- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:16:48
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:39:45
逆行時計で暴走に対処できたはず
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:42:54
無犠牲縛りじゃないなら職員の犠牲前提で一時停止使って暴走対処したほうがいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:46:20
一応暴走レベル9になるとビナー様止まるからそれまで耐久するという攻略法もある(通称ホクマールート)
試練をばら撒く衝撃波は最初以外は接敵してないと撃って来ないからオフィサーを全員殺してエンカウントしないように逃げ回れば通り道に暴走着けるだけのボスになるから対処は簡単
後は入れ替わりで投入される爪を2倍速固定で倒せば勝ち - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:07
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:33
負けた 満足か?
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:44
いつも通りオフィサーは一時停止なしで序盤の内に始末しきる
試練とビナーが同時に出てきたらあきらめてやり直し。超人でもない限り対応しきれない
ここからはビナー撃破で挑む場合
全員Black耐性ありの防具(WAWでも構わない)にして、第2形態の黒い波の被害をできるだけ抑える
Black弱点ならいっそ出さない方がいいかもしれないけれど、そこは個人差
各階層に暴走対処用に各エリア2~3名、残りはビナー攻撃の為に1フロアに集める(エレベーターでは背後からの黒いとげ攻撃が重なり全滅必須)
そして、↑の通り「ペナルティを支払えば、第3形態を含めて一時停止は出来る」ようになっている
第1、第2の暴走対処が特につらいからそこで一時停止をできれば1回だけ使い一斉指示
赤い霧と同じく抑制時より体力は少ないから、E.G.Oさえそろっていれば総攻撃で形態移行まで届くはず
第3形態は上の形態と違って耐性が0.8倍止まりだから2回暴走対処が必要になると思う
暴走8ヶ所なら自力暴走対処もできるはず。頑張れ - 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:55
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:28
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:51
とりあえず一時停止解禁して再走して来るわ…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:48
過去に建てられてたロボトミースレだいたいここに建てられてたからこっちに建てたんだが
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:33
このレスは削除されています