- 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:58:40
- 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:28
お前のそれは思考放棄なんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:59:29
あってるけど主人公にはなれなかったな
- 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:00:04
まあ正直そうする人間のが多いだろうからな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:01:24
お前の養子も見習ったぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:02:02
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:02:53
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:03:15
正確にはアイリとイリヤのため
- 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:30:50
プリヤとタイコロアッパーのアイリストーリー軸が嫁と娘を選んだルート。
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:09:35
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:23:09
後者を選ぶ資格も権利も、最初から持ってないんだけどな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:45:23
たった一人の人間に救えてしまう世界なら、いさぎよく滅びるべきなのですってシエル先輩も言ってるしまず切嗣は一人で救おうとするところが間違いだったと言える
- 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:51:13
まっ?世界なんて救えないんですけどねw
- 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 07:56:01
身の程をわきまえたらまだ何かできたと思うよ
こいつは自分で選んだ地獄に突っ込んだくせにめちゃくちゃ被害者づらしてくるじゃん
まぁそういう面もあるけど - 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:11:42
正直たかが1人の分際で数十億救おうとか傲慢さも感じる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:18:29
殺さなきゃ大勢の犠牲が出るのと、今後起こるであろう争いを防ぐために妻と愛人を犠牲にするのじゃ全く違くない?
- 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:20:18
可哀想だとは思うけど勝手に背負い込んで勝手に絶望した人な印象もある
- 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:23:27
魔術師から見ても一般人からみても相当変な思考してる人
- 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:23:54
聖杯の内部での問答で自身の所業を改めて突きつけられたり家族を切り捨て聖杯に呪われるシーン好き
- 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:24:35
船の例えはだいぶ極端やったよね
- 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:24:56
- 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:29:23
- 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:29:37
結末から逆算して作られたキャラ
- 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:34:41
まあ、型月の大人キャラには結構あるパターン
- 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:35:33
プリヤ世界の切嗣の事だと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:36:17
アインツベルンが用意した城での戦闘後に他の拠点を探す→現衛宮邸を買い取ろうとする→お隣の藤村組と一悶着→組長の藤ねえのお爺ちゃんに「こいつ、堅気じゃねえな」って勘付かれて気に入られて取引成立→戦争終了後に士郎と衛宮邸で暮らすにあたって隣同士でさらに仲良くなる
がZEROで語られた内容だったと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:38:19
親子揃って嫌われる人にはとことん嫌われるよね
- 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:39:16
まあ堅気の人と付き合いできるキャラではないよね
- 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:43:37
- 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 08:57:28
天秤で人の命を量ろうってのがおこがましさあるのに(状況的にはこれは仕方ないとこあるけど)
自分はその天秤を持っている側で直接皿に載せてないからおまえは人間じゃねえ!ってなる - 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:00:13
助けるという+方向じゃなくて、切り捨てるという−方向方向なのが致命的に良くない
- 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:01:10
所業の報いは聖杯戦争終盤での聖杯内部での問答で受けたと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:05:09
せめてアイリには自分の理想が正しいするんじゃなくて
広い世界を見て自分が正しいか確かめてくれくらい言って欲しかったなあって
切嗣が救いなのも大事なのも愛してるのも分かるけど
切嗣しか知らずに切嗣の言うこと全肯定マシンなの悲しすぎるから… - 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:05:31
- 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:05:38
- 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:06:33
実際そういう選択肢取られたなら九割以上の人間は後者を選ぶだろう
前者選ぶ奴はだいぶ頭がイカれてる - 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:06:43
多数を取り続けても犠牲を強いる以上いつか犠牲者の数の方が多くなるって酷え理屈
- 38二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:07:30
人類皆殺し以外の世界平和思い付かないでしょこの人、聖杯が正常でもろくでもない結果出力することになりそう
- 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:09:46
天秤に自身の命が入っていないのは士郎も同じ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:10:04
最初に大事な者を切り捨てることで多くが助かったから
一部を切り捨てるしか助かる道はないって学習しちゃったんだろなあとは思う
でもありかたを変えたら今まで犠牲にしたのが救われないとか
泥沼に沈むギャンブラー思考なんで破滅するのはしかたないとも言える - 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:10:49
これキノの旅の多数決の村を思い出すね
- 42二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:30
「今までの思考法だとたくさん人が死ぬ」と学習して切り捨てられなかったから……
- 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:11:36
士郎も切嗣も難儀な生き方や価値観
- 44二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:12:26
究極の二択を迫られる状況に身を置き続けて少数を切り捨て続けてきたけど
実は「どちらかを必ず切り捨てないといけない」状況って切嗣が思っているよりも少ないんだよね、本当のところ
多分「どちらも救う」事は何度かできた
でも切嗣はそれができなかった
幼少期にあんな体験をしたから
そんな事考えたこともなかったから
だから聖杯に呪われた - 45二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:13:37
士郎もタイガーと桜、場合によっては慎二死んでたらこんな感じなってたかもしんないよね
- 46二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:14:39
コンコルド効果を体現した男
- 47二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:15:35
天秤の使い方自体間違っているんだよ
天秤はそもそも数を量る道具じゃあない - 48二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:17:04
まぁでも切り捨てられる大多数側としては実際に害あるなら一人の方を選ばれても困るんだよなぁと若干思うジレンマ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:04
- 50二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:18:11
士郎を救った人であり士郎のおかげで救われた人
- 51二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:19:01
無理無理
- 52二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:19:37
自分にとっては切嗣が切り捨てた中で1番些細なものでも全てを投げ打って守るに値すると言う言峰
やっぱりどこまでも正反対な2人だなと思う - 53二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:19:52
- 54二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:22:17
切嗣も好きで切り捨ててるわけではないんだが
自分が欲しかったけど手に入れられないものをあっさりイラネされたらイラッとくるのはわかってしまう - 55二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:23:25
雁夜とかは純虚淵キャラで切嗣は虚淵と奈須きのこの合作
- 56二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:23:32
- 57二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:08
- 58二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:24:37
- 59二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:25:00
- 60二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:26:22
- 61二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:24
- 62二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:27:43
天秤云々はともかくセイバーのことガン無視してたのはマジでバカだと思ってるぞ
- 63二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:28:57
- 64二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:02
切嗣とアルトリアは出会うべきではなかった
- 65二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:03
- 66二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:12
- 67二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:39
バカではないが、まあ出発点があれすぎてその後の道のり全部ズレたよね…っていうか…
セイバーとのやりとりが子供も子供なんでたぶん大事な人を失ったときから成長できなくなってる気もする - 68二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:42
だって本人が1番そう思ってんだもん……
- 69二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:46
人を天秤に載せるのが間違ってるとか言い出したらそういう決断する施政者も間違ってることになっちまうわな
施政者や偉い人間の立場じゃないのにそういう事するのがおかしいって言われたらまあそうかもしれんが - 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:29:57
- 71二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:30:54
- 72二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:32:10
その自覚もあるけど最後まで願いを言えなかった自分と違って「この子はとても苦しむだろうけど自分とは違ってちゃんと願いの原初になったこの場所へ戻って来れる」って思いながら逝けたのは何も残らなかった人生に運命が用意してくれたささやかな最後のご褒美って感じがして好き
- 73二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:32:19
その規模で人類を切り捨てないといけない事案がポコジャカ起こってたら手段関係なく人類は滅びるよ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:32:39
何でもかんでもトロッコしたら結局虐殺と変わらんよね(ゲラゲラ
という最高の尊厳破壊 - 75二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:33:45
- 76二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:34:53
- 77二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:35:37
- 78二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:35:49
ゼロアニメ1話で言峰の虚無感や危険性ことを資料を読んですぐ分析してて草
- 79二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:36:20
- 80二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:36:22
- 81二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:36:46
zero嗣も雁夜も悪いやつではない(むしろ善や正義をもってる)し、
決して馬鹿というわけではないのだが致命的に愚かな一面があってそれゆえに悲劇をもたらすように描かれてると思う - 82二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:37:52
その手の行動をしても解決手段を持ってる奴が犠牲になったらそのあとどうすんだよって突っ込みが入るから面倒臭いよねこの手のキャラ
- 83二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:38:08
悪の父親を…ぶっコロス!
この世界こそが悪だったよ…虚しい…
なら正義の味方になる!聖杯戦争カモン!
なれなかったよ… - 84二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:38:22
神様や機械がこのやり方する分には問題無いんだろうけどね
切嗣はどう足掻いても人間だから限界が来る - 85二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:39:39
人間は命は等価かもしれないが全ての人にとっても等価とは限らねえんだ
- 86二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:40:21
- 87二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:40:50
- 88二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:41:00
少数を切り捨ててきてあとで医者とか技術者が必要になったとき
あ、医者は少数側なんで切り捨ててました、病人けが人は助かりませんっていうことは無かったんだろうか - 89二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:41:42
むしろ結果だけ見れば多くの人命を救い汚染聖杯から世界を救ったまごう事なき「正義の味方」でしょ
- 90二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:41:53
- 91二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:42:02
アイリ切り捨てなきゃだからまいやと浮気するね…がマジクソボケ
それにも関わらず2人から愛されてしかもテメーのせいで喪うの最高に愚かで愉悦感じる - 92二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:43:05
徹底的に数でしか示されないからそういうのは無視されてる
- 93二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:43:07
だいたいその手のやつは、そのルール持ち出すやつがクズなんだぜ?相手したやってよかったことなんてあるか?
- 94二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:43:09
- 95二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:43:58
- 96二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:44:56
- 97二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:45:07
- 98二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:45:07
- 99二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:46:02
- 100二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:46:32
(過程含めてこ話を促しておいて過程のZeroは駄目だするの酷くない聖杯さん……?)
- 101二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:47:09
- 102二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:47:25
- 103二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:47:46
だからこそうるせぇ俺は親父だぞ!した世界か俺は誰も愛さない俺は守護者だ!した世界の方が人救えるんだよな切嗣
本筋だと中途半端だからこそ一番最悪の状態に落ちるというね - 104二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:47:56
- 105二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:48:03
- 106二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:48:18
- 107二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:49:26
- 108二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:49:31
Fate、運命…そこの始まり。メタ的にも作中的にも自らの意思で運命を選択できた士郎と違って、どこまでも決まり切った定めに翻弄された(或いは、定めの為に用意された舞台装置)人という印象。
始まりを未来へ託す為に、持っていた何もかもをゼロにしてる感じ - 109二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:50:02
型月世界で正義とか追い求めてもろくなことにならない
- 110二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:50:24
- 111二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:51:30
- 112二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:53:41
ゼロはステイナイトありきの物語
- 113二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:53:53
実は人類を一番信じてないのが切嗣という最大の皮肉なんだよな…
- 114二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:53:53
- 115二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:54:10
一昔前のセカイ系は世界を選ぶかヒロインを選ぶかって形だったな
- 116二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:54:14
なんつーか
世界中の嫌なものばかり見ちゃったせいで恒久的世界平和という極論に走っちゃったようにも見える
SNSとかによくいるタイプ
アイリと出会うまで人並みの平和な暮らしとかした事ないんだろうな、という漠然とした確信がある - 117二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:54:47
- 118二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:55:44
親がね…
- 119二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:56:36
- 120二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:56:50
- 121二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:57:32
- 122二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:57:56
統計学者「貴方には治療が必要です。大丈夫です。殺してでも救ってみせます」
- 123二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:57:58
士郎ですらそれに3ルート必要だったんだぞ!
- 124二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:58:11
そもそも聖杯知らなければ誰とも出会わずそのまま死んでその後ですら掃除屋になるのが切嗣だしなぁ
聖杯に関わって少し人としての感情が戻った後無理矢理機械に戻ろうとしたのが良くなかった
感情剥き出しにして堂々とプリヤみたいに父親するかセイバーに堂々とお前なんか嫌いだ馬鹿野郎宣言してるほうがなんとかなった説 - 125二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:58:24
SN士郎にも同じ事が言えるあたり本っ当に「親子」だなコイツら…
- 126二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:58:52
善か悪かで言えば善
賢か愚でいえば愚の面が出てしまった人
正義の味方としては一応最後に冬木とシロウ救ってるしよかったとは思うけど
人間的にはアイリとマイヤの扱いが許せんどうしても許せん - 127二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:59:23
知らないうちに娘が増えたけど可愛いからまぁいっか!!
- 128二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:59:30
- 129二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 09:59:37
切嗣の人生は切って繋ぐって起源が最悪の方向に向かっちゃった感ある
切れてもまた繋げるってだけならそんな悪い意味でもないのに - 130二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:00:08
- 131二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:00:47
- 132二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:04
- 133二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:39
- 134二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:46
そう考えると言峰って仮にも神父なだけあってHFの行動はほぼほぼ大正解なんよね、士郎自体の信念は否定も肯定もせず、どこまでも「受容」してるから
それはそれとして生き様が違うので一番重要な所では衝突する - 135二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:01:52
- 136二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:02:14
本質が酷い目に会って捻くれたガキだからな…
現実的とは言っても誰かを信じずに切り捨てるなんてそもそもがおかしいわ - 137二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:02:33
切嗣とか雁夜といったキャラは作品内で充分報いを受けてると思う
- 138二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:03:10
酷く露悪的な言い方すれば理屈こねくり回して自分の人生肯定したいだけのアダルトチルドレンだからね……
- 139二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:03:19
- 140二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:03:46
- 141二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:03:59
人生がショート起こしてる
- 142二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:04:25
(剪定の話以前に世界滅びてね……?)
- 143二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:05:45
- 144二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:06:34
- 145二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:08:28
切嗣って素養だけなら
二重属性
2割にも満たない魔術刻印の残り滓で魔術師としてそれなりで固有時制御も使える
心と体を切り離して行動出来る
と魔術師として大成出来そうなのがおしい - 146二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:10:14
- 147二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:11:22
- 148二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:11:40
- 149二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:12:45
革命はインテリが〜、よな
- 150二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:13:06
- 151二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:13:28
ナタリア殺した直後あたりが魔術師殺しとして全盛期だと思う
- 152二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:13:57
- 153二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:14:12
でも俺はそんな一歩間違えれば幽白の仙水になっちゃいそうでそうならない、人間大好きケリィおいちゃんが大好きやで
- 154二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:14:52
- 155二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:15:45
あの時点でこころこわれる~しとる…
- 156二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:16:41
- 157二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:16:54
切嗣、根本的に幼少期のトラウマだからインテリとかは関係ない気がする
- 158二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:16:55
- 159二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:17:27
せめてもコイツの見える世界だけでも救われてたらな・・・
- 160二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:17:38
両津に振り回されて正しい正しくないの二者択一ではなく肩の力を抜いて欲しい
あとクスリはやめとけ、精神ヤバイのあの薬のせいもあるだろ絶対 - 161二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:18:26
- 162二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:18:50
- 163二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:19:37
仰る通りです。
- 164二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:20:07
- 165二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:21:08
ぜひその気持ちを大切にしてほしい
- 166二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:21:26
違うぞ。切嗣の選択を続けたらいずれ全人類を殺すことになるってだけだ。
- 167二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:21:51
- 168二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:22:21
本人が実感できないのが一番の問題では?
- 169二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:22:24
- 170二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:22:26
- 171二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:23:44
- 172二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:06
- 173二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:35
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:40
環境が人を作るってことの典型例みたいだよな
- 175二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:24:49
むしろエピソード記憶の全て吹っ飛ばせばマシになるのでは?
- 176二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:25:02
- 177二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:25:39
真っ当な幸せを知ってるはずのシャーレイが一番真っ先に死んだからな・・・
- 178二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:26:45
もっこり切嗣!!
- 179二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:26:47
これって更に失敗を重ねて更に余裕が無くなり失敗して更に……っていう負のループになるから割とマジで立ち戻れる辺りで自制しないといけないんだよね
- 180二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:28:41
世界を広く取りすぎたんだ
もっと身近な世界を救うという選択肢さえ取れれば - 181二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:30:49
無理をしすぎたせいで犠牲を払えば成功する、とは限らないことを忘れたのが罪だったろう
- 182二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:51:50
- 183二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 10:58:53
- 184二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:00:34
- 185二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:04:03
両さんなら聖杯に最初は直球で金とか要求するけど、そのうち「やっぱりプラモは自分で自分作らないと楽しくねぇなー」ってなるタイプ
- 186二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:05:22
その人類がいかなる人類なのかというヴィジョンがな、無いんだわ
- 187二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:08:50
こいつは平和な世界を作りたいんじゃなく、嫌なものを消したかっただけなので。
- 188二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:10:55
切嗣は聖杯に世界平和って言えばなんか適当に叶えてくれるって思ってたけど
実際はもうちょいどんな世界平和がいいのか聖杯に入力しなきゃいけなかった
聖杯を自分の思う通りに使う能力が切嗣にはなかっただけだよ - 189二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:12:17
- 190二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:13:12
そもそも切嗣は精神的に子どものままというか純粋というか現実に目を背けてるというか聖杯に平和を願えばいいんだと決め込んじゃってるからな…
- 191二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:14:28
- 192二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:24
言葉には出来てもそんな絵面が思いつかないやーつ
- 193二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:27
- 194二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:17:21
過程を無視して結果を与えるって部分は変わってないねん。ただ具体的な結果をイメージできなきゃちゃんと形に出来ないよというやつやねん。切継が望む恒久的な世界平和ってどんなよ?って状態だからフワッとしか叶えられない。逆に天草の望みは第三魔法を全人類にとしっかりしてるから叶う物だった。
- 195二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:18:03
- 196二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:18:14
具体性がなちょっと・・・
例え話だけど禁書のアレイスターや脳幹先生なんかは魔術という理不尽をなくして人が当たり前に生きれる世界にするとか具体性があったけど
流石にある程度までの具体性はあるけど分からん
- 197二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:18:43
- 198二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:19:57
天草はガチ勢だから切嗣より世界平和を突き詰めてたからな
- 199二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:25:54
切嗣って聖杯に世界平和にして欲しいってすがる様な状態だから「どうやって」とか「どんなふう」にとかそんな具体的なモン無いと思うよ精神子どもだもん
天草はどうすれば人間が平等に幸せになれるかちゃんと計画して第三魔法起動しようとしてたけど - 200二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:26:47
200なら士郎が正義の味方になる