷つけるの難しいレベルで強いって相当だぞこのお侍さん

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:37:01

    >>25

    蔦重の最晩年ぐらいの時代の人なのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:38:48

    >>31

    養子にされて道場を継ぐことを狙ってた親戚(嫁さんのことも石女だからといびってた)が養子縁組が成立する前にと井戸水に殺鼠剤を入れて…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:39:56

    井戸に毒をいれるのブームなのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:16

    >>38

    そんなテロがブームになってたまるか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:43
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:55

    梅毒は当時不治の病だから医者に診せた後治らないと聞くも兄妹には明るく対応し続けるお侍さま

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:52

    どうした? ああウチの門のコレが気に成んのか

    こいつぁ「藤の花の家紋」って言ってな
    悪い奴らを退治してくれるお方々をお助けする意味でな…

    まぁお前ェらもウチで世話するからには
    おいおい説明してやらぁ

    でも、まぁ、もう夜は出歩くんじゃねぇぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:44:06

    仇が鬼というパターンもありますねこれは

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:44:09

    >>35

    道場は道場でも藩の剣術指南道場の師範とかそういうお偉いさんの可能性も…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:45:30

    >>44

    遊郭に来てたのも参勤交代でたまたま近くに寄ったら……みたいなパターンかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:05

    >>40

    「本間様には及びもせぬが、せめてなりたや殿様に」って大商人が郷土の歌になるレベルだもんね

    困窮者救済にも動いてたそうだから本間家お抱えの人かも知らん

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:09

    道場の看板娘!梅!

    道場の門下生の中での実力派筆頭!妓夫太郎!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:27

    >>46

    そんでもって口紅の元になる紅花の一大産地もあるから梅につけてやる事も出来るんだよなこれ

    もう奥さんずっと梅ちゃん可愛くなるように弄ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:41

    (…うん?これ仇が鬼だったら鬼狩りルート…か?
    113年前の上限討伐に関与してたらアツイな…)

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:53

    >>47

    よしここで梅に惚れてる善良な若侍を追加

    妓夫太郎も絆されて

    梅もまあわるくはないかなあぐらいの好感度

    そして殺される

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:02

    >>50

    鬼に殺られるルートだったら真っ先に梅を守るために仕留めに行こうとしたんだろうなって……

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:16

    >>51

    若侍くん、懐には梅ちゃんに渡そうとしてた櫛を忍ばせてたんだよね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:36

    どうしてお前さんらはこの兄妹を曇らせるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:21

    >>48

    山形の紅花は相当な名品なんだっけか

    ブラタモリでやってたが諸国の特産品番付の東の関脇にランクされてたり、米の100倍&金の10倍で取引されてたとかいう超高級品

    奥さんそんなの使ってんだとしたら梅ちゃん溺愛しまくってんな…w

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:11:19

    原作だと童磨だったけどこの兄妹を鬼にするのは猗窩座だったら面白いな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:11:28

    >>54

    おめェ……紅まで使うのは俺の懐が……


    あら良いではないですか

    どうせ初物だって配られた物でしょう?

    それよりほら!梅ちゃんこんなにめんこいのよ!

    これは紅をひいたらたちまち引く手数多よあなた!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:52

    >>29

    そして梅ちゃんはあいつらに復讐するっつって主犯者の目を刺して、その後原作通り火炙りにされて、兄と共に鬼なって欲しい、火が怖い梅ちゃんは見たい

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:28

    >>57

    いやそれよりは奥さんと一緒の時に襲われて

    庇われて命は助かったけど酷い火傷を顔に負うとか

    このまま人間として生きる道はあったけど鬼になってしまう道を選んでしまった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:30

    優しさも経験受けた兄妹は鬼になった後どうなるんだろう、悪鬼で無惨側なのは変わらないけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:28:13

    梅ちゃん怖いくらいの美貌だったそうだし着飾ったらもう𓏸𓏸さんちのお姫様みたいになりそう
    …ここのお侍さんの苗字が謝花だったらなんか素敵だな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:05

    >>59

    どんなに苦しんだとしても救ってくれる人はいる

    それを理不尽に奪う奴もいる

    そんな奴は生かしちゃあおけねぇなぁぁぁぁ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:55

    >>59

    相手をいびる時にやってた飴と鞭の飴がちょっと増えるんじゃないか?

    妓夫太郎が炭治郎に「妹守れるように指南してやるよ」とか言ったり(でも指は折る)

    蕨姫が善子に「アンタ本当に不細工だねぇどれ、私が化粧を直してやろうね」って紅をさそうとした手で引っ叩いたりとか…こう人への憎愛が増してそうなイメージ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:56
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:30

    >>60

    こりゃあ三国一のお姫さんだべ!って言うお侍さん

    まあまあ、仕上げはこれね!って自分の嫁入り道具の一つの簪をウキウキで梅の髪に挿す侍嫁

    お兄ちゃんどう!?って嬉しそうな梅ちゃん

    お前は本当に美人だなぁって笑う妓夫太郎

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:21

    >>63

    転生したらこの夫婦の子だったのかなキメ学とか

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:47

    >>64

    幸せだな

    感動的だな

    だが無意味だ(^U^)

    (鬼滅世界の神様並感)

  • 67if的な25/09/14(日) 21:35:59

    やめろやめろやめろ!!
    梅は妹はまだ誰も殺してねぇ!人も喰ってねぇ!
    俺のことだってちゃんとわかってるはずだ!
    俺が誰も傷さけさせねぇ! きっと梅を人間に戻す 絶対に治す!

    だから!だから… どうか妹を殺さないでください…お願いします…

    ───

    ウチは代々「藤の花の家紋」を背負ってっからよ
    鬼って奴がどんなに恐ろしいかよく判ってんだべや

    鬼は人には戻れぇね 直ぐにここに鬼滅隊が来る お梅はもう助からねぇ

    …でもな、短けぇ間だったけども一緒に暮らしてりゃ
    お前ぇら兄妹の絆ってのも良く判ってるつもりだ

    ……日が上る前に裏から逃げろ 兄貴なら責任もって妹を護れ
    なにウチも長い事、鬼滅隊の世話してっから融通も利くべや
    ほれ早くいけって!

    …………達者でな


    さてと、お前にも世話かけるな 何にも相談せずに決めちまって
    でもよアイツらと一緒に飯食って 剣術教えて 日々過ごして
    お前との子供だったらと思っちまって… 俺には 俺には見殺しには出来ねぇ
    身内の鬼を庇ったとなりゃ 鬼殺隊は許してくれねぇからよ

    …俺は 腹斬って詫びねばなんね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:37:47

    同じ経験をした猗窩座は記憶がないのを羨ましく思ってそうな兄妹(記憶なくした方が何も気にしないで人間を身も心を傷つけれるから)

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:29

    >>67

    こんなの鬼殺隊ばっか狙うか逆に鬼ばっか共食いする奴だろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:41:03

    普通の娘の梅ちゃんがいたかもしれないのに

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:42:13

    >>67

    江戸時代竈門家じゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:47:01

    悪人しか食わないという信条を持った鬼になりそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:47:28

    善人には「おめぇも鬼にならねぇか」って勧誘する鬼いちゃん……ってこと!?まぁ断られたら殺すだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:50:00

    お侍さんと嫁さんを本当の親のように思ってて、でも「お父さん」「お母さん」と呼べないまま今生の別れになるわけですね
    助けて

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:50:04

    >>65

    そうだとしたら「おめえバイク乗んのはいいげんともせめでメットぐれえ被れ!」って怒られてそうw

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:50:39

    >>72

    悪人から取り立てるタイプ…半天狗と性格の相性最悪だな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:28

    無惨側だから鬼狩りはしょうがなく殺すんじゃない?

    >>73のように一回聞くけど、炭治郎まじで鬼にしたそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:52

    鬼いちゃんたちがお労しすぎる
    吉原にいないから、梅ちゃんも美に執着せずに人を食べて強くなりそう。鬼いちゃんはシンプルに原作より憎しみが強い分実力も上がってそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:55:18

    >>76

    俺に話しかけるなクズがぁぁ……

    お前が俺と同じ上弦ってだけで虫唾が走るんだよぉぉぉ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:55:50

    あ、あの、何とか鬼殺の道に入るルートとかは…!!

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:35

    禍福は糾える縄の如しって言うから幸せの後に不幸が来たんだよね
    恐ろしいね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:40

    >>65 >>75

    ここのキメ学謝花兄妹にはお侍のコッテコテの方言がふとした時にうつっちゃってると良い

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:58

    >>80

    鬼滅のファンだからな、ワニ寄りになっちまうんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:57:58

    >>80

    鬼殺の道に入っても寿命で本編に関わらず死ぬじゃん?関わったとしても下弦〜上弦撃破くらいじゃん?

    じゃあ鬼にしたほうがいいよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:01:50

    >>82

    つまり地方にルーツがある名家の子女で不良学生だけど両親との仲は悪くない(むしろ良好)謝花兄妹…ってこと?

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:02:19

    >>80

    鬼殺隊ルートはどうしても兄の病からの寿命問題があるが

    梅毒ってのは高温に弱いらしいので痣を発現すれば常に40度の高熱で病を抑えつつ元より無い寿命を前借りして上限に太刀打ち出来る力を得て25までは生きながらえられるぜ!25まではな!!

    見えてな右頬から鼻筋にかけての痣が梅の木の模様になる瞬間

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:28

    >>82

    「あ”ぁ!?被ってっぺど梅がぁ!」

    「俺はおめえに行ってんだ!わがんねがこのアホタレ!」

    って感じの鬼いちゃんがついぞできなかった下らねえ親子喧嘩が見てえんだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:56

    >>79

    猗窩座と気が合いそうで合わなそう、妓夫太郎は相手がどんなに弱くても良い奴だったら勧誘しそうだし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:51

    >>8

    鎖鎌の腕がその賜物かあ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:09:29

    >>88

    猗窩座は強さ

    鬼いちゃんは善意

    を重んじてるから、違うな

    それこそ初っ端から鬼いちゃんは炭治郎を勧誘しそう(猗窩座は弱者だからしない)

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:14:35

    毒じゃないルートはクソな上役に梅ちゃん献上しろって言われてそんな事は出来ません!と断ったけど無理矢理梅ちゃんを連れて行こうとしたのを必死で止めて夫婦共々切られたのかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:16:40

    この兄妹は多分相手が良い奴であればある程、殺すのが惜しいので無理やり鬼にしようとする、猗窩座は断れたらちゃんと殺すし

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:19:01

    >>91

    そしてキレた梅ちゃんが簪で刺して、原作通り火炙りにされるのか

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:19

    仮にここの妓太太郎と梅が鬼になってたら鬼の存在そのものが割と地雷になってそう
    なんなら無惨からの支配外そうとする位はしそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:34:57

    ほな記憶消すかぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:31

    >>91

    「お止めくだされ!どうか、どうか!その子はまだ13の幼子でございます!」

    「慈悲を!無体な真似はお止めください!」

    「…そうか、分かった」

    「あぁお分かりいただけまし…!」

    グシャ!

    「…あ、あぁ…」

    「下級武士が私に逆らうなど万死に値する」


    コマ回しみたいにゆっくりと倒れていく夫婦を見せつけられる梅ちゃん。綺麗な顔に恩人の血がびしゃりとかかる


    夫婦の最期の言葉は梅ちゃんに向かって「にげなさい…梅…!」だとなお良いな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:35

    江戸に屋敷があるならまがりなりにも水道整備されてた江戸の井戸に毒入れたら江戸全滅するのでは

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:02

    >>97

    じゃあ屋敷にある水瓶に毒入れれば解決だな!ヨシ!

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:55

    >>95

    何気に人間時代の記憶あるって兄上や童磨並みに強い可能性あるのでは?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:43

    >>94

    珠代さんに期待するしかねぇな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:38:57

    珠代さんと愈史郎と共に行動する鬼兄妹か……

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:14:59

    梅ちゃんのかんざしは奥さんからのプレゼントかな
    「わたくしが昔使っていた物ですが、若い貴女に良く似合いますよ」って髪に刺して貰った思い出の品
    なんならもう着なくなった娘時代の華やかな着物も梅ちゃんに仕立て直してあげてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:04:27

    なんでみんなこんな見事に方言を操れるのか
    この時代のこの地方の名士は、とかスッと出てくるのか

    ネットの人達、たまにおそろしい

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:17:13

    >>25

    ちょうど天明の大飢饉(1780年代)の頃だな………?

    この頃すでに本間家に財政握られてた庄内藩は飢饉の中でも農民保護に全力出してて、当時の見聞記でも庄内藩の善政と資金力のお陰で平民の暮らしが極貧ではない事が語られてるんだよな。

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:23:53

    >>103

    庄内藩は暗黒カネモチ本間家に実質的な藩の財政握られてて、その資金力のお陰で大飢饉乗り越えた結果農民が「うちの藩主を変えるなー!!」って直訴したり(天保義民事件)、

    幕末期にも本間家の財力でバカみてぇな数のガトリング銃と産まれる時代を間違えた指揮能力EXのトキみてぇな化け物の組み合わせで大暴れして政治力皆無なのに最後まで負けはしなかったりとなんか逐一キャラ濃いんで、

    ニッチ層まで抑えてる幕末好きとか歴史小説好きには地味に知名度高いんだよな…………

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:03:04

    >>105

    ガトリングはたぶん長岡藩の方

    丁度の南あたりの方だな

    庄内藩の場合はガトリングというよりかはスナイドル銃の方を金に物言わせて輸入しまくってた

    農民がその鉄砲担げるレベルで買ってたみたいだぞ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:38:40

    >>105

    >産まれる時代を間違えた指揮能力EXのトキみてぇな化け物

    「鬼玄蕃」って異名からしてカッコいいのよね

    優しく民草思いの人格者の若きイケメンで、戦場に立てば抜群の戦術指揮で攻めても退いても敵を圧倒、時に先頭に立って兵を叱咤し時に病身の身を押して輿に載って部隊を指揮

    戊辰戦争の敗戦後に新政府に出仕すれば明晰な頭脳を買われて清国入りしスパイ活動に従事、のちの対中戦略の懸念点を看破して予見するとかいう若死にしたのが余りにも惜しまれる御仁

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:42:25

    >>101

    このルートだと、珠世さんのを養ってくれた侍の女房に重ねてみちゃう謝花兄妹が、鬼になっても人を喰わない禰豆子を凄く可愛がってくれたり、炭治郎の鍛錬相手になってくれたりして

    鍛錬の途中で妓夫太郎が侍の口調を真似てほめたりしてくれてそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:48:08

    >>72

    野盗の根城に乗り込んで皆〇し…

    最初は梅ちゃん一人で野盗達が「絶好のカモが来た」なんてニヤニヤしてる所に鬼いちゃん登場で阿鼻叫喚

    命乞いする野盗に「お前らは今までそう言ってきた奴らになんて言った」と吐き捨ててザックリか

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:13:18

    >>101

    このルートでも妓太太郎は退場しそうだよな…

    そうなると梅は禰豆子夫妻→輝利哉宅に身を寄せてるかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:30:54

    >>1よりも

    >>2に倍くらい「好き」が付いてる…

    あにまん住民に人の心とかないんか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:52:05

    >>67

    逃げて梅が正気を取り戻しても飢餓だけはどうしようもなくて

    最期まで父と呼べなかったあの人に誓った「俺が誰も傷さけさせねぇ!」を守るため

    仕方なく鬼いちゃんが人を殺して喰わせるんだ


    でも鬼滅隊に追われる中での活動は難しくて

    それじゃ無惨の血が入った梅ちゃんの食欲には追いつかなくて

    ある夜、梅が自分に隠れて人を殺して喰ってる所を見ちまうんだ


    全てが自分の手から零れ落ちていた事を認識したその日に

    鬼滅隊ですら見つけられなかった鬼舞辻無惨を探し出して言っちまうんだ


    「俺を 梅と同じ 鬼にして下さい」

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:18:13

    悪い奴が嫌いだ
    悪い奴は、正面から堂々とやり合わず井戸に毒を入れる
    醜い、悪い奴は思いやりが無くていつも自分の都合ばかり
    すぐ人を傷つけて取り立てる
    守る術を習って人を殺して取り立てた
    恩人命どころかのお家を潰し 妹さえも守れない
    そうだ俺たちから本当に奪っていったのは

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:02:24

    ─────やっと寝てくれたのう

    急に家が賑やかさなったな


    えぇ……なんだかいきなり子供が二人も出来たようですね

    昔話みたい


    ……おめェには迷惑かけるな

    見てられなくて拾ってきてしまった


    いえいえ

    子を望めなかった私達にはぴったりでしょう?

    あの子達がすくすく育つように私達も精進しないとなりませんねぇ


  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:59:13

    ここの梅ちゃん東北訛りで喋ってて欲しいな。そんで堕姫になったらキレた時に訛りで喋りながら罵倒して欲しい。

    そしてコソコソ話とかで『父親代わりの侍と良い仲になった若侍といっぱい話したくて頑張って覚えた』とか紹介して欲しい……ある種の尊厳破壊みたいな感じ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:00:40

    >>115

    これ以上の取り立て要素を増やすんじゃねえ!耐えられなくなる!鬼になれ梅!

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:05:36

    チクショウ!隣に剣術道場があったせいでチクショウ!

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:21:32

    大事だった人たちのために覚えた言葉を罵倒に使うのいいよね(よくない)

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:29:09

    >>115

    >>118

    大切な人の為に覚えたし、その人たちが自分にかけてくれた言葉を元にしてるから、方言知らない人から聞いたら堕姫の圧で「何言ってるかわからないけど怖い」になるが、わかる人が聞いたら柔らかい言葉遣いで、罵倒も「おバカ」くらいの嗜めたりからかってるくらいのニュアンスだったりするんだろうね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:33:07

    俺たぶん最初『田舎娘かよw』ってからかってるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:15:28

    >>119

    わかんない人はマジでわかんないみたいだからねえ、昔の東北弁

    100年前に宮城生まれの海軍のお偉いさん二人が愚痴をこぼしあう時お国訛り丸出しで話してたそうだが、東京生まれの別のお偉いさんにはこいつら暗号でも話してんのかってぐらい何言ってんのか理解できなかったとか

    そこに堕姫ちゃんの高圧的な口調だと得体が知れなくてさぞ怖いだろうな…w

スレッドは9/16 22:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。