チェンソーマン総集編見た

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:21:01

    vsサムライソードでop流れたのテンション爆上げ過ぎた めっちゃよくね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:36

    米津もそこ反応あったくらい激あつ演出だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:53

    静→動の切り替わり良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:30:09

    ベタだけど良いよなラスボス戦でOPが挿入歌

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:32:00

    音上がるとこでテンション上がったわ
    くそかっこよかった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:34:47

    永遠戦で刃渡二億センチ入れるタイミングも良かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:43:03

    >>2

    米津玄師が総集編ポストするの予想外だったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:44:50

    米津けっこう宣伝担ってくれてるよな…お疲れ様だぜ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:48:39

    インタビューや曲からも本当に作品好きなんだなって分かるから大変好感が持てる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:00:54

    出来上がったものに多少手を加えただけで見え方も変わるもんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:17:23

    >>10

    多少といってもかなり細かくやってるのわかるからなあ

    総労力で考えたらとんでもねー

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:19:40

    1話のセリフ修正とか含めていろいろとすごいよくなっててよかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:07

    総集編で声新録するのとかはガンダムSEED知ってたからそんな以外性はなかったけど思ったよかガッツリ台詞回しの変更に至るまで製作陣の熱意が感じられた

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:33

    >>11

    サムソ戦の曲の事じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:10

    電車上でのおしゃべりタイムをバッサリ切ってくれたのが本当にありがたかった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:07:29

    これ見たら本家は見なくていいの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:36

    いいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:12:45

    原作と総集編で充分じゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:04

    >>16

    TV版は言い方悪いけど下手に見るとノイズになるから見なくていいかな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:35

    総集編見た
    ちゃんと面白い。コンパクトでテンポ良くて好き

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:28:09

    総集編でここまでできるのならつくづくテレビ版の方はドラゴンの暴走を誰も止められなかったのかと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:42:12

    テレビ版のいっぱいあるedは好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:51:38

    >>16

    本家が原作のことなら見てほしい アニメ?アニメは今年出たやつしかないはずだが...

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:53:20

    原作マンガ読んで総集編見れば良いよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:58:50

    >>16

    悪い意味でアニメというよりドラマみたいな演出してるから…それがことごとくズレてるんで評判はイマイチなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:00

    >>25

    ドラマでももうちょっと原作活かすよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:27:31

    >>21

    MAPPAの社長がスタジオ4℃出身なんだけどそっち向きの人材だなって思ったの

    ジャンプアニメには向いていないというか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:44

    >>16

    修正前のアニメってことなら、姫野さんが消えるシーンは前の方が絶対いいから見ておいて損はないと思う

    あとは各回のEDだな 3話と4話のはまじでおすすめ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:06:00

    散々言われてるだろうけど今時のアニメは原作に忠実なものが評価されて変な改変は反発喰らうってことは充分浸透してる頃だったのになんでわざわざセリフ変えたり余計な改変にこだわったんだろう
    MAPPAの社運かけた一大プロジェクトならそこはもっと慎重になるべきだったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:46:21

    俺達の邪魔ァになってるだけでも感動したのに岸辺やサムソのボソボソ声まで治ってて俺は感動したよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:14:29

    ドラゴンを完全否定し失敗だったと認めたんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:44:37

    原画展の絵は自由に描けたっていうアニメーターのコメントしかり抑圧された演技を指導されたとかキャスト同士のコミュニケーション禁止されたという声優のコメントしかり相当現場で監督の制作方針に不満があったものと思われる
    右も左もわからん若造がイキって的外れな指示ばっかりしてきてウザいって空気だったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:47:01

    1期製作にコロナ禍って関係あるかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:00:59

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:25:05

    >>16

    最近見始めたなら見なくていいと思う

    あれはもはやマニアアイテム化した

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:32:50

    総集編というより改訂版だしな
    円盤はどうするんだろ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:38:22

    >>29

    なんか時間の都合上、倫理的にこのセリフはアウト、みたいな事例はあるからなくなく改変しました……とかならわかるんだけど

    よく言われてる1話の俺たちの邪魔するなら~の下り、セリフ削って時間短縮になるレベルの文字数してないから謎なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:52:46

    >>29

    表現を変えること自体は媒体も違うからいいと思うんだけどTV版は作中の意味合いが変わる改変ばっかりなのがかなり厳しかったな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:02:40

    個性の塊のタツキマンガに自分の色を加えたいと考えた監督、タツキマンガをそのまま生かしつつタツキが表現したかったものを強調した監督

    評価が天と地になったのは考察しがいがある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:58:28

    >>36

    初回特典の中身変えないで総集編BDになっても買いたいからやって貰いたいが二度手間なんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:02:15

    ドラゴンもしんみりしっとりした雰囲気のシーンだけならぶっちゃけそんなに言われるほど悪くなかったとは思ってるんだが豪快にやらなきゃダメなシーンまでしっとりボソボソにする采配ミスが大きすぎて完全失敗扱いになるのは残念
    メリハリをもうちょっとさぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:39:27

    >>37

    そのへんが雑と言われちゃうんだよな

    監督の色が解るならいいけど、何でセリフ削ったのかの意味が適当、以外に説明できない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:47:47

    ベタでいいんだよな
    当代一流のアーチストが作った曲をクライマックスの盛り上げに使うのは大正解

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:14:31

    >>42

    なんか意味あるのかなと思っていたけど

    「お前も未来最高と叫びなさい」と言いながらか叫んでない未来の悪魔も修正されたし

    本当に雑だっただけという推察が、総集編の修正で決定的になった

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:20:21

    場面の入れ替えとかも爪痕残したいだけだったんじゃないかと勘繰っちゃうくらいには意味わからん
    こんなんで終盤だったら合ってたとかとんでもない!としか思えんわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:34:00

    各話EDと映像がないこと以外は映画の予習程度ならマジで総集編で十分よな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:11:18

    映画見ようか迷っているんだが
    原作あえて未読(ネタバレ状態でアニメ見たくない)
    アニメ1期分は全部見ている
    の条件でも問題なく見れると考えていい?
    一応映画内容は1期最終話のあとすぐの続きだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:12

    >>47

    問題ないよ

    その状態ならまっさらで映画見た方が絶対いいから

    ネット巡回で原作ネタバレ食らわないように注意だね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:23:47

    初めて見たけどチェンソーで血飛沫のシーンよりゲロを飲まされるキスの方がグロかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:27:45

    ゲロキスで一回脱落しかけたからわかる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:33:09

    永遠の悪魔が塩対応で
    ゲロキスからエロ姫野をやたら描写したの
    当時あれがあの監督のやりたかったことなんだと絶望して離脱したな・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:36:57

    >>30

    そもそもテレビ版はなんであんなにボソボソしてたんだ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:50:47

    >>52

    リアル()を意識した…

    まあ現実であんなボソボソ喋っても「聞こえねーよ」って言われるのがオチだけどね

    ああいうのはマイク使わないと聞き取れないから全然リアルじゃないんだけどアニメでこれやりたがる人多いんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:54:51

    チ。の真っ暗描写もそうだけど、コンセプトが先走りすぎて「見えない」「聞こえない」は本末転倒なのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:02:53

    >>53

    当時ボソボソ声で聞こえねーと書きこむと擁護派から「お前の耳が悪い」とかぼろくそに言われたのう

    いや、直していただけたならありがたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:29:19

    >>52

    監督の中の邦画のイメージらしい

    確かにやたら画面が暗くて登場人物も感情を出さない抒情的映画ってあるけど

    なぜ「チェンソーマン」でそれをやろうとしたか不明

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:31:19

    映画良いらしいとワールドプレミア勢が言っている

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:19:37

    アニメ→竜を外してクオリティが上がった
    原作→龍が外れてクオリティが下がった

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:42:08

    >>56

    監督がメインだろうけど「タツキが映画好きだから映画っぽくやろうぜ!」で製作が進んだからだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:14:19

    >>56

    でも邦画って

    急に感情的になって叫んだりするのに

    (それこそ「俺達の邪魔ァ~」みたいに)


    そこも抑えたのは何故

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:48:15

    劇中のKICK BACKも良かったけど永遠の悪魔戦の刃渡り2億センチがマジで良くなってたなぁ
    TV版の時は永遠の悪魔の声に混ざった感じでごちゃごちゃになってて自分が好きなバンドの曲をそんな雑に扱うなよって怒っちゃったもの

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:49:31

    アニメを作る気のある人間さえ携わればちゃんとした"アニメ"は出来るんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:48:44

    >>59

    タツキが映画好きなのは邦画に限らないだろ

スレッドは9/16 21:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。