アニメぷにる23話

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:39:38

    コタローとの愛のキスで人間になったぷにる!希望の未来へレディ・ゴー!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:48

    普段は画風で抑えられてるけどこの服装でスパッツはやばいと改めて思った

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:59:51

    篠原さんのジュレに乗っ取られたジュレっぽいぷにるの演技が完璧でビビった

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:52:03

    アニオリだけどルンルが元のおしゃべりキュティちゃん状態に戻っちゃうのが怖かったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:53:52

    それどころじゃないのはわかってるけど髪のサラサラ具合とかでこの前の格ゲー配信に出てきたぷにる風アバター(ファンが作った方)を思い出して笑いそうになる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:38:01

    原作だとページめくったら1P丸ごと泣き顔だったけど
    回想でじっくり描写するのもいいよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:53

    >>4

    過去回でもそうだったけど2期は全体的にホラー演出強めだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:49:06

    クリスマス回のアニオリのカットがここにきて刺さってくる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:56:02

    >>4

    上下に振るとおみくじモードになる設定をここまで絶望感あるシーンに活かせるのすごい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:00

    >>6

    ぷにる泣き顔のシーンはアニメの方が好き

    ジュレの愛してくれないのシーンは原作の方がインパクトあって好き

    うーん媒体とテンポの違い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:12:10

    >>4

    >>9

    素人考えだとおみくじの結果を大凶とかにしそうだけど小吉なのがかえって絶望感があったな

    現状と全く関係ない結果が出てることで超自然というか御都合主義的な要素を失って無機質な機械に戻ってしまった感じが強まった気がした

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:42:34

    ニコニコで無料のうちに見とくべき回だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:53:58

    取り込んだ時間が夕方になってたけど
    次回で博士にジュレを調べてもらうのって
    いつの時間に診てもらう事になるのだろうか

    会費払わないとはいえ妻子持ちだし
    深夜に押し掛ける訳にも行かないと思うけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:20:25

    >>13

    原作だとヒロシは当日いなくて翌日知らされる形だったよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:24:33

    図らずもぷにるの退路を絶ってるの好き

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:31:04

    めっちゃホラーだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:10:57

    >>15

    今まで剛やんくらいしか常識人いなかったから

    ぷにると同年代でまともな舞香ちゃんがいてくれてよかった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:19:55

    >>13

    >>14

    単行本の書き下ろしだとジュレだけ車で帰ってるので真戸博士が連絡を受けて迎えに来たと思われる

    その前にあったと思われるお仕置き(と呼ぶにはマイルド過ぎる気はするが)が真戸博士によるものかは謎

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:20:55

    キスされるコタローを見て悲鳴というか奇声を上げるアリスちゃん好き
    あの声が声優の判断なのか音響監督の指示なのかはたまた作者の発案なのかが気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています