アメコミチックな仮面ライダーが見たい

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:13:46

    戦闘中に軽口叩いたり世間から正体隠してヒーローやったり大事なおじさんがしぬ感じのやつ
    近いのはウィザードとかOQ先行のゼロワンみたいな

    みんなはどう?受けると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:14:50

    バイスはデットプールっぽくない?

  • 3122/04/23(土) 22:17:50

    >>2

    確かに思う

    リバイ他ライダー達って民衆への認知度とかどれくらいあるんだろうか

    フェニックスとかデッドマンズの存在は大々的にニュースになってるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:20:50

    俺は社長にそんな感じで軽口叩きながら余裕の態度でやって欲しかったんだ
    この子ずっと苦しそうに戦ってるんだ

    後々の客演で余裕綽々で敵を圧倒する社長は見たいけど
    変身中決めゼリフの時以外は一切遊びのない殺意マックスの社長でもあって欲しい
    心が2つある〜

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:25:56

    面白そうだけど、映画と50話近くのテレビ番組だと勝手が違うだろうからなぁ

  • 6122/04/23(土) 22:32:09

    >>5

    今後の作品の一キャラとか、外伝作品、単発作品で出てくれるだけでも結構嬉しいんだ

    子供受けしなさそうなテーマとかキャラクター性で無理やりやって欲しくはない

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:33:50

    >>1

    アメコミ感はないけど要素だけ聞くとほぼダブルだね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:34:18

    S条さん「だめだ、軽口叩くキャラ似合わない!」

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:35:31

    Wは描写の仕方がそうでもなかったけど、設定周りはアメコミと相性良さげ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:42:04

    クソみたいな民度のモブを沢山出せばそれっぽくなる…?(アメコミエアプ)

  • 11122/04/23(土) 22:47:33

    >>10

    アメコミってヒーロー支持派結構多いと思うぞ?

    ヒーローアンチのレギュラーキャラがいるだけで

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:50:09

    そもそもアメコミはアメコミの
    ライダーはライダーの良さがあるので
    混ぜるのはちょっとと思う

  • 13122/04/23(土) 22:51:07

    >>12

    ぐうの音も出ない


    ただちょっと仮面ライダーでそういうキャラあんまいないな、見てみたいなって思ったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:56:42

    とりあえず貼っとく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています