- 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:08:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:10:37
アニメの怒涛の月くんの顔芸=神
声も動きも迫真すぎるんや - 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:38
だからアニメ版月も含めて20年経ってもたまにネタにされるミーム化したんだ満足か?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:11:51
ウム...彼は天国にも地獄にも行けなかったけど顔芸のおかげでMAD界の神になったんや
- 5125/09/14(日) 23:12:16
L死んでからはなぜかずっとLが生きてると思ってたのは俺なんだよね
映画で先に名前をデス・ノートに書くトリックをやってたからかもしれないね - 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:12:49
- 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:13:28
ウム…ニアがすごいというよりジェバンニがすごいという感覚になるんだなァ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:15:59
- 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:17:37
ほとんどの媒体で成功してるのがすごいと思ってんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:18:05
- 11125/09/14(日) 23:18:49
- 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:50
- 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:32
まあやっぱりジェバンニがルール無用すぎて原作の松田の推理が正解っぽい気はするよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:20:36
三日とかならまだ辛うじてフィクションだからで飲み込める範囲なんだけど一晩でデスノートの偽物作ったは全然納得できないのが俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:21:21
ノートの複製…聞いたことがあります
魅上がびっしり書くおかげで意外と書き写すページ数が少ないのではないかと
ギリ行けなくもない可能性の衣を纏っていると - 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:22:22
- 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:23:32
- 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:57
ミサとかいう不確定要素に振り回されながら取り憑いている死神まで利用してLぶっ殺したライトくんが好きだったからメロがマフィア展開ぶちかましてジェバンニのゴリ押しだけでマジでつまんねーよなんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:25:09
- 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:25:38
メタ的に見るなら最後にわざわざ語ってる辺りそれが正解なんじゃないっスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:00
- 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:27:20
あれはニアはずるをしたかもしれないっていう説を提唱することでキラとLより能力は格下だよって言いたかったんだと思うのが俺なんだよね
多分きっとね - 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:29:38
魅上が倉庫内に入らずに観察して「何故死なない…?まさかノートが偽物?じゃあ疑われないように"夜神月"を追記しとくか」
とかしたらニアが証拠ゲット出来ずに詰むからそれ防止込みでデスノート使っててもおかしくないんだよね - 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:31:30
- 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:32:39
こんな世の中でいいのかって聞いてるんですよマネモブ先生
- 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:33:19
忘れがちだけど魅上が顕微鏡チェックしてたのは偽のノートで本物はずっと貸金庫で寝かせてたから気付かなかったのはしゃーないんだよね
どちらかと言うとあの慎重な魅上が保険として切れ端を用意しておくとか倉庫に行く前に犯罪者裁きでテストしておくみたいな策を弄さなかったのが違和感あるんだ、月との電話やメロを独断で殺した辺りとか見れば頭が滅茶苦茶キレる奴なのは分かるのになあ - 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:33:55
アニメ版魅上は諦めはしつつ最後も神のために抵抗してて見事やな…ニコッそれに比べて原作の魅上はカスや
- 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:35:27
ニアがジェバンニに依頼→ジェが第三者に造らせるの線はないっスかね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:36:08
- 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:36:46
おそらく作者も月を強く格好よく描きすぎた反省で後半の猿展開で情けない最後にしたと思われる
あんな神を自称する大量殺人鬼をヒーローにしてはいけないんスよ - 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:40
- 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:40:35
ゲームのIFシナリオ
好評な改変だと聞いています
ノートがすり替えられたことを前提に月の名前も書かせニアを出し抜いたと - 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:30
今の時代なら月辛勝ニア屈辱KOも許されそうだよねパパ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:54
もしそうだとしたら目論見は大成功なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:43:59
- 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:22
- 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:46:00
ニア来日後…糞ってほどでもないけど塩
正直最後の月くんとの問答以外盛り上がりに欠けるんや - 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:46:36
人類の上澄みだからニアの近くにいられるのだと考えられる
- 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:47:19
- 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:48:21
- 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:50:30
ニア…
- 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:51:44
- 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:52:02
- 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:54:54
メロ…糞だけど神
マフィアの元締めやって無実の市民を誘拐、ハイジャックをやってミサイルをぶっ放したと思ったら、A国大統領を脅迫しだした挙句、追い詰められると自爆を選ぶ行動力は明らかにLを超えてるんや
- 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:57:02
- 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:57:09
二人ならエルを越せる発言だけは言い過ぎぃ~~~っ
と思うのが俺なんだよね
Lが命をかけて調べたものの上に居たことが大前提だろうがよこの愚か者めっ
......まあキラにたいしての挑発でニア本人はLを越せると思ってないこともまたわかってるのが俺なんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:58:43
- 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:00:47
そもそも魅上が顕微鏡でチェックしてたのって高田に代わりに裁きさせてる時に使ってた偽ノートで本物はずっと金庫にあったんじゃなかったんスか?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:09:40
でもねオレ…デスノートは月とLの物語であると思うからこそニアメロも嫌いじゃないんだよね
ヨツバキラ編を通してLの抹殺に成功してしまった月だからもうその後は敗北する他なくて、そういう意味で言えば最初から月を打ち負かす役割を持って生まれた二代目Lも竜崎とはまた違ったキャラクターで楽しませてくれたと思う人間なんだ
だからこそアニメ版最後に月がLの幻影を見て息絶える演出…神 どこまで行ってもデスノートは月とLの物語であることを示してくれるんや - 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:15:06
魅上が本物のデスノートを顕微鏡でチェックしてたと勘違いしてる未読蛆虫が多過ぎルと申します
多く見積もって20ページぐらいだしジェバンニ展開は実は全然無理がないんだよね凄くない? - 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:19:57
魅上は本編後すぐに死んでるっぽいしニアがノートに書き込んだ説が有力だと思うんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:25:20
最近デスノスレがよく立つ理由を教えてくれよ
YB倉庫にてに声を当てたやつがバズってたからっスか? - 53二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:27:31
デスノート人狼とかがプチ流行ってるからじゃあないかと考えられる
- 54二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:27:47
まっ高田焼死は明確に連携がとれてなかった故の完璧なミスだったんやがなブへへ
- 55二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:50
ニアが月を疑う理由が「初代Lが疑っていたから」でしかないのが納得いかない…それがボクです
あとニアの人間性の描写少ねーよバカヤロー メロですらチョコレート好きとかギャング周りとの関係性とかあったのにほとんど無いってそんなんアリ? Lを継ぐものの自覚が足らんのとちゃう - 56二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:38:12
- 57二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:39:49
まっしゃあないやろ
Lはキラと相対し戦うキャラ
Nはキラにしゃあけどどうしても見つからんのです俺が負ける要素が何ひとつ見つからんのですわってなるためのキャラ
そういう生まれかたをしてるんでね...
掘り下げには期待できない - 58二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:42:48
まあまあな確率でジェバンニもメロに殺されてたのが最大の猿ポイントだと思ってるのは俺なんだよね
◇このライバルの手駒ならキラを追う同志でも殺◯を厭わないLの後継希望者は…? - 59二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:45:38
ジェバンニならLと並べる、ジェバンニならLを越せる
ってネタじゃなかったんですか - 60二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 05:05:14
- 61二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:25:39
キラを捕まえるという目的は同じだけど足を引っ張りあってたらたまたま上手くいったような感じがするんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:32:16
- 63二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:36:01
デスノートアニメの最高のシーン…南空ナオミの回と聞いています
「キラだから」のシーンが神がかっていると - 64二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:39:27
「計画通り」もアニメ版デスノート特有のオーバーな演出が記憶取り戻す描写と噛み合ってLの「ノートは2冊以上…まだ終わっていない!」との落差もあってめちゃくちゃ面白かったんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:42:56
そもそも顕微鏡チェックってページの差し替えの形跡を確認する為であって本体の材質のチェックはしてなかったんじゃないっすか?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:43:30
- 67二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:44:34
改めてスレ画見ると
「え、マジで?」って顔に見えてちょっと笑っちゃったのは俺なんだよね - 68二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:37:04
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:34:27
ぶっちゃけ月を負かすために月の部下の魅上にミスをさせた上で
ニア側の部下をチートにしただけだから微妙を超えた微妙なんだよね
そもそもニアはLのような、命がけで行動したり仲間の命を大事に思ったりしてるところを見せて周囲からの信頼を得ていく
みたいなシーンがないから月に勝つほどの魅力ねーよ
映画みたいなLとの相打ちエンドが理想だけど
それな無理ならせめて最後に勝つのはメロの方にしてくれって思ったね - 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:45:50
ですが松田がふざけなければ月はまだ勝ち目があったんです
- 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:50:14
松田のおふざけはともかくこんなの即射殺した方がいいと思われるが…
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:52:25
ニアの勝ち方は「ぜったいれいど3回当てた」みたいな勝ち方と言われてて笑ったのが俺なんだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:00:01
俺は"ネットフリックス"のデスノートだ
そして私は"螺旋の罠"のデスノートだ
"チェンジザ・ワールド"デスノート
デスノートの愚弄はこの"Light up the NEW world"のデスノートが許さないよ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:04:31
名前を書いたら死ぬノートってフォーマットが優秀すぎルと申します
始まる前は愚弄の荒らしだったドラマ版デヌけでさえ最終的にこれはこれで悪くないって評価に落ち着いついたんだよねすごくない? - 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:08:58
約束通り7冊のデスノートでバトルロイヤルするLight up the NEW worldとハリウッドで制作されたNetflixで配信されてるデスノートを視聴してもらおうかぁ
前者は新しい死神のデザインが良いって褒める点はあるからバランスが……バランスが取れてんのかなこれ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:10:22
ワシは藤原竜也の映画は良いと思ったのん
他はシラナイ - 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:14:33
ちなみに上に出てるバトルロイヤルする映画にも藤原竜也はいるらしいよ
- 78二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:52:03
ライトが勝利宣言をせずニアの追及から言い逃れするSSが好きなのが俺なんだよね
- 79二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:40:30
でもね俺ニアのことも好きなんだよね
キラを認めて言い訳がないとかたまに熱いところ見せるでしょう
Lに劣ってるのはそもそもそういうキャラコンセプトだからしょうがないしな(ヌッ - 80二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:42:41
途中からSPKがキラを追う非公式の少数部隊みたいになってますけど隊員の9割以上を殺したのがキラじゃなくてメロなのヤバすぎないっスか?
忌憚のない意見ってやつっス - 81二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:51:15
Lもニアも違法行為はしているがそういうレベルじゃなくてシンプル大犯罪者 それがメロです