近年で一番ワンチャンありそう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:23:35

    それが今年の凱旋門です

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:40

    ボジョレーヌーボー定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:42

    って毎年いわれてるんですよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:54

    なんかスルセのとき以外毎回言ってた気がするその台詞

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:24:58

    最早ボジョレーヌーボーだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:25:57

    タイトルホルダー
    ドウデュース
    ディープボンド
    ステイフーリッシュ
    定期

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:23

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:24

    もはや秋の季語

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:40

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:26:54

    凱旋門賞は実質秋の季語

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:27:10

    オッズ的にはスルーセブン以来ちゃう?
    あれは馬場が特殊過ぎたのもあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:27:38

    でも実際勝つことができたらどれくらいの騒ぎになるのかはやっぱ気になる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:04

    日本人「今年もあかんか…」
    フランス人「言うてそろそろ勝つやろ…」

    ブリカス「ヨーロッパの馬産はクソ!見ろよ日本をちゃんと2400の馬作ってるわ凱旋門は決まりだな!」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:15

    >>6

    こいつらの時はマジであると思ってたオルフェの2年目レベルで有ると思ってた

    まぁ結果アレやから凱旋門賞ってもう無理なんだなって思ったけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:26

    勝つまで言ってれば当たるんだよォ!全人馬頑張れ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:28:40

    ドイツに先は越されるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:11

    なんだかんだ前哨戦で結果出したのと現地でも度々声が上がるくらい欧州馬の短距離化が進んでるから今年は説得力はあるよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:13

    4頭出して前哨戦3勝は期待するしかない
    当分ないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:39

    まあでも欧州の前哨戦をちゃんと勝った馬を3頭送り出してるし斤量有利な3歳馬が2頭もいることを考えればここ10年くらいの間では一番チャンスが有りそうって感じるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:55

    >>4

    クリンチャーとディアドラの時も期待値は正直薄かったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:29:58

    現代って日本馬がが凱旋門勝つのと、欧州馬がJC勝つのじゃどっちが難しいんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:00

    >>17

    度々言われてはいたけど去年と今年はよりヤバい

    それでも繁殖あんまり関係ない牝馬はちゃんと最強馬が出てくるのであんまり難易度は変わらんけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:15

    当日馬場がさーとかじゃなくて中継始まってから大雨なんだもん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:23

    >>14

    オルフェの2年目ぐらい期待してたやつなんておらんやろ

    いるとしたら最近始めた子ぐらいで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:31:26

    >>16

    とっくの昔に先越されてる超えてまずパート1国の歴史の長さは向こうのが上やから当然やろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:32:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:11

    今年はいけるぞおおおおお!

    やっぱりオルフェで勝っとけば…

    ウマ娘から見始めた俺でも複数回これみたぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:32

    >>21

    中立地の香港ドバイだと似たようなもんだし、それらと比較的形状の近い日本で欧州馬が勝つ方が可能性は高い気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:40

    >>27

    でもオルフェ1回目のメンバー見てたら「これで勝てへんのやったら無理やなガハハ」ってなる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:44

    >>6

    この年も毎年同じぐらいの期待感と一緒やったぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:51

    行けるんじゃね感はないけど行けるなら今年かな感は少しは出てきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:34:46

    >>29

    オルフェ「あかんヒトカスの言う通り勝ってまう…せや!」

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:01

    タイホは応援してたし宝塚もめっちゃ強かったからまじであると思ったよ
    あんなにぐっっっっちょぐちょな馬場になるとは思わないじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:35:36

    勝ちも善戦も含めていい結果だったと言えるくらいになるかは割とビザンチンドリーム次第じゃないかと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:36:24

    >>33

    問題は勝ち馬と2着が「良馬場じゃないなら回避したいなぁ」「出るなら稍重までかな」って言ってた陣営の馬だったことなんだけどな!

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:36:59

    >>34

    実際4頭の中で本番へ向けて1番不安要素少ないのはチンドラやとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:28

    >>14

    そのメンバーでオルフェぐらい『まじでこいつなら絶対いける!』って期待されてた馬ってどれよ?

    あの時の空気感とはまた全然違ったけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:41

    >>35

    ワケワカンナイヨー!

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:36

    行ける行けないは俺はド素人だから分からんけど
    そろそろ勝って凱旋門にけりをつけて欲しいとは思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:56

    スルーセブンシーズぐらい馬場ならある
    それ以上の重馬場なら無い
    いつもこんな感じよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:57

    オルフェみたいに馬場に合わせて走れて強くてついでにオルフェと違い鞍上のいうこと聞く馬がいれば勝てるやろ(ハナホジー

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:14

    >>6

    海外競馬の事情に詳しい人からすると昨年の凱旋門賞馬よりも強いと考えられるアルピニスタが順調に実績を積んで本当に強い事を証明した上で参戦して来たから絶望感しか無かったような気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:32

    >>41

    そんな馬がポンポン出たら苦労してねえよバカ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:44

    逃げ→アロヒアリイ 先行→シンペ 差し→クロワ
    追い込み→ビンザンティン の完璧布陣
    負け筋はもはやフンギャロ造園科のおじさんと雨

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:40:58

    タイホのときはドウデュースが完全に走る気無くて草だった
    終わりだよあの馬場

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:06

    やはり23凱旋門でイクイノックスも行っていれば...

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:41:56

    >>35

    そして3着馬はうんこ馬場でフォルスストレートから大外ぶん回しガシガシ追いとかいう頭おかしい走りしてたし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:42:19

    もしかしてだけど馬場が良くてもでも愛チャンみたいな超スローからの瞬発力にも対応しないといけんのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:42:57

    >>14

    あの時は前年度覇者のトルカータータッソが過小評価されていたのと有力候補のアルピニスタも過小評価されていたからそう見えていただけな気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:01

    >>42

    良馬場→ヴァデニとアルピニスタ

    重馬場→トルカータータッソ

    で「どう足掻いても詰み」って状況だったのよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:10

    今までの前哨戦勝ってのりこめー出来た数最高の年がキズナとオルフェの2頭だっだ年…でオルフェはまぁあの2着もそうなんだけどキズナも4着とかじゃなかったっけ

    勝つかどうかはわからんが期待は止まりません

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:11

    期待するだけなら好きにすりゃええよ
    まあ自分は非国民馬券で今年も美味い思いさせてもらうけどね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:43:18

    期待度は今年の阪神くらいか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:44:30

    >>52

    オルフェは前年の結果もありなおかつフォワ賞勝利

    キズナも好メンバーのニエル賞勝利

    とかなり期待が持てた


    で、結果はトレヴぶっちぎり

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:45:37

    >>55

    なーんか今年も牝馬が強そうで古傷が…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:46:07

    本当になんとなくだけど日本勢が勝つなら今年みたいな期待値の時じゃなくてスルセくらいの日本人すら期待してなかった年に大穴開ける馬が出てきそうな気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:46:25

    誰かが馬券入りくらいはイケる!くらいの期待はしてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:32

    欧州馬も有力どころが前哨戦タコ負けしたり
    ヤバい奴らは2000まで出しで
    イマイチピリッとしないよな
    結果アバンチュールあたりにぶっちぎられるかもだが

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:48:47

    >>33

    あの時については重馬場も走れるけど良馬場が得意なアルピニスタに馬なりで抜き去られるんだから実力が違い過ぎた結果としか……

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:05

    しかしオルフェ以来馬券内もないし5着でもスルセだけか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:49:11

    こういう時に限って、どうせコケる
    本番が今日以上の不良馬場とかなったら出走前にお手上げ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:50:10

    とりあえず良馬場を引きたい
    なんで近年で一番なんとも言えん馬送り込んだ時が良馬場なんや

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:52:44

    チンドリ3着の未来が見えた

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:54:03

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:12

    https://www.accuweather.com/ja/fr/paris/623/october-weather/623?year=2025


    あんっっまり当てにならない1月前予報だと1日に降ったきりしばらくは降らない、日の差す過ごしやすい天気っぽい


    まぁあんまり当てにはならないけどね いい条件になることを期待しちゃう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:55:53

    >>66

    それこそ22年凱旋門賞とかも晴れるとかは1カ月前予報では言われてたよな

    結果はアレでしたが

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:56:45

    >>67

    貼ってて思い出したけど確か同じサイトだった記憶ある だからあんまり当てにならない

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:01

    >>63

    しかしあの時はエースインパクトが戦前の評判通りゴリゴリ強かったからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:59:16

    >>65

    まあ実際勝ち馬は怪我したので慧眼だと思う

    とは言え勝っているので怪我加味してそれでも走らせた判断力、素晴らしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:00:38

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:03:50

    >>66

    雨が降らなくても結局水を撒かれてスルセの時みたいに稍重になるからパンパンの良馬場にはならないと想定した方がいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:04:10

    >>69

    まあね

    近年だと一番強かったな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:35

    もうここまできたら後はてるてる坊主で祈るくらいしかねぇ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:25:58

    >>49

    そうだよ

    2年目オルフェフォワ賞くらいの瞬発力を出せる馬が出て欲しいな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:33:32

    ┏┓┏┓ 
    ┃┃┃┃ 
    ┃┃┃┃ 
    \ ┃┃ / 
    \┗┛/ 
     ▔▔  
     ┏┓   
    ┏┛┗━━┓
    ┗┓┏━┓┃
     ┃┃ ┗┛
     ┃┃   
     ┗┛   
      ┏┓  
    ┏━┛┗━┓
    ┗━━┓┏┛
     ┏┛┏╋┓
    ┏┛┫┃┗┛
    ┗┛┗┛  
         
    ┏━┓┏┓
    ┗━┛┃┃
       ┃┃
    ┏━━┛┃
    ┗━━━┛

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:34:58

    以下Vやねん禁止
    見込みのある奴じゃないといけないけど見込みのある奴を壊して返される遠征は終わりにして欲しいですね、マジでね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:35:46

    ちなみに一番惜しかったのがナカヤマ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:55

    >>6

    ステイフーリッシュって...ステイハングリーはいるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:57:23

    クロワ、チンドリ、ヒアリ、みんなノーザンの同じ育成厩舎出身らしくて流石に驚いた

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:11:57

    てか普通に誰がおるんや欧州勢
    これって馬がいない気がする

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:15:37

    なんでみんな素直に応援せんの?
    そんなに期待裏切られるのが怖い?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:16:46

    とりあえず今凱旋門賞の1週間前からウマ娘のホーム画面はクロノで固定します

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:18:52

    クロノ、ボンドの時はメンバーも凄かったけどクロノは日本最強クラスでディープボンドも前哨戦勝ったから期待感はあった
    今年は日本最強クラスの馬は出陣してないけど欧州勢相手に悪くない臨戦過程だからまた違う方向性で期待感ある

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:34:10

    >>83

    クロノ、キタサン、ポッケ、ザリオ、ドゥラ…悩むねェ〜♡

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:35:14

    >>81

    ミニーホーク、カルパナ、アヴァンチュール、ソジー、ゲゾラあたりかな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:34

    >>86

    こんなかだとやっぱ崩れてなくて連戦連勝のミニーホークが怖い印象

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:38:15

    なんか最近8特に今年)の欧州挑戦は凱旋門だけじゃなくいろんな路線にいろんな馬が行くようになったし、このまま活発になって経験積めばそのうち取れそう感はある
    まず国内に最強馬が現れるのを待ってそっから挑戦する、ってスタイルよりいろんな馬が行ってる今の方が確率も上がるし経験も積めるし
    多分海外競馬が日本馬の招致に乗り気になってくれてるのがでかいんだろうけどいっぱい見れて嬉しいよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:45:48

    これで唯一前哨戦勝てなかったシンエンが日本勢再先着(8着)とかだったら笑う

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:15

    >>35

    凱旋門賞あるある良馬場じゃないとなぁ…とか稍重までだよ…とか言っておきながら重馬場でもスクラッチしやがらないし平然と突っ込んでくる自称良馬場専

    なんなんや貴様ら

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:13:57

    いつもの流れ…と言われてもアロヒアリイには期待してしまう
    バレークイーン牝系が一発を残したまま3歳時に凱旋門賞出走なんてロマンでしかない

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:24:52

    良馬場引くのに必要なのは雨予報からの降らないなんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:38:50

    いくら経験積んでも積んだ馬がすぐ引退するから意味ねえな
    人間は何も経験積めてないし学習できてない
    経験積めれば有利になるならこの二十年で良い加減もっとマシになってて良いぐらいだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:56:54

    >>81

    まあ油断してると新しく生えてくるもんだけど、前評判だと話題に上がるような有力馬は回避決めてるか距離長そうなのばっかり

    今日接戦のダリズも2400未経験だし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:01:43

    >>76

    それ言い出したら今年阪神勝ったから、とか考えちゃうからやめてくれ


    希望を持ちつつ過度に期待したくはないんや……

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:06:29

    4月ぐらいには呪いだの無意味だのいいつつ9月になるとみんな毎年ワクワクはしてるのはなんか和む

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:20:37

    >>89

    預言やめてね

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:07:09

    >>89

    ここで余が勝ったら盛り上がるに違いない余

    で覚醒パターンもあると思います

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:06:18

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:55:32

    >>72

    散水は仕方ないよ

    良馬場自体が危険な訳じゃないけどそれより更に乾くとまずいから保険かけて稍重寄りに近づけてる訳だし

    良に近い稍重位までなら良馬場と大して時計は変わらんし気にしなくても良い

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:00

    >>89

    あり得そう

    シンエンは重い斤量のハイレベルなG1負けたわけで他は低レベルな前哨戦勝っただけと

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:00:13

    重馬場になった瞬間終わるというが、過去3回の2着はいずれも重馬場なのでそれはもう馬次第だとは思う
    ただオルフェ1回目の凱旋門って例を見ないレベルの軽いメンバーで、勝ち馬も一発屋だしあれで勝てないなら無理だろ感もある
    あとナカヤマフェスタ1回目は3歳牡馬との斤量差が3.5キロ差のアタマ差なんで0.5キロ縮まった今なら勝ってたと思う、結果論だが

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:09:28

    >>86

    ワイは順当にアヴァンチュールやと思うわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:16:02

    アヴァンチュール安定感あるしこの馬も去年より良化してるしね
    あとは古馬戦のミニーホークがどうかと極悪馬場のカルパナか
    今年も牝馬になりそうな感じ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:21:01

    ワンチャンの前に全頭怪我なくでいいと思う
    正直言って引退直前ならまぁ多少の怪我はしゃーないって思うけどキャリア中は推奨できんよなぁって

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:22:54

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:23:59

    >>99

    今回は前哨戦勝ち多くて最低限の土産はあるんよな

    これからも前哨戦ガンガン使う方が多少なりともリスクヘッジできそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:29:47

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:07:37

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:12:53

    >>109

    無条件で応援しろは匿名掲示板に求めるものではなくね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:17:54

    クロワ×北村友一の凱旋門が見れるだけで個人的には元取れてるわ
    結果が付いて来たら万々歳よ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:18:28

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:20:21

    >>112

    懸念事項を考えるのは競馬において普通のことなんだが

    ちゃんと考えないでレースを見るってそれこそどうよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:24:06

    >>113

    お前がやってるのは考えて見るんじゃなくて「負けてもいいと思える自分のメンタル保つための言い訳探し」でしかない

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:25:36

    >>114

    そもそもクロワデュノール筆頭の凱旋門賞挑戦の日本馬とかに入れ込んでるわけじゃないんで…

    勝つの厳しいなら今からでも帰って立て直したほうが良くね?とか普通に思うし

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:26:20

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:26:45

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:27:12

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:28:19

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:29:00

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:29:20

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:29:52

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:30:22

    改装の影響かどうでるかやねー

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:31:19

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:31:51

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:31:52

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:10

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:33:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:35:01

    楽しく応援するのは正直見るもの選べるSNSとかのがが向いてそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:35:18

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:36:03

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:36:05

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:40

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:15:16

    1969年:現役最強の天皇賞馬による挑戦。大きな期待。
    1972年:天皇賞馬による挑戦。前回も踏まえ、馬主の協力体制も充実。前回を超える期待。
    1986年:ダービー馬による挑戦。長期遠征によって、海外での慣れも。前二回を超える期待。
    1999年:海外産馬の血統への期待に加え、長期遠征、厩舎との協力体制も確立。過去最高の期待。
    2002年:SS系のスピードにドイツ系のスタミナ。騎手の経験があるのも魅力。前回並みの期待。
    2004年:同父産駒の広い適性に、本馬は重馬場のJC圧勝も。前走宝塚記念も勝って調子は上々。99年以来の期待。
    2006年:無敗三冠馬の挑戦。勝利は確実。今後ないほどの期待。
    2008年:父も母父も欧州血統が本番での発揮か。天皇賞、宝塚で2着と回復傾向。期待大。
    2010年:3歳斤量での初挑戦。宝塚記念勝馬も出走し、2頭出しは初。記念最高の期待。
    2011年:前年2着の馬に加え、天皇賞馬も併せて参戦。前年以上の期待。
    2012年:三冠馬出走。前哨戦も勝って、不安なし。06年以来の最高の期待。
    2013年:前年クビ差も今年も前哨戦勝って不安なし。前哨戦を勝ったダービー馬も参戦して過去最高の期待。
    2014年:3歳牝馬の斤量。日本産馬初のレーティング130。好走が期待できる血統の二冠馬。日本馬初の3頭出しに期待高潮。
    2016年:前哨戦勝ちダービー馬。過去最高のクラシックホース参戦。大きな期待。
    2017年:前年菊花賞馬の参戦。ダービー2着と距離適性もあり。同馬主の寮馬も帯同。期待大。
    2018年:芝馬でだめなら、ダート馬。
    2019年:久しぶりの3頭出し。天皇賞馬、菊花賞馬、有馬記念馬の八大競走勝馬3頭出走。14年以来の期待。
    2020年:前年の欧州GI勝利経験もあり、父の欧州血統が花開くか。まあまあの期待。
    2021年:父凱旋門賞馬の血がロンシャンへ。前哨戦勝馬と合わせての2頭出しで期待大。
    2022年:母系欧州の天皇賞馬、世代代表のダービー馬など史上初の4頭出しで過去最高の期待。
    2023年:世界最強馬にクビ差。血統的にも期待はできる。
    2024年:凱旋門賞馬の全弟参戦。期待大。
    2025年:4頭中3頭が前哨戦勝ち。過去最高といわれた22年を超える期待。

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:06:44

    2018年の投げやり感、もうちょいあるだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:09:50

    >>134

    クリンチャー「悲しい」

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:23

    >>134

    最高の期待と言うワードが入る時に限って相手が強過ぎるパターンが多いのに涙を禁じ得ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:36:47

    >>29

    沈んだだけでキャメロットとかもいたからメンバーだけならそこまで軽くもなかったけどな

    まあでもあんなタダ貰いみたいな展開をあんな取りこぼし方したのはマジで池江自身が言った通り日本のホースマンが二流だったって感じだし、馬以上にそこが克服できてるかどうかが問題だとは思うわ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:38:45

    >>134

    2018年のクリンチャーはダート未経験定期

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:46:23

    >>138

    日本の馬産は欧米に比べると調教技術が劣っているのはそうなのかもね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:46:44

    >>138

    キャメロットいたっつってもそのキャメロットはニジンスキーローテだったから割と軽視されてたぞ

    現地1番人気ではあったが主役不在故の1番人気

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:50:35

    とりあえず何とか1頭だけでも掲示板入りを確保したいな...

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:00:07

    >>141

    当時のセントニコラスアビーやシャレータがいても人気してたし全然主役不在じゃなかったやん

    ダービーとニエル賞連勝してたサオノワもいたし有力馬が軒並み馬場でやられたこと以外は平年並みの凱旋門やぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:05:49

    いやオルフェ1回目を主役不在じゃなかったって冗談だろ?
    なんで今になってそんなアホなこと言ってんだ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています