尋常じゃないほど情報量が多い回って良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:05:18

    新設定や物語の真相が次々と判明したり
    洪水のように情報量多い回って何度も読み返せて好き
    ダークギャザリングの心霊スポットマップ制作回は図だけでお腹いっぱいになった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:14:46

    最近のワンピースはずっと情報量多いけど壁画の回が一番考察盛り上がった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:47

    毎回毎回ガチャ能力、アイテム、アーティファクト、クリーチャー及びクリーチャーの保持スキルの説明が出まくるの恐ろしい
    小出しにされてるだけで安心院さんの背景の能力全部解説入れてるみたいな情報量

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:37

    クエストって何!?
    この人達味方なの!?

    何も分からないけど兎に角ワクワクしっぱなしだったアンデラのユニオン加入回

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:51:51

    月刊誌は月一だから大量に新情報開示して一気に話進む回多いよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:09:08

    進撃30巻とかいう伏線回収と真相解明と1話のタイトル回収と情報量の鬼みたいな巻

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:19

    グリードアイランドのカード一覧

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:52:40

    >>7

    あれは隅から隅まで読み込んだな

    実際使ったカードは一部だったけど自分ならこの組み合わせしたいって妄想しまくった

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:38:41

    終末のワルキューレの原初四至柱と厄災の四宝の存在が明かされたエピソード
    オーディンの真の目的やラグナロクの意味も分かって1話の密度濃かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:53:07

    ダンジョン飯の黄金郷は情報過多だったな
    迷宮の成り立ち、翼獅子、マルシルファッションショー…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:13:27

    刃牙の選手入場みたいな大量の新キャラ紹介だけで一話丸々使う回とか良いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:52:02

    この辺りの世界観の広がりは興奮止まらなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:42:54

    >>2

    ベガパンクの演説も一週一週の情報量多かったな

    懐かしのキャラ達の登場もあったし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:59:39

    諸星大次郎の孔子暗黒伝
    情報量はそこまで多くないが各話、尋常じゃ無いくらい脳が受けつけない話だった
    読了した時はへとへとだったが達成感はあった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:07:42

    感想も大体盛り上がるよね
    考察やら展開予想が捗る

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:22:43

    >>12

    実在する言葉の他に造語とか混じってるのが「消された概念」の演出を際立たせてて良い

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:05:10

    サブタイトルが「戦隊レッドと衝撃の事実祭り」というそのまんまだった回

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:06

    ラグナクリムゾン13巻
    11巻まで全く触れられなかった他の血族について一気に情報開示されたのワクワク感半端なかった。

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:10:06

    ワールドトリガーという1話1話が単行本1冊ぐらいボリュームある漫画
    中でも戦闘シミュレーションの説明回は消化するまで時間かかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:37:02

    >>11

    トリコのクッキングフェスの選手入場とかもね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:09:33

    HUNTER×HUNTERは前の連載はどの回も新しい情報だらけで面白かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています