- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:38:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:08
これもそれも全部思春期症候群ってヤツが悪いんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:38
よく精神が壊れなかったよな・・・
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:41
怖いな思春期症候群
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:22
ハッピーエンドになればその過程はどんなに辛くてもおk…悪い やっぱ辛えわ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:07:43
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:13:37
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:57
ありがとうと助けてくれを言える男
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:25
そんな彼ですが今では美人で理解のある彼女や気の許せる友人達がいます
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:51
麻衣・翔子視点結構メロい
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:42:42
翔子さん世界では自力で立ち直って「ありがとう」「がんばったね」「大好き」を言った漢
えっ、こんないい奴が事故死するんですか…? - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:21:05
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:36:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:44:28
高校生活しながら家事やってバイトやって妹のケアもしてるの偉すぎる
だからこそランドセルガールで麻衣さんに泣きつくシーンがスーッと染みる - 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:36:20
至極単純、咲太の性格がМだからだよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:08:21
かなりヘビーなヤングケアラー
最後はハッピーでホント良かったよ - 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:57:12
塾の教え子に「好きな男子を振り向かせたいなら水着の日焼け跡を見せればいい」とかアドバイスする奴はブタ野郎でいいと思うよ…
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:47:57
高校編だと5巻以降基本ずっと追い詰められ続ける男
かえで消失、命の選択からの麻衣さん死亡、花楓のかえでの方が良かったんでしょ!?発言、認知されなくなる思春期症候群発症
思春期症候群発症とか本当にちょっとした母親への反感がきっかけだったはずだけどそんな事思ってしまったと言う事に深く傷ついてそうな男 - 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:50:04
大学編をアニメ化させられると高校生の頃は童顔っぽく見えてくるな
作画の人ってすげー - 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:08:13
大学編は本人のメンタルは安定してるけど今まで散々思春期症候群に振り回されたせいでそれらに巻き込まれ、感知しやすくなったというわけのわからん事態に
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:27:14
それにしても咲太って別に特殊能力とか持ってないのに思春期症候群という未知の能力に振り回されながらもよく解決出来たよな
能力の中には厄介なのもあったから尚更凄いし - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:30:02
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:08:55
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:44:24
双葉がいたからな
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:45:46
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:47:59
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:47:47
気持ち悪い台詞言っても気にならない、というかそう感じさせないのは声優マジックよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:12:12
アニメしか見てないけど献身的で人に寄り添う行動してるから色んな子に好かれるの納得
ただ麻衣さんがあまりに強すぎて全く靡かないのも納得 - 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:41:07
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:10:16
ハーレムと言っても過言じゃないぐらい女子と知り合ってるけど本編開始前とおるすばん妹〜ランドセルガールがお労しいせいであんま羨ましいとは思えないという
なんならナイチンゲール編以降も麻衣さんが危ないのせいで気が気じゃないだろうし - 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:29:47
タフという言葉は咲太のためにもある
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:49:40
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:32
MVPを上げるなら翔子さんと舞さんになるんだけど個人的には次点に双葉が確定だと思ってる
絶対に恋とかそういうのじゃないんだけどマジで双葉が居てよかったのが多すぎる
だから双葉にはブタ野郎呼びが許されると思ってる - 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:31:46
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:45:50
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:48:28
双葉もロジカルウィッチで背景や胸中が明らかになったけど彼女自身もこの先新しい恋を見つけてほしいよね。
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:54:56
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:47:33
アニメだと不真面目な奴が頭打って記憶喪失になって真人間化するなんて割とあるけど、経緯が経緯だし、良い子だけど電波ちゃんだからなぁ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:09:33
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:19
かえでと母親が大変な事になり、自身も中学で孤立、進学先でも中学での事が尾を引いて浮き気味になるという等身大の少年としてのしんどさが描かれているので「麻衣さんと幸せになれ」という印象が強いよね。
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:16:22
同窓会の面子あの後どうしたんだろうな
意図的にピエロ演じたのは気付いてる風だったが - 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:16
メタ的な都合上仕方ないとは思うんだが、咲太の両親が不甲斐ない。
咲太は友人や恋人の支えはありつつも親の助けなしで抱えてた重い問題を全部乗り越えるしかなかったのはどうかと思う。 - 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:44:16
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:50:17
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:42
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:02:15
かえでと花楓周りの話は実妹持ちの心を粉々にするパワーがあって好きだけど苦しい。学校終わりに家でゲームする普通の少年が、妹の全部背負って生きれるのは凄いよ。基本的に主人公に対しては女だったら付き合いたいなってスタンスなんだけど、咲太にだけはこういう兄貴になれたらなあと憧れてしまう。
- 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:52:56
他の可能性の世界の咲太も気になる
最終章で話だけ出てきたやつだけでも結構差異あったし