- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:46:26
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:52:16
初代は天城との絡みとか錦と連携するところとか特別感あって良かったよ
GO2からは時空最強以外は冷遇確定やからな…
ギャラクシーは大量リストラやし - 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:53:06
ゲーム版だと少しだけ言及あるんだよな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:55:53
霧野に化身与えるなら三国 影山 狩屋に化身与えて欲しかった
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:55:55
影山の甥ってだけでかなり注目される設定なのに
一切活かされずいつの間にか退場してた - 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:56:40
でも自分から影山君に話かけないと気づかないレベルなんだよね……
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:22
こいつはもっと推していくべきキャラだったよなぁ
とんでもない才能の持ち主みたいな扱いだったのに、クロノストーンからほぼ置物だったし - 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:54
天馬・剣城・信介に化身与えて狩屋・影山に化身を与えない謎采配 同じ1年なのに扱いが……
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:03
CS編からは同学年の他メンバーと比べるとイマイチ活躍というか出番が薄い印象
天馬ら時空最強の3人は別として、狩屋は霧野やトーブに出番譲ったりのイベントがあるし、ジャンヌ編以降は毎回タイムジャンプのメンバーに選ばれていて試合にも出るしハンターズネットも結構使っているし
サッカーバトルでエクステンドゾーン使ったのが最後の活躍かもしれない - 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:01:01
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:02:34
- 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:03:03
クロノストーンまではまだしも問題のご本人が登場してるギャラクシーでは……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:03:39
弱くはない普通に強い子なんだ
超次元では普通じゃ駄目なんだ - 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:04:52
赤マント翻してドヤ顔してる鬼道さん出すなら甥っ子にちゃんと言及して欲しかった…
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:06:32
太陽とトーブがいなかったら時空最強に選ばれてただろうか
- 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:12:02
もしちゃんと黒岩に対面できてたらどんな会話しただろうね?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:36:37
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:38:12
吉良とかいう意味深な名前を与えられてこの前はの意味は?とか言われてたのにマジでノータッチだったやつもいるんですよ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:40:18
クロノストーンから狩屋と影山はレギュラーに残すべきだったと思う
自分はギャラクシーの新キャラドーン受け入れられたけど - 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:20:14
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 02:53:40
そもそも影山は、中学生時代ぐらいには父親の姿に似てたのに、甥があんな顔になるとか輝パパはどうかしてると思う
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:36:04
は、母親に似たんじゃないですかね……
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:43:13
もっと推していくべきキャラだったと思う
最近見返したら影山はなんかありそう!って所で何もなくて違和感凄かった
狩屋も含めて化身与えても良かったと思うんすけどね… - 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 17:35:31
新世代感出るから1年みんなに化身欲しかった感が若干あるけどそれもそうか……
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:17:19
狩屋も輝も設定的には化身貰ってもおかしくないと思ったんやけどなぁ···