3.6からのアタッカー三銃士

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:05

    長夜月で結構デカい強化来るっぽいキャストリス
    存護丹恒のおかげでサンデーを最大活用できるようになるファイノン・アナイクスがこれからの最強アタッカーになってくると予想
    異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:32:44

    長夜月がアナイクスみたいにサブアタからメインアタッカーに覚醒したら笑う
    キュレネ入れると長夜月がメイン張る方が強い的な

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:06

    3.5時点でそうでは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:35:46

    最強のサブアタなのにアタッカーやらせてもキャストリスより強かったら笑うわw

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:37:42

    >>4

    マダムヘルタでそれと同じことをやった男がいましてね⋯

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:50:11

    また全体環境に戻ったらマルタが復権して四天王になると予想

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:56:08

    ファイノンとアナイクスが編成丸かぶりなの困るけどお陰でサブアタとして実装された男がどんどん強化されてるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:06:12

    >>5

    先生は元から虚構適性低い(知恵キャラ基準)から…

    単体に強い知恵(巡狩)の異端者とか予想しようがないから仕方ないけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:08:06

    >>6

    次全体環境に戻るのはだいぶ先じゃないか

    その頃にはさすがにインフレに置いてかれてそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:05

    この3人のなにが強いかって敵の人数とか環境とかあんま気になんないところなんだよな
    あとファイノンとアナイクスは弱点属性も気にならない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:08

    アナイクスが編成単位でファイノンのおこぼれでしかないから格落ち
    普通にファイキャスのツートップだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:36:20

    ファイノンの現時点での強さは耐久抜き前提だから、丹恒入りで安定感は増すだろうけど火力が上がるかはわりと微妙な線だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:04

    >>11

    アナイクスもクソ強いけどファイキャスに比べたらね⋯3位ではあるけど三銃士ではない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:19

    何ならサフェルやセイレンスをうまく使った黄泉パの方がアナイクスより強い場面ありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:44:49

    >>13

    丹恒がファイノンにとって強化になるかは微妙なところだから、長夜月の強さによっては

    キャス>ファイ≧アナみたいになるのかもって思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:46:52

    >>14

    現時点で強いアナイクスパに存護丹恒が入る訳だからそれはあんまりなさそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:42

    >>14

    流石に黄泉はもう誰かしら凸してないとキャスファイアナに並ぶにはそこそこキツくないか?

    黄泉2凸してたり銀狼2凸してたりしたら十分強いだろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:56

    >>14

    >>16

    黄泉とアナイクスって実装時期が一年違うからなぁ。運営は本当に頑張ってるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:27

    長夜月でキャス一強感が強まりそう、さらにいうならキュレネでの強化もほぼ確だしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:51:10

    まぁ基本的にファイキャスのツートップで、環境が単体に近づいてきたらそこにアナが並ぶくらいの感じになっていくんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:52:51

    指標とか条件にもよるけど個人的には

    キャス>ファイ>アナ・アーチャー

    のイメージであんまスレ画が三銃士って感じはしない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:53:01

    ライアちゃん強化来ないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:54:06

    正直実装当初はマルタの知恵枠ならジェイドとそこまで差がないしハイキャリなら他のアタッカーでいいからあんま強くないと思ってたんだよね⋯。自分がバカなことを再認識させられた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:54:54

    そういやアナイクスが輝く単体環境想定してると途端にアーチャーが出張ってくるのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:21

    末日適性の高さで言うとアナイクスもキャスファイに並ぶかそれ以上な気がするわ
    裏庭虚構だと0.5段くらい下がる印象

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:56:14

    >>25

    特定コンテンツへの適正度を考慮するなら虚構の一点においてマダムもいれなきゃおかしくなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:19

    わざわざ三銃士って言うからには異相ナイト戦の想定だと思ってたけど違ったか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:57:41

    裏庭と末日はキャス編成+アナ編成、虚構はキャス編成+アナ入りマルタ編成っていう使い方ができる俺は勝ち組だぜぐへへ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:58:09

    全コンテンツに無難に対応可という点でキャスとノンが頭一つ抜けてる
    アナイクスアーチャーマダムはコンテンツ適正の度合いが幅ありすぎてな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:58:20

    >>27

    それだったら編成丸被りなファイノンとアナイクス並べるわけないやん

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:53

    アナとかアーチャーが海外でかなり評価高いのは無凸低コスト力の強さだからその辺も難しいところではある
    その基準ならファイノンの評価がやや低くなるのも理解できるし(いずれにせよキャスは頭抜けてるが)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:54

    現環境パで異相いくなら
    長夜月入りキャス
    ファイノン
    で行くとしてあと一枠なんだ

    とおもったら
    アーチャー、アナ入りマダム、持続と結構択はあるのよね
    予告番組では編成画面に撃破が使われてるの確認できたし過去パでも行けそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:09

    けど異相以外のコンテンツなら耐久抜き余裕だか>>15あたりの話が噛み合わなくね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:01:14

    末日なら三銃士と呼べるかもしれないが、裏庭ならキャスファイのツートップ、虚構ならマルタの方が強いのでやっぱキャス≧ファイ>アナくらいの差はあるのだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:03:45

    引くのオススメアタッカー三銃士なら納得だわ。アナ先生イベ武器でいいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:03:51

    >>32

    つーかバフの選択肢と対象ボスとの相性でどうとでも変わると思うナイト戦

    接待バフがある時点でイーブンな背比べができないんだよな


    パーティの強さ比較するならキング戦をどれだけ詰められるかになるんじゃないか今後は

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:07:00

    モーディスとアグライアが現状情けなくて虚構専に収まったヘルタと特殊枠な持続は枠外で他キャラはパーツ入り
    オンパロス3TOPは?と聞かれたらまぁこの3人になるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:08:05

    論じられもしないコラボ王に悲しき現在…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:09:55

    キング想定になると今度は凸らなきゃ厳しいからって理由で今主流なコスパ評価と袂を分ちそうでな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:14:24

    >>23

    実装時点でアナイクスがマルタより強くなるって予想してた奴がいたら多分エリオ関係者

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:14:37

    知恵接待とか撃破ギミック前提がない裏庭3ステージみたいなもんでしょ異相のナイトって
    そりゃボスのギミックとの相性はあるけど普通にその時のアタッカー3強を出す流れに落ち着くと思うしそれを三銃士と呼ぶのに違和感なくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:47

    >>41

    だからナイト戦だとサポ被りが不可能なんだって

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:13

    丹恒自身に火力サポ効果あんま期待できなさそうなんだよな龍呼ばれたアタッカーにサンデーバフ入るなら上がり幅アツいけど

    アナイクス微強化、ファイノンは耐久抜きに比べて微弱体でキャストリス>ファイノン>アナイクスで三銃士というより1位2位3位になってオンパロス編終了になるんじゃないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:29:05

    >>39

    キングも星1クリアできればいいのか星3クリア能力見るかでも全然変わりそう

    しかもキングの報酬は新サイコロは星1でもらえて星2以上はほぼ自己満要素っぽいから余計に性能議論の場で収集つかなくなりそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:35:28

    ファイノンとアナイクスHCがサポ完全に被ってて同時には使えないから三銃士じゃなくね?はちょっと分かる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:54

    >>43

    龍呼ばれたアタッカーにサンデーバフ入んないの!?

    楽しみにしてたのに⋯

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:40:38

    1の文言だと多分異相攻略で使う3パーティーって言うより総合的に見てスターレイルの現環境最強アタッカーとして位置付けの意図で三銃士って言ってるように思える
    前者だとサポ被りで違和感があるし後者の意図でもファイノンはともかくアナイクスはさすがに格落ちな気がするなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:42:33

    >>47

    三銃士じゃなくてトップ3よね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:03

    アナ先欲しいけどこの石は長夜月とキュレネのだから……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:44:49

    >>46

    まだわからん

    自分以外の味方に召喚物を付与するって仕様が斬新だから3.6でお試し戦闘の機会があるか創作体験が来るまで不明でしかない

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:55

    >>46

    先行プレイ待ちだから断言はできないけど

    >ターゲットが召喚物をすでに召喚していた場合、与ダメージアップ効果がさらに+50%

    召喚物がいるかどうかじゃなく召喚したかどうかがトリガーな可能性が言われてる

    新システムだから実装と同時にサンデー側の文面が修正かかる可能性も大いにあるけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています