ここだけエネルが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:33:50

    知識欲旺盛な冒険学者みたいな性格をしていて、更なる知識を得るために青海に降りてきた世界

    ・能力は見聞色は勿論持ってる
    ・移動する際は自分の放つ電のエネルギーで動く小型船に搭乗する

    どうなる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:18

    空島に関しては知り尽くしたから降りてきたのか。まあ少なくとも自分の故郷滅ぼしたりはしてないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:32

    学者気質で見識広めるのが目的なら世界の歴史に触れるだろうし政府に目を付けられそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:52:45

    >>1

    >知識欲旺盛な冒険学者みたいな性格

    この部分でクローバーさんが浮かんできちゃってそのまま離れてくれない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:59

    多分ここのエネルは
    エネル「ほう、入れば二度と出られぬ地獄の大砦か……非常に興味深いな」
    スタスタ……(チャルロスの方へ歩き出す)
    チャルロス「よし、妻にしてやるえ」
    エネル「ふんっ!」(チャルロスをのの様棒で殴り飛ばす)
    チャルロス「う゛ほ゛け゛あ゛っ!?」
    エネル「ほら、私は貴様らの目の前でこの青海の神である天竜人とやらを殴り飛ばしたぞ。早く私をインペルダウンへと送還しろ」

    とかやりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:39

    >>5

    マリィさん救済ルートキタコレ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:21:22

    ここのエネルは一味入りするのかな?それとも「貴様らに着いて行くと何かと面白い知識が得られるからな。ここで死なれては困る」って感じで一味の手助けをしてくてる助っ人ポジションになるのかな?個人的には学者枠はもうロビンがいるから後者な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:15

    >>5ならワンチャンルフィたちと一緒に頂上戦争へと参戦する可能性ある?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:46

    >>7

    行く先々でたま~に遭遇して、ほぼ一味扱いとかされてたら面白いかもしれない。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:55

    >>9

    エネルはルフィからなんてあだ名付けられるかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:28:11

    >>10

    太鼓

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:33:06

    >>11

    最初は一味に勧誘する感じで声を掛けるけどエネルから「悪いが私は、自分の探究の旅に同行者は求めん気質でね」とか言われてルフィは「そっか!じゃあ元気でな!次はグランドラインで会おうぜ!!」とか言いそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:41:51

    ここのエネルは原作より強くなってそうだな。知識欲旺盛なら自分の得た能力はどこまでやれるのか、どこまで伸ばせるのかとかに興味を持って能力鍛えまくってそうだし、覚醒までは行かずとも、大将並みかそれよりもちょい下くらいにはなるんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:48:56

    初めてルフィと遭遇したら『ゴム人間にはどうやったらダメージが通るか』を真剣に考えて実験感覚でルフィとバトりそう。
    青海に下りてきたなら『ゴム』という存在は知ってるだろうから、あの顔を披露することはないんだろうな。
    ……ちょっとさみしいな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:54:25

    >>14

    多分「ほう、ゴム人間か。パラミシアの能力がこの世界で一番多く確認されている能力である以上、存在は予測していたが……まさかこんな所で邂逅することになるとはな」


    みたいな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:03:20

    >>10

    耳たぶ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:05:35

    この世界線のエネルは神という存在を歴史的な視点で捉えるだろうな。
    エネル「ふむ……神か。人は古来より自分達には理解できぬ天災を神と呼び畏れ敬いもすれば、中には国を担う王が民の自身への忠誠心を高める為に、自らを神と呼ばせたという二パターンがある。最も、神と呼び畏れ敬うだけで知ろうとしないということは、私の最も嫌いな行為だが」って感じで、原作にあった自然崇拝に基づいた神という考えは無くなくってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:13:22

    ここのエネルは本編のエネルみたいな服装はしてなさそう………だけど、本編以外の服装で似合う服装があるのかと言われると……うーん

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:31:46

    多分ここのエネルは扉絵で動向が明かされる感じだと思う。タイトルをつけるとしたら「エネルの青海見聞録」とか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:53:02

    >>18

    せめて上着は着てほしいが、背中の太鼓のことを考えると着れないかな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:22:24

    ここのエネルがゴロゴロの実を食った理由

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:23:27

    ↓↓↓

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:29:20

    ここのエネルの懸賞金の額と異名は?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:14:23

    >>23

    56560000ベリー 雷鳴?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:22:23

    >>24

    5000万ベリーか、まあ>>1の言うような性格じゃ犯罪はしないだろうしな。>>5の言うように天竜人ぶん殴ってそんくらいの賞金ついたのか

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:49:05

    ここのエネルは即武装色ラーニングしそうだな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:11:59

    >>25

    別に海賊でもないから、初頭手配はこれくらいだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:20:43

    >>27

    初頭で5000万行くのは中々だと思う。能力の脅威さ+覇気の練度+政府にとってのエネルの目的の不都合さでこんくらいなのかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:50:30

    >>20

    上着に穴空ければなんとかなるでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:58:34

    ロビンと滅茶苦茶意気投合してそうだな(本編でも割と相性よさげだったけども)
    ポーネグリフ関係の解釈とかであーでもないこーでもないってすごく長丁場の議論してそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:10:54

    実際頂上戦争にエネルが味方側で参戦してりゃエース生存できたかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:59:42

    >>31

    黄猿が足止めできればあの中で一番に早いだろうからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:17:02

    >>28

    恐らく古代文字が読めてるもあるだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:07:36

    >>29

    もしかしたら太鼓は使わないかもしれないじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:29:28

    太古の文明に想いを馳せて太鼓を使いたいのだよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:45:56

    技名とかも結構変わってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています