- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:46:26
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:46:51
綾瀬迫真の違いますで笑ったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:17
次回予告におていさんが写ってないのが一番怖い
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:52
来週…イヤだなぁ…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:55
ポジティブに受け取れたせいで助かったのほんと笑える
ふんどし様 - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:47:59
歌おめでとう!
今週はそこで終わり!
その後なんてなかった!凧なんて上がってなかった!!
次回怖すぎるよう…… - 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:12
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:30
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:47
蔦重らのやってる事ってただのチキンレースだからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:53
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:48:59
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:03
おていさんはリスクヘッジ上手いなあ
蔦重はさあ - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:26
死人に鞭打つのは一番後で首絞めることになるぞ定信くん
てか嘘でも敬意はらっとけば後世でいくらでも人格者ポイント上がっただろーに - 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:32
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:41
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:49:51
瀬川の気持ちが伝わってない蔦重に「バーーーカ!バーカバーカ!!」とののしるナレーションだぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:03
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:10
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:23
歌が生い立ちからすっと「ちゃんと」出来なくて苦しんできたのを、おきよさんに出会って「ちゃんと」してやりたいってなれたの本当に良かった
蔦重もおきよさんが耳聞こえないのを忘れるくらい歌の成長と結婚、おきよさんへの感謝に溢れてて良かった
やっぱ役者さんってすごいわ - 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:27
男の内輪のふざけてない!が女からしたら何遊んどんねんになるのはマジであるからな…無論逆もしかり
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:40
おていさんからもふんどし扱いなふんどし様
お前の異名はふんどしでいいかな? - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:11
- 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:29
おていさん真面目な顔で「ふんどしの守様」連呼するのダメだった
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:40
歌の結婚相手蔦重の言ってることわかってないからあの人視点蔦重怖すぎない?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:41
- 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:51:53
民衆なんていい人間にならんよね
不道徳教育講座よ良くも悪くも - 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:18
石燕先生の書いてた絵って現実に存在するやつよな?
あれすごかった是非見てみたいわ - 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:52:49
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:14
史実ってどうにかねじ曲げられたりしないんか???
来週の惨状見たくねえ… - 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:15
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:23
蔦重ババアはマジで黙ってろってなった回だった
蔦重と同意見だった気持ちはわかるが - 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:55
犬猫が人間に可愛がられる理由は反応が豊かでなおかつ喋らないからって話思い出したな
っていうと超あれな言い方になるけど、人間とか言葉というものにトラウマを抱えてる(た)歌にとっては
本当にこの人こそが運命で、よりそいよりそえる、一緒になるべくしてなった人なのかもしれんと思った
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:42
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:54
あの妖怪爺さん本当に死んだの?
ひょっこり現われそうで怖いよ
歌も報告しなかったのは忙しかったかね - 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:54:57
特に身分制度厳重だとそうそう表に出せないから溜まるよね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:06
- 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:11
切腹しようとしてる春町先生…筆を折ろうとしてる誰か…来週怖い…
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:17
なお立ち直りかけた徳川の治世を決定的に回復不能な財政状況にする模様
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:45
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:55:54
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:22
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:24
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:30
あれって大奥に金ばらまきすぎてるのか?あの将軍
ある意味お世継ぎ産むのはそりゃあ大事だけどさあ - 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:54
田沼様が亡くなった瞬間に何もかも上手くいかない兆しや焦りが見えてきた定信くん
とにかく真面目が過ぎる春町先生
来週いろいろボタンの掛け違えが起きる気がして怖い怖い怖いよお - 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:17
それでいて三代先には後継にできる直系がいなくなるんだから将軍家も大変だね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:25
春町先生、良くも悪くも生真面目で
上司・友人・作家仲間や本屋と、才能を理解して善意を受け取ってくれる人に恵まれてて…って人なんで
黄表紙に託した定信への思いも、本当に善意だったんだろうなってのがお辛い - 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:28
- 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:29
「黄表紙なんだから売れるためには多少はいいでしょ」
なんでこんな黄表紙に理解のある人があんなことを… - 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:38
- 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:42
歌が「今はもうただのお抱えの一人か」って拗ねてたけど蔦重は一人前として扱ってるだけでずっと心配してたんだよなあ
そういう伝わらなさがいっぱい詰まってた一話だったわ - 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:54
あくまでヘイトタンクがいたからこそ順調だったわけでいなくなったらこうなるよね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:57:55
- 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:00
- 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:01
- 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:14
- 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:59:47
- 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:31
このドラマだと定信とも何かが違えば田沼みたいに仲良くなれたかもしれないなあ
最初からからかい全開で行かなきゃ… - 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:39
- 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:41
- 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:44
- 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:48
なるほど男の子5人女の子3人か…え?違うの!??
- 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:56
田沼様は前回までの描写で十分アディショナルタイムまで戦い抜いたの描かれたから…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:00:59
今週の拗ね春町先生可愛かったね…
来週もその姿見せてね…なお - 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:02
- 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:05
- 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:09
「田沼の葬列石投げ取り締まらんとこ!」
「雷鳴ってる…負け犬の遠吠えwww」
「十万石貰ったしこれ(能面)で勘弁してくれや〜」
どいつもこいつも小っせえーーーーー! - 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:26
おていさんのふんどし呼びはわかるけどほんと笑える
そう言っていいのか?って - 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:35
- 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:39
- 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:01:54
なお、今回ブーブー言ってた定信当人も
側室から長男産ませてる模様
うまれた息子が信州松代の真田家に養子に行って
佐久間象山を抜擢したりする殿様に - 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:41
今の定信からしたら田沼は由緒正しい幕府を堕落させた足軽上がりでしかないんだろうね
仮にも老中だった田沼に石を投げられるってことは民衆は幕府が失敗したらどうせ同じことをするんだけどそこら辺が理解できてないんだろうな…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:51
- 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:02:52
珍しい春町先生のスーツ(裃)姿が格好良かったですね!
お勤めスタイルもっと見せてください(本編から目を逸らしながら) - 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:04
おそらく田沼以上のヘイトタンクになるふんどしがんばれふんどし
蔦重含めた市民たちも敵になってるわけで - 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:10
- 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:26
- 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:33
お気楽兄さんが最後の後押しになるとか想像できないよ……
- 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:03:46
- 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:04
- 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:06
もしかして春町先生と喜三二先生の退場近い…?
- 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:16
もう仲間由紀恵さんがかカステイラもってる図しか浮かばない
- 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:22
- 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:25
歌麿の描いた笑い絵(前に出てきた枕絵と同じ意味だよね…?)が
男女ともに幸せそう楽しそうな笑顔で戯れている絵で思わず涙が出てきてしまった
良かったなあ良かったなあ - 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:38
今回ブーブー言ったのは勉強もしないで大奥に入り浸ってたのもあるからな
- 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:46
煽りクソ上手くて腹立つと同時に笑ってしまったわ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:54
- 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:58
- 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:18
妄想で先の展開練り上げてしまう程熱意をもってハマッた奴ほど
自分の妄想が否定されたときに熱意そのままに反転アンチになる
越中守は自覚なくピュアな厄介オタ - 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:23
黄表紙の中身が鎌倉殿キャストで脳内展開されてちょっと面白かった
- 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:32
- 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:33
まあ史実先生的にもね?
- 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:49
ほんま江戸時代でも「武士の鑑」な人物やったんやなって
- 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:59
- 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:01
- 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:21
蔦重へのあれこれにだいぶ尺使ったんだしそこから妻に愛を持つところはもっとじっくり見たかったね
- 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:24
- 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:25
- 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:46
耳の聞こえないおきよさん相手に歌が絵でどうアプローチして仲を深めていったのか、微笑ましいやり取りをもっと見てみたいよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:59
- 101二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:05
- 102二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:06
来週の予告が不穏過ぎて1週間長いよ…
— 2025年09月14日
- 103二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:49
俺達は先を知ってるからあーだこーだ思うけど、当時の人達は読めないよな、急にブチギレるのは
- 104二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:07:56
蔦重大明神がさァ!とか言って興奮してるふんどしはちょっと可愛かった
これは反転アンチになる素質あるわ - 105二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:10
一橋
なんかむかつく
治済卿
顔はいいのに
まあ顔はなあ - 106二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:14
- 107二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:23
顔のいい自覚のある一橋くん草ホントお前さあ
- 108二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:34
気に入ってもらえてるから許してもらえるだろって思った結果史実ならある意味悲しいが妥当だよな
まあ未来知ってる視点だから言えることだが - 109二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:35
- 110二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:48
ほんまに馬かついで崖降りたことになってるからな
- 111二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:17
- 112二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:19
- 113二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:32
- 114二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:42
信.者からの反転アンチ定信はちょっと解釈違いだなあw
プライベート定信「うっひょー京伝先生の黄表紙マジ神!! 蔦重大明神様サイコーっす!!」
↓
パブリック定信「それはそうとして風紀を乱すから耕書堂は発禁な(真顔)」
て本人的には全くブレずにやってる人だと思うんで
- 115二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:09:47
- 116二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:15
元から馬鹿にしてたんですがねこの世界だとってなるわ
- 117二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:21
今でもあるよね、勝手に同じ考えだと思ってた作者が作中で意に沿わないこと書いて反転するやつ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:11:25
- 119二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:11:58
上でも出てるけどここでやめておけば…ってのはあくまでネタバレ知ってるから出てくる話だからな…
- 120二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:08
- 121二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:13
- 122二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:28
「政治は足軽上がりでもできる」とかやたら子作りを持ち上げるとことか
こういう比較をする事で自分のコンプレックスをなんとかフォローしプライド守ろうとしてるのがかえって小ささ露呈してるな… - 123二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:36
反転か、趣味と仕事を切り分けるのかはともかく
次回本格的に定信の弾圧が始まるのは確定してるのがお辛い…
ネタ出しで盛り上がってる蔦重達も、オタク丸出しで他意なく黄表紙読んでもう見納めかと思うと… - 124二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:40
- 125二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:51
- 126二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:12:58
- 127二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:15
- 128二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:48
来週には蔦重逮捕までいくのか
早いな - 129二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:56
まあ…春町先生のアレを「ヤバいかな」と引っ込めたとしても
黄表紙でトップなのはツタヤだから
遅かれ早かれ出る杭は打たれるしてたかもしれない
全力で叩かれに行ってるのは流石重三だと言えるが - 130二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:00
子孫たちの体たらく見てると
確かにやらかしも多々あったけど本当に偉大だったよ権現様…ってなる - 131二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:14
「賂は禁じたはず!」
「でも10万石もらっちゃたし♪」
定信的には田安献上は賄賂じゃなくカツアゲの認識だったんだろな - 132二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:14
まあふんどしも見栄えがいいのはそうだが…
- 133二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:35
- 134二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:14:42
上にある通りチキンレースして失敗しちゃった感すごいよな
まあ蔦重達からしたらガチで締め付けるとはってなるが - 135二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:04
- 136二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:15:28
あぁそうか。どう考えてもアレ賄賂か
- 137二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:03
蔦重達はある意味誤解されてて笑ったんだわ序盤
綾瀬はるかの違いますに同意した視聴者は多かろう - 138二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:20
- 139二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:16:49
「木綿小僧」というあだ名があっという間に廃れてしまった…
- 140二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:17:16
- 141二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:17:19
京伝先生の「仇木屋」艶二郎の意味をくみ取ったりはしてたし、ある程度考察もするタイプだと思う
ただ自分が絡むと、(自分のやってることが正しいと信じてるのもあって)都合良い解釈に暴走しがちなだけで
- 142二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:04
- 143二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:20
- 144二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:29
おかげで源氏将軍が3代で絶えることに
- 145二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:38
ふんどしはさあ高度すぎて風刺に気づいてないのほんと面白かったわ
流石に次は気づくみたいだが誤解してそう - 146二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:18:58
- 147二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:07
大政奉還まで残り80年のうち半分以上が徳川家斉だからそりゃ江戸幕府は持たんわな
- 148二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:07
- 149二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:19:55
- 150二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:11
- 151二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:20
どっちにしろ深読みしないんだよなふんどしの守
- 152二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:26
- 153二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:36
- 154二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:27
- 155二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:36
若いからなふんどしの守
- 156二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:50
- 157二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:41
- 158二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:46
- 159二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:50
言葉を巡る誤解が渦巻く中で、耳が聞こえないおきよさんと歌の視覚を介したやり取りだけが通じてるのが癒しであり皮肉でもある
- 160二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:08
しかし一橋から将軍家に送った上様が子作り得意な一方、残った一橋家の方は当主に子無し→親戚筋から養子→迎えた当主に子無しの連続で、幕末には血縁の薄い御三家水戸徳川から慶喜を迎えることになったってのが皮肉だよな
- 161二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:24
- 162二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:39
正直ふんどしは田沼ヘイトタンクいなくなればこうなるよな
若いから気に食わないって人も多そうだし - 163二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:44
- 164二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:24:15
- 165二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:24:17
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:24:59
ゲ謎で話題になった狂骨も確か石燕先生がデザインした妖怪らしい
- 167二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:28
おきよさんが大奥の一橋の刺客に見えたから、うわ!って思ったけど普通にイイ人だった
- 168二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:41
老中である意味中間管理職でヘイトタンクになるわけでむしろなるの罰ゲームでは?
- 169二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:43
12代の家慶は60まで生きるけど40代辺りまでは家斉が大御所政治をしていてほぼ実権なし
水野忠邦に改革を任せて失敗して次の老中起用くらいで黒船でショック死だからエピソード自体がこれくらい
ちなみに子供は30人近くいたけど13代の家定以外全員早死にしてる
- 170二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:32
- 171二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:34
- 172二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:50
- 173二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:27:06
ふんどし君も縁故採用、コネ昇進、賄賂とゴマすりで重役就任なんで無理っす
- 174二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:27:11
これ本当に鶴屋さんと旅行出来るんですかあ!?(定期の鳴き声)
- 175二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:28:23
治済のお衣裳が豪華すぎるだろ…と予告から思ってたらちゃんと作中でツッコミが入って
更に島津からの賄賂という面もクローズアップされて
田安の家が賄賂扱いされてることに定信がフラストレーション溜める
いい脚本ですわ - 176二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:28:34
- 177二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:17
- 178二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:31
- 179二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:55
- 180二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:03
- 181二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:09
田沼が死んだ=次のヘイトタンクはふんどしになるんだよなあ
ふんどしは田沼と同じぐらい嫌われるパックだし - 182二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:01
晴天を衝けでの維新による新政権は「やっちまったモンはしかたねぇガハハ」と旧田沼派に当たる人らを登用したけど、定信クンはどうするんだろうねぇ
- 183二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:04
- 184二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:05
予告で出て来た坊主の人って
東作さんかな - 185二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:08
ふんどしのせいで言論統制弾圧がされてる状態ってことでいいよね?
その中で逆らったらそりゃあ次回予告よねあくまで今回は誤解されて助かっただけだし - 186二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:37
おていさんが苦手な笑い絵を頑張って見聞したり、歌への支払い100両を妙に強調したりするの
本当に蔦屋の女将だからだけなんだろうか?おていさんなりに、蔦重と歌の関係にちょっと対抗心あったんじゃないか…?って勝手に勘ぐってちょっとニマニマした - 187二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:45
- 188二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:46
ふんどし殿「よっしゃあ身分に関係なく学力テストで立身出世できるシステム造ってやるぜ」
↓
大身旗本「神君以来の武功の家が政から遠ざけられ軽輩の者が登用されるとかマジ糞」
何だかんだ言って定信失脚後も学問吟味の制度が残って幕末の人材供給源になってるのは面白いな
- 189二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:25
石燕先生ってぬーべーにも出てきたんだっけ?
- 190二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:49
今日さすがに爆速だねえいいねえ
次スレいるかな? - 191二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:18
- 192二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:21
まあおていさんからしたら旦那が連れて来た義理の弟で仲いいからな気持ちはどうしても出る
- 193二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:54
補足すると「自由な時代の最後くらい好き勝手に(民衆どもに)石を投げさせてやれ」という意味ね
- 194二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:04
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:12
この勢いなら次スレほしいね
- 196二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:36:28
- 197二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:37:06
- 198二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:37:34
そもそも家斉公の豪遊とお子達の費用で財政はガタガタなんだ!
- 199二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:37:35
- 200二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:06
水野は忠成も忠邦も老中としてはダメダメだから論外や