- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:34:24
六道仙人モードについて
「如何なる苦難にも向かって行く鋼の信念」「諦めを知らない根気強さ」「巡る輪廻と運命の導き」
とある
dic.pixiv.net六道仙術は本来の十尾の人柱力になったものが使えると書かれている
六道マダラ、六道オビトは背中に正方形のマークがあるが
BORUTOの大筒木襲来62話ではナルトは目が十字になっているものの背中には六道のマークがなくクラマの模様になっていた
しかし、襟には六道のマークがついていた。
六道マダラ、六道オビト、六道仙人モードのナルトは求道玉を使っているが、BORUTOではナルトは使っていなかった。(62話を参照)
これらの事から俺は、BORUTOのナルトは六道仙人モードを完全な状態で扱うことが出来ないという結論に落ち着いた
根拠1
六道マダラ、六道オビトのように正方形の六道マークが背中についていないが、襟にはついているという状態である事
六道マダラや六道オビトも背中だけでなく首周りや袖に六道マークがある。六道仙人モードのナルトも同様。
この事から不完全な六道仙人モード、いわば自来也のカエル化しかけている不完全な仙人モード、呪印ので自然チャクラを取り入れたサスケみたいな状態か
根拠2
オビトのような十尾由来ではなく、あくまで九尾を中心とした8から1尾のチャクラを一部貰っただけということと、巡る輪廻と運命の導きという条件がインドラとアシュラの因縁にサスケ戦で決着がつき無くなったということ。
それによって六道仙人モードの条件を完全に満たすことができなくなった
これらの事からBORUTOで使用しているのは身体が一分ヘビ化、カエル化してしまうような不完全な六道仙人モードだと結論づけた
不完全な六道仙人モードなのであれば求道玉があれから使われないのも、カカシ先生の目やガイ先生を直したような芸当をしていないのも納得できる。
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:35:27
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:40:29
追記
背中の輪廻眼のようなマークも正方形の六道マークも同じように六道仙人モードのナルトや六道マダラ、六道オビトにはあるな、BORUTOのナルトには無い
これも完全な六道仙人モードでなく、襟元にのみ六道のマークが現れる不完全な六道仙人モードなのではないかという説の説得力になると思う - 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:44:47
一時的に与えられた能力なのかと思ってた
カカシオブシャリンガンみたいな - 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:54
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:10:42
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:55:22
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:04:21
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:07:50
輪廻眼は六道仙人も持ってた眼ってだけで六道仙人の専売特許ではないんだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:10:38
輪廻写輪眼は六道仙人ももってたっけ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:27:28
正方形のマーク……?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:06
勾玉が9個ならんだ奴じゃない?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:52
てかサスケ今は退場だけど、復帰したら左目どうするだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:31:07
利き手の陰陽の印が腕ごと吹っ飛んだから“与えられた”六道の力は使えなくなったんだと思ってたわ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:14:05
五里間でのパワーバランスを適正に保つためにあえて使っていないとか
六道仙人モード=全尾獣の独占みたいなものだし - 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:11:41
六道仙術は憑いた奴に飽きたら逃げる尻軽さんだぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:23:13
尾獣のチャクラは残ってるんでない?
ナルトは尾獣たちの寄合所みたいな扱い受けてたし
決算時の九尾チャクラを考えるとナルトの内側にある尾獣チャクラは残ってて必要に応じて尾獣側から練って増幅してお話するぐらいに落ち着いてるとか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:45
BORUTOでも熔遁使ってるから他の尾獣チャクラあるのは確かだが貰った分を使い切ったら終わりなイメージしてる
寄り合い所なのってあくまで九喇嘛がハブなのであってナルトではなかった気がしたが
九喇嘛が消えた後は尾獣チャクラ使ってないしあるなら出し惜しみする理由もないはずだからハブの九喇嘛が消えたから他の尾獣チャクラも同時に抜けたと思ってる - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:02:08
そういや戦争編と和解後のナルトの一番の違いは右手の有無だな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:04:41
あんま覚えてないんだけど本編終了後の九喇嘛って半分になってた力戻ってるんだっけ?
サスケとの戦いの時は半分持ってかれてた気がするけど終わった後ってどうなんだっけ - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:06:56
輪廻写輪眼って結構謎だよね六道仙人は開眼せず三つ目タイプに成ったのにサスケは輪廻写輪眼に成ったり
ウラシキは普通に使い分けてたりシバイでも普通の輪廻眼で描かれてたり - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:08:28
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:30:05
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:48:24
ナルトの中に帰った(一つに戻った)んじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:47
今のborutoは十羅が突出してるだけで木の葉丸やサラダミツキが戦力として貢献できるレベルだから全然インフレしてないよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:11:09
流石に九喇嘛は元に戻ってるだろ
じゃないともう半分の九喇嘛はその辺で野生化してる事になる
ラストバトルの九喇嘛は陰九喇嘛でナルトとずっといた陽九喇嘛じゃないしその点でも戻ってないのはちょっと