【CP注意】リメイクで

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:03:39

    ムーンブルクの王女と結婚するのかな
    いや11Sみたいな多様性エンドもなくはないのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:20

    サマルトリアの王女、ムーンブルクの王女どっちとも結婚して、ローレシアを世界一の大国にしよう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:08:05

    >>2

    立地離れすぎてて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:08:21

    2は特に恋愛的なヒロインがいるイメージが無かったからなあ
    誰かと結ばれるとかやるのだろうかねえ
    やるならムーンブルクかサマル妹だろうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:09:24

    モブの女性からも恋心向けられてるくらいにはモテるんだよねローレシア

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:10:01

    ローレ×サマル
    ムーン×サマル妹
    の可能性だってあるだろ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:49

    >>6

    ディズニーが映画化してくれそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:12:37

    もうりゅうちゃんでいいよりゅうちゃんと結婚させろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:15:44

    昔からロレムン好きだったから期待してる部分でもある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:16:36

    ムーンブルクなんて滅んでるし
    ローレシアかサマルトリア、力添え得るために
    くっつくのが復興に向けて一番手っ取り早いか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:17:50

    小説版読んでると
    むしろ普通にくっつくとしか思えんのよな

    小説版の稲妻の剣の魔力で微妙だったロトの剣が最強になるイベント
    逆輸入できないものか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:18:15

    >>10

    ローレシア王は「ムーンブルクの王女の父親がわりになるからなんでも頼ってくれ」って言ってたから外堀は埋まりつつある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:08

    ルビス様と結婚したい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:52

    出会ったときに敬語だった王女がラストで話しかけるとくだけた口調になるのほんと可愛いんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:22:28

    >>11

    サマルもオリキャラと婚約してるからな、小説版。


    >>2

    正室:ムーン、側室:サマル妹の構図になるかな?

    中世の王室なら普通かな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:26:28

    >>11

    少なくともロトの剣入手が必須になってイベントにも絡むっぽいので楽しみ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:52

    パッケージイラストみるとムーン姫は主人公の方を見てるんだよねチャンスはあるかもかっこいい王子様だしね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:48

    PS2で出たいたストでムーンはローレに好意があるような台詞があったと言う記憶

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:09

    カプ要素は匂わせる程度でいいのです
    そのくらいの方が盛り上がるのです

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:58:41

    血縁的には大丈夫なの?
    1主人公とそんなに血縁も世代も離れてない印象なんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:05

    >>20

    100年離れてるし大丈夫でしょ 多分

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:29

    ローレ、サマルどちらと結婚してもムーンブルク王国の継承権問題で角が立つから、両国の支援受けて女王に即位、適当な貴族を王配に迎える感じかな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:48

    >>11

    3の方でわざわざイベント追加したりするぐらいだし、ロトの剣のてこ入れは流石にあるっしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:39

    むしろロトの剣が時代遅れになるほど2の世界の技術が発達したって言う方が味わい深い感もある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:17

    マジレスするなら2にそういう要素はいらん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:06

    >>20

    ハプスブルク家「いや、高貴な人間同士なら問題ないだろ……?」

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:54

    >>20

    世代で言うとおそらく3、4くらい、ただ普通に考えればそれぞれの国の地盤固めにその地の有力者と婚姻するだろうから

    そういう意味で血は薄まってるはず

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:03

    >>24

    防具は少なくともローレの最終装備になるので単に不自然な印象の方が強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:34

    冷静に考えると2時代の竜王の城にロトの剣が置いてあるのがまずおかしいからか
    小説はその辺理由付けしてたし今回も何かしら補足入るのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:27:55

    時代遅れも何も
    3より更に遥か昔の11時代に
    当代の勇者サラサラと愉快な仲間達が作ったやつだろうしなあロトの剣
    そっから3まで最強クラスだったのが急に型落ちとか
    1から2の間で製鉄関係の文明が超進歩とかしないと厳しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:19

    >>30

    1は数値バランスが違うだけで最強ランクを維持してたと思うぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:14

    >>30

    ロトのつるぎはサラサラヘアーの勇者じゃなくて、ローシュが作ったやつじゃなかったっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:32:02

    鍛冶の技術が発展したからロトの剣弱い説は好きだけど防具は2でも普通に最強だからやっぱりよくわからん

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:40

    ぶっちゃけ当時は制作側もあまり深く考えてなくてDQ1の再現をしたかっただけなのかなと思わんでもない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:11

    PVや先行動画でルビスの塔(?)とか紋章前の結界を払ってるしそういう神器的な性質はむしろ残ってるっぽいんだよな今回のロト剣
    見た目はボロいけど
    3の方は任意入手の立ち位置を変えられなかった分イベント上の見せ場はなかったが

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:41:35

    2のロトの剣が微妙な理由
    小説版だと1で竜王倒した際に
    竜王もろともマグマの海に落っこちたせいで錆びた…だったっけ?
    うろ覚えだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:42:31

    >>30

    1と2のロトの剣は3でジパングの鍛冶屋が作ったヤツだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:45:46

    そういやゾーマが頑張ったせいで壊されてたな
    作り直したジパングの鍛冶屋の腕が11勢に比べて足らんかったか
    あれ作った場所も特別仕様だったしな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:55

    >>38

    というか、11でも勇者の剣とは別に王者の剣が存在するんだよね

    (3と同じ様に鍛冶師にオリハルコンを渡す事で購入できるようになる、性能も3と同じ)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています