おいたわしい母親キャラについて教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:42

    父親がおいたわしいより更に悲惨だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:57:02

    お労しいというか悲惨だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:15:28

    「デスノート」の月の母親、夜神幸子
    夫も息子もキラに殺され娘も精神に傷を負う。

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:20:15

    漂流教室の母親

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:13:44

    ファフナーの羽佐間容子さん
    元々辛い境遇の人が多い作品ではあるが
    血が繋がらないとはいえ実子同然に愛していた最初の娘は戦死、親子になれた2人目の娘も消滅
    その後自分を「お母さん」と呼ぶ同居していたフェストゥムの少年も自分と島を守るため自爆
    …彼女が何をしたというのだ
    一応少年は人外ゆえにいつか再会できることは描かれている

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:31:24

    ガラスの仮面 マヤのお母さん
    展開もおいたわしい…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:46:37

    >>6

    感動の再会を演出するために芸能事務所がわざと外界から隔離してのこれだからエグい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:48:12

    深層のラプタ
    主人公の母親
    こっから旦那がAIに強制自殺させられて精神崩壊

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:00:09

    FLYのユミママ(32歳)
    制御出来ないテレポート体質のため常に制服で(風呂は水着)非常用セットを持ち歩く生活をする娘をいつも心配してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:02:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:57

    ウォーズマンもといニコライの母親の
    ナターシャ・ボルコフさん

    夫は強さを求めて改造手術をしロボ超人になり、その影響から息子は先天的なロボ超人として産まれコンプになる
    そして夫は試合中に機械部分の暴走事故からの自害、その後、母子だけの家庭は貧乏に
    そして自分は病気で死期を悟って夫の真実を息子に語り、息子がまだ子供のうちに亡くなる

    けど、おいたわしい母親の中じゃ家族仲は良好そのもので、改造後の旦那の容姿を見て別れなかったし旦那も家族愛は機械関係なくずっとあるし、自身もおいたしいウォーズマンが他者への優しさを忘れずに生きていけた人外形成に一役買っているまである、まさに「聖人」のキン肉マンの女キャラでもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:11:22

    ヒロアカの冷さん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:14:37

    リングにかけろの高嶺千代

    主人公の高嶺竜児とその姉・菊の母
    プロボクサーの夫を病気で亡くした後、再婚した男がとんでもないクズで子供達ともども虐げられる
    竜児たちは東京に逃げることに成功するも、彼女は残った
    竜児がボクシングを頑張っている姿を見守っていたが、再会を果たすことなく死亡

    さらに続編の2では菊と竜児も若くして死んだことが判明している

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:30:06

    「ダンダダン」登場の怪異アクロバティックさらさら
    生前は複数のバイトの掛け持ちや時に身売りなどをしながらも幼い娘を育てていたシングルマザーであったが、借金取りのヤクザに娘を連れて行かれ絶望のあまり身を投げて自殺してしまい怪異となった。

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:30:22

    ガンダム00 刹那の母親
    幼少期の可愛い息子が誘拐、洗脳されて戻ってきた息子に殺される
    回想で優しく微笑んで手を広げていることから子供を愛していた優しいお母さんだったようで、この親殺しは洗脳が解けて以降の刹那のトラウマかつ自罰意識の元になっている
    現実でも実際にある少年兵育成の手口なのがさらにキツい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:38:30

    魔法使いの嫁より
    チセのお母さん(名称不明)

    娘が超霊媒体質(ちょっと意味合いは違うけど)だし本人も霊媒体質
    旦那が守ってくれてたけど、娘の霊媒体質に耐えきれなくなって弟連れて蒸発

    それでも娘を育てようとパート必死にするけどよくないもの達のイタズラでうまくいかない
    そのうちよくないものに唆されて娘の首絞めてしまったところで正気に戻って飛び降りた

    このあとチセもだいぶ地獄な日々過ごすだろうけど
    お母さんもそうなるまでしんどかっただろうなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:50:39

    >>9

    懐かしいの来たな!?

    確かに今考えると主人公も大変だけどお母さんも心落ち着かなくてヤバい状況だな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:06:05

    主人公も大変な目にはあうけど成長しながら対処していける
    主人公の母親ポジはやめさせたいけど無事を祈りながら待つことしか出来ないからお労しいよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:58:37

    「機動戦士ガンダム水星の魔女」のプロスペラ
    夫や仲間の研究員をデリングによるヴァナディース機関襲撃で失い娘のエリクトも衰弱死してしまう。
    エリクトの生体コードをガンダムエアリアルに移した後、エリクトが幸せに生きられる世界を作るためクワイエット・ゼロ計画を進める。作中では長らくもう一人の娘のスレッタを自分の復讐に利用する悪役のように思われていたがその実は娘の幸せだけを考える母親であった。

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:03:30

    >>19

    プロローグ見るとデリングの方が悪くないか…?ってなるんだよね

    本編で割とえらいことやらかしてるエリクトやプロスペラを個人的に憎めなかったのもそのせい

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:21:23

    女傑系の人ならまだ動けるんだけど、一般的なイメージの母親だとバトルや陰謀蠢く作品になると出来ること少ないもんな
    だからこそ理解してくれたり帰る場所になって救いになることも多いが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:36:40

    見目麗しい母親が心労で見る影もないほどやつれたり老け込んだりして容姿が衰えるのほんとエロくて大好き

    その点では>>1>>8はかなり好みだった

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:00:00

    >>22

    一般性癖だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:12

    ガッシュのルーパー
    実の息子は幼くしてなくなり、その後パートナーとなったパピプリオを息子のように想い協力するも本を燃やされ別れることになる
    2ではパピプリオの安否を効いたら真っ先に死んだと告げられ失神(その後すぐ復活して成長を聞いてたけど)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:39:27

    >>6

    最初の方厳しいお母さんだったけどあの時代の母子家庭それもよその家に居候って状態じゃあ

    不器用で勉強もできない娘にはしっかりしてもらわないとってなるよなあ

    追い詰められただけで凄く心配性なお母さん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:17

    >>2

    エレンにミカサを連れて逃げるように言うが、息子が離れた後「行かないで」と言う言葉を口を抑えて飲み込むところがね..リアリティがあってより悲惨に感じた。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:10:42

    からくりサーカスの加藤鳴海の母
    第二子を流産で失った上に子を作れなくなり、夫を亡くし、奇病の療養のため日本に帰国していた鳴海も行方不明(表向き死亡?)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:36

    ドラクエ3 主人公の母親
    夫は行方不明、子は魔王討伐のために旅立ち別の世界へ行ったきり帰ってこない
    制作サイドは帰れたのではという意見もあるが
    毎晩家の外で待っている姿はくるものがある
    せめて父親と再会させてあげたくなるよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:13:46

    ポケモンBWの主人公のお母さんかな
    DSの2の方だと子供は家に帰ってないっぽいし…
    せめてポケマス時空では連絡とっててほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:16:38

    じゃあ赤緑のお母さん
    あいつ連絡とってねえだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:48:56

    ぼくらのの美子さん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:52:54

    実はジャンプでも屈指のお労しい母親である

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:48:08

    >>32

    悟空が心臓病で死ぬルートだと更にな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:29:47

    ハーメルンのバイオリン弾きの聖女パンドラ

    魔王ケストラーに騙されて封印の箱を開けてしまい人類に未曾有の危機をもたらした大罪人、ケストラーとの子を産んだ事も相まって民衆から迫害を受け続ける
    必死に魔族と戦ってた最中に人々から裏切られて長らく封印される羽目にも
    慈愛に満ちた優しい性格ではあるのだが裏切られたトラウマから発作的に人間不信を起こすようになりだいぶ精神が拗れてしまった

    そしてこの漫画自体が独特な作風である為にその様子もギャグとして扱われ作中屈指のネタキャラとなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:27:41

    >>34

    ライエルを無理矢理ハーメルの友達にしようとしてた場面のインパクトが強すぎて

    個人的にはあまりお労しいイメージが無いな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:29:06

    レイリア(さよならの朝に約束の花をかざろう)

    少数民族として慎ましく幸せに暮らしていたのに女目的で攻めてきた帝国軍に村を滅ぼされ
    拉致られてクソな皇帝に無理矢理妻にされ妊娠
    婚約者にももう会えないと助けも拒んで娘を産まされるが
    産まれた子が期待外れだったのでクソな皇帝の差し金で
    娘とも引き裂かれた上に皇帝はレイリアにもはや興味なしで軟禁生活
    最後まで娘と親子の名乗りもあげられなかった
    皇帝許せん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:44:22

    特撮もちょいちょいいるな
    ゼンカイジャーの敵、ステイシーの母親
    どこかの世界から連れてこられ無理矢理人外の妻にされた挙句、息子共々捨てられた末に死亡した
    それでも息子にに惜しみない愛情を注いで、夫に対しても毅然とした態度で食って掛かり、息子を庇おうとする程の気丈さを持っている人
    息子が優しさを捨てきれず最終的に主人公サイドと和解できたのはこの人のおかげ
    ただお労しいのは死後に人格と記憶を再現した幽霊として作り出されて息子と心通わせたら敵の作戦で正気を失い、ホラーみたいな動きで襲いかかって心中しようとしたこと
    結局は正気に戻らないまま消えた
    あの場面マジで怖い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:02

    >>34

    アニメ版はギャグ描写消えたせいで余計にお辛い…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:54:13

    >>37

    前年の仮面ライダーの母親も無理矢理人外の嫁にされた挙句殺されたんだっけか

    そして息子には優しかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:01:30

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:14

    仮面ライダーガウの主人公ショウマの母親
    人間≒調味料な価値観の異世界のモンスターに攫われてあとは死を待つばかりだったがモンスターの偉い奴がガチ恋したせいで監禁幽閉され夫婦として子供まで産む
    異世界にはまともな食料はないので(モンスターは石を食う)その辺の雑草やらなんやらを食べていたらしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:26

    >>1

    引子さんは息子にこんな体に生んでごめんねって謝るくらい自分を責めて息子の夢は応援するって決めたのに

    この子が危険な目にあうなら夢なんて諦めてくれってまた追い詰めるくらいボロボロなのが苦しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:38:02

    >>41

    しかもその人外は「幸せな人間は(文字通り)食べ物にされるから敢えて妻と息子に辛く当たります。その事は説明しません」だっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:41:51

    「ゲゲゲの謎」の鬼太郎の母
    龍賀時貞の命で他の幽霊族と同様に拉致され血を吸われ続け変わり果てた姿に
    既に鬼太郎を身ごもった状態であり救出されるが産まれたばかりの鬼太郎を残し衰弱死する。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 02:56:35

    >>32

    旦那の訃報と同時に一人息子が攫われるのは実際辛すぎる

    ドラゴンボールで生き返れはするけど2回目は本来は無理

    悟天には武術の稽古つけてた辺り悟空と2回目の死別で心境の変化が窺える

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:24:23

    >>38

    アニメ版はなまじケストラーが妻子を愛する気持ちは本物だったのもお労しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:04:30

    >>41

    今後多少親父の掘り下げあってもママさんからすれば自分を無理矢理攫って妻にしたクソ化物でしかないのホント酷い

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:03:20

    >>34

    ホルン女王もだな


    夫と息子は戦死、娘は行方不明

    更には息子の遺体は魔王軍に使われ

    10年以上たってようやく再会できた娘には捨てられたと思われてて拒絶され、和解できた頃には衰弱著しく余命幾ばくもない


    ギャグパートで親バカ拗らせてるけど衰弱隠しの側面が強くて

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:05:49

    >>44

    救いは夫と相棒の人間が救出してくれたおかげで短い時間ながら最期は静かに過ごせたことか…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:08:14

    マギのファーラン
    アルマトラン編で抵抗軍として戦っていたが、最愛の一人息子が後方基地を襲撃された際に全身を焼き尽くされて、「熱い」「パパママ」と言いながらファーランの腕の中で息を引き取った
    なまじ発見した時に亡くなってるよりキツい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:14:49

    >>1

    まあヨルさんかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:58:34

    タワシがレスする時代か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています