サスケvsダンゾウとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:46:46

    2部の隠れた名勝負好き
    見返すと割としっかり頭脳戦してる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:49:24

    月詠に比べてショボいとdisられたたサスケの幻術が勝負の決め手になるの好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:52:08

    月読という幻術特化の万華鏡固有能力と、万華鏡強化されているとはいえ一般写輪眼幻術を比較してるダンゾウの無知(?)もいい味出してる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:55:49

    スサノオの矢を木遁でガードした時とか、ああこれでイザナギの延長に必要な柱間細胞使わされたんだなって
    その状態であんなに連続発動したらそりゃ想定より早く写輪眼閉じますわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:18:06

    豪火球が当たった数少ないバトル

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:21:49

    イザナギの初出かと思ったら前の五影会議で使われてた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:36

    幻術の使い方がマジでカッコ良い
    その前のイタチ戦で幻術合戦にちょっと辟易していた分この使い方には痺れた

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:37:03

    スサノオの矢が地味に理不尽ゲーというか
    あの破壊力をあの弾速で押し付けてくるの嫌過ぎる
    イザナギ抜きで回避できたことなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:40:53

    イザナギ頼りは否めないし最後は裏かかれて負けたとはいえダンゾウ側もちゃんと強かったんだなとわかる感じが良い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:41:40

    クソ野郎だけどビルド構築はガチガチでお見事なダンゾウ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:57:40

    >>10

    腐っても鯛

    老害化しても稀代の火影(候補)(自称)

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:25:48

    何気にアニマルバトルなのも楽しい
    豪火球食らう漠可愛いよ漠

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:27:52

    獏だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:37:56

    スサノオ覚醒してからはロクにダメージ与えられてなかったし、むしろ他の影が滅茶苦茶強いんだなって思ったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:35:47

    ダンゾウがイザナギに頼りすぎとよく言われるが
    イザナギを使わせるためにサスケが終始猛攻をかけていたというのが正しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:40

    >>12

    ガルダの初お披露目の場でもあるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:03:19

    ダンゾウが劇中じゃ使い手が少ない風遁を使いまくってるのがよかった
    本人は褒められた性格してないけど術の運用はいぶし銀だった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:23:18

    アニメだと回想が入ってちょっと切ない演出の死に様になってたな
    ダンゾウのくせに……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:51:57

    >>19

    ちょいちょいお茶目な動き交えながらぐんぐん走っていく少年ヒルゼンを終始真面目に走って追い続ける少年ダンゾウって描写好きだわ 糸博さんの名演もあいまってダンゾウの最期がより一層グッと来た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています