ソルガレオとルナアーラって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:59:04

    哺乳類なの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:37:50

    タマゴ未発見は胎生=哺乳類説
    あると思います

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:01

    ディアンシーはオッパイあるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:42

    >>2

    そもそも設定としてはタマゴ≠卵だからな

    ポケモンの卵生胎生は完全に不明

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:20:51

    そもそも現実の哺乳類でもカモノハシとかは卵産むし…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:22:39

    バスケットの中をネズミのタマゴでいっぱいにできるし…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:23:36

    ポケモンです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:23:58

    >>6

    留年させるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:44:07

    星は哺乳とかしない
    分子雲が原始星になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:47

    星雲の一種である分子雲から原始星を経て星に至る進化をする
    哺乳や捕食はせずに大気の塵を集めるコスモッグ、星の光で成長するコスモウムと進化の過程に親は必要ない
    ソルルナが揃うと唐突に現れるため胎生か卵生かは不明
    額に広がる宇宙という要素、王族に伝わっていた王権という意味でもハワイの創世神話そのものだがあくまで異世界生物

    見た目は哺乳類だが『繭』を経由する完全変態する動物
    資料集的に白い部分は外骨格のため前述の要素も含め節足動物、とくに昆虫としての印象も強い

    A.ポケモンは不思議な不思議な生き物です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています