- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:01:39
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:02:49
- 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:04
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:05:17
- 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:08:25
- 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:19
ウリムーの氷をエンテイ(とそれをコピーしたドーブル)の炎だけは溶かす事ができるから最強じゃない
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:32:56
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:45
どっちかと言うと章のラスボス補正的なヤツ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:03
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:16:44
逆になんで一般ポケモンが伝説のポケモンの炎でしか溶かせない氷を作り出せるんだよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:17:38
隠れてねえって!ホウオウ捕獲してんじゃねえよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:30
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:21:53
こいつらのレベルと能力値気になる
ポケスペって確か主人公の手持ちポケモンのその話時点でのレベルも書いてあった気がするけどウリムーたちも分かるっけ? - 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:37
おまけに背中に氷人形を乗せたまま戦って勝ってるというね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:18
金銀時代に登場した連中なのに異常に強すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:08
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:38:44
実際設定はともかくゲームなら野生の伝説に対してきちんと育成した一般ポケモンなら勝てるんだから筋は通ってるよね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:40:37
ウリムーが強いというよりヤナギが強い
失った手持ちを救うという妄執に取りつかれて青年から老年まで鍛え上げたトレーナーが強いと言われたら
そりゃ強いでしょうよ - 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:47:58
ポケモンへの愛はあんまり無さそうなパキラも拾ったフォッコを短時間でカルネに勝てるくらい育ててるから、どっちかと言うとトレーナーの実力では?
- 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:54:09
これだけバケモノなヤナギでもGSボール無しだと捕獲できないセレビィはなんなんだよ…
- 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:59:58
一般ポケの中では間違いなく最強クラスだろうなデリバードともども。
なんなら一般ポケの中じゃ歴代ポケモンシリーズ全体で見ても確実に上位クラス。 - 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:03:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:07:10
ヤナギがどれだけ凄腕でもときわたりを止める事は出来ないから
- 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:07:31
- 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:54:25
デリバードはテツノツツミだってんでしょ...とゆうかそうであってくれ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:40
- 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:12:58
- 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:11:53
- 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:08:16
このウリムー、15対1くらいの数的不利を平然と跳ね除けたんだよな、この絶望感だけならうちはマダラや吉良吉影くらいあると思う
- 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:25:08
レプリカ達が自動操縦の割に滅茶苦茶強いからな
あの世界はレベル上げが凄く大変な代わりに
レベル70超えてから規格外に強くなる世界観と思われるけど
平然と完勝してたのは凄すぎる - 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:17:02
老眼にあんな小っちゃいカメラで状況把握したり周りに怪しまれることなく杖叩き続けてモールス信号で流暢な会話してるのも地味にかなりすごい
- 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:47:52
さらっと都市滅ぼしてて草
- 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:31:32
- 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:32:03
これだけの戦力を前にもはや太刀打ちできまい!(主人公たちの総攻撃)
↓
あっさり防いでカウンター - 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:25:38
- 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:27:55
- 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:50
亥年の記念だったかでアップされてたウリムーにビビってる伝ポケたちのイラスト好き
- 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:35:45
きかん。 ←そうはならんやろ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:39:43
日下先生はどういう心境で一般ポケモンのデリバードを
相性不利な伝説ポケモンのホウオウに他の人とのバトルの片手間にモールス信号で指示出して勝たせるってイカれた構成を考えたんだ…?
現代でやったらアニポケの網で捕まったスイクンの比じゃないくらい批判されてるだろ… - 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:57:49
空中戦できるこおりタイプがデリバードだったからじゃね?
それにホウオウに関しては1章の時点で人攫いさせられてたから別にって感じでイカれた構成とかいうけどそれでポケスペヤナギの強さの3章の大ボスとしての見せ方としていいと思うけどな
1章から3章まででポケスペ第一部完みたいな感じだし
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:26:53
若い頃のこの人がフリーザーとかゲットして鍛えあげたら、どうなっちゃうんだ?