最近の飛行系ブレム見てて思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:59

    高難易度だけでもいいから暁の弩復活させない?
    ちょっとは抑制できそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:03

    抑制どころか不自由になりかねないからなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:56:32

    弩より風切りの剣をずっとカットし続けてることが一番の問題定期
    そのせいで覚醒以降1回も剣が環境トップになったことないじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:02

    重装ゴリブレムはテンポ悪いからなあ
    風花はともかくエンゲージは指輪ボーナスとかで使い分け要求してきたし敵よりはプレイヤー側のギミックで兵種分担促す方が丸いと思う
    新作もPV見る感じだとキャラ固有っぽいシステムあるしそっちの方で差別化図るんじゃないの

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:01:04

    >>3

    間接物理がないのは別にいいけど、武器威力低くて使用クラスの力と守備とHPその他がだらしないのが駄目だと思う

    特に重さが軽くても体格まで低くされて結局速度落ちるとか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:07:43

    飛行系ブレムって風花くらいじゃない?
    エンゲージは飛行系微妙な斧ブレムだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:16:07

    >>5

    個人的には未だに制作側が暗器のバランスを取りきれてないと思う、ifでもエンゲージでも強すぎたし

    まあ今回は風花の系列なら暗器はないんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:27:29

    剣の地位考えるなら風花は格闘とかいうイカれ武器なんとかしてくれ
    高命中軽量で被ってる上にデフォルトで勇者効果ついてるしウォーマスもグラップラーも有能じゃねえか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:57:47

    風花のシステムを踏襲するなら乗り降りできる飛行は確実にやばい
    あと単純に再移動が強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:59:46

    風花でも飛行系ブレムは過大評価だわ
    並みの生徒だと何の特徴もないクソ雑魚期間が長いし、騎士団限られるのは痛いよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:23:59

    風花雪月は飛行一強というより
    ・広くて悪路の多いマップ
    ・蛇毒
    ・回避が盛りやすい(特に飛行)
    の要素があった結果飛行以外が弱いというのが近い気がする
    ・格闘できない
    ・騎士団が限られる
    ・弓に弱い(回避が高くなりがちなので実質ペナなしだが)
    があってもそれ以上に飛行であるメリットの方が高い

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:35:01

    高命中のアーチを定期的に配置してくれたらいいよ
    あとはそこまで強い気もしてない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:41:13

    >>3

    最近の剣は選ばれた一握り以外は環境にいないよね


    剣士キャラのフェリクス、雷霆さんは風薙ぎ持ってないのかよ剣士降りろ

    エンゲージ子安は剣士弱いから転職しろ

    とそれいいのか...という扱い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 04:34:13

    そのための銃なのかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:19:01

    剣自体を強くするとソドマスの群れが更に厄介になる問題…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:26:12

    風花雪月のレイピア倭刀やエンゲージのいかずちの剣辺りを見るに普通の間接武器がないこと以外は優遇しようとしているのが感じられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:06:39

    風花は飛行系ブレムより弓ブレムの方が深刻では
    飛行系はそこそこ育てないと完成しないけど射程伸びる曲射習得がイージーすぎて物理全員に弓持たせるし序盤から終盤まで8割くらい弓曲射してる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:08:28

    >>10

    周回してるかはともかく1周目だとマジで騎士団足ら無くて困る

    完成してしまえばクソ強いんだけどな飛行部隊

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:10:37

    エンゲージは敵が硬過ぎて物理はパネトネかチェイン無いと全然火力足りないから
    物理飛行はそんなに強く無かったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:46:50

    風花は飛行より弓格闘ブレムよね
    ルナは反撃されない射程から殴るか高火力2回攻撃しないと反撃死する
    風薙ぎと連撃が強いのもこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:09:58

    格闘は調整極端なんだよね、風花はぶっ壊れでエンゲージは無いも同然
    万紫はどっちなのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:14:31

    >>21

    エンゲージの格闘は普通に使うとブレイク専用みたいなところはある

    気功自体が結構他にないボーナス持ちだから攻撃手段まで強化しちゃうのはまずいって判断かもしれないが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:21:24

    FEのシステム的に高難度だと反撃受けない弓や2回攻撃が強くなるのは仕方ない部分がある
    それ弱くしても魔法にシフトするだけだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:14

    >>22

    接触注意な対暗器のブレイク性能はいいんだけど、

    計算式が独特過ぎて十全な威力を引き出せるキャラがあんまりいないのがね

    リュールはヒット数稼いでエンゲージカウント溜めるっていう思想はわかるんだけど物理魔法平均値っていう計算式に全く合致しなくて対シーフすら怪しいし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:27:45

    >>21

    PVで銃持ってた女の子がアイコンだと格闘っぽいんだよね

    まぁ銃武器と格闘武器が得意なだけかもしれないけど、風花でも投石器が格闘技能だったりするからワンチャン銃は格闘カテゴリの武器なのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:28:14

    風花の飛行は確かに強いんだけど
    そもそもシリーズ史で見ても飛行弱かったこと殆ど無いから
    その範疇を逸脱してるほどでは無い気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:32:14

    >>26

    飛行が強いってより強い飛行にクラスチェンジしやすいってのが悪さしてる

    CC素質制とか天空のムチ時代と比べて明らかにハードル低いし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:34:45

    >>27

    本質的な問題はそこよな

    昔の作品は飛行とか4,5人の世界だし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:36:10

    >>24

    継承スキル分を0ダメージに加算するだけで4回攻撃の火力バケモンになるから運用次第では火力出なくもない

    ただ月の腕輪も武器シンクロも超高級スキルだからなぁ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:13:55

    騎馬職が成長率と補正で速さ死んじゃうのは何故なんだろう
    馬術育てるのも結構大変なのに成長率も飛行系の方が強いんよね
    あと勇者やエピタフみたいにどっちつかずで弱くなりがちな職種もどうにかして欲しいなぁ、ハンターボレー程じゃなくても専用の戦技が強いとかさ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:59

    まあ職選びが自由になりすぎたのもあるっちゃあるかもね、狭めたら狭めたで不遇な職にしかなれないキャラが出るのがアレだけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:24:25

    騎馬って最後に強かったのもしかして蒼炎(と新暗黒竜&紋章、Echoes)まで遡る?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:33:27

    風花雪月の場合は飛行が強いじゃなくてマップ構造上飛行じゃねえと面倒だなだと思う
    風花雪月の騎馬不遇もマップ構造が恵まれてないからっていうのもあると思ってるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:17:11

    書いてくれてる人いるけど近作はとくに弓が強すぎるんだよね、特にエコーズから射程伸びまくってて反撃されにくいせい
    高難度ほど敵の反撃痛すぎて反撃されないとこから殴れるのが効いてくる
    そして風花雪月はなんか飛行も弓持てる上に鬼神の一撃で単発威力増してるから威力も割と見られる値になってるし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:15

    そもそも弓が弱い作品なんてあったっけってレベル
    トラキアくらいしか思いつかない
    覚醒はどうだったかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:21

    各マップにロングアーチが配置されてて、歩兵でロングアーチを壊しにいって、ロングアーチ壊したら制空権奪取で飛行が暴れ放題ってバランスにしたら実際の戦争っぽくなる

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:21:42

    >>34

    暁の神射手とかも確かに色々おかしかった気がするな……、他にイカれてる味方や敵も多いが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:49:19

    >>32

    エンゲージの馬は普通に強くないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:21

    風花は乗る⇔降りるがノーコストで出来るのと誰でも飛行ユニットになれる事が壊れの原因では
    兵種が強い分ユニットの能力で制限かけるくらいが良い

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:16:24

    >>27

    風花の場合は飛行対応の騎士団が天空のムチ代わりだったのでは?

    飛行が強いとはいえ計略なしだと辛い場面多いし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:01

    最近はキャラ毎に上限値決まってて兵種はそれに多少のゲタ履かせるだけってのはあるな
    兵種で上限決まってた時代のペガサスって上限自体非力な代わりに速いって仕様だったし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:02

    >>38

    マージナイト、ボウナイト、グレートナイト、ウルフナイトあたりが強いね

    パラディンとロイヤルナイトはパッとしないけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:20:37

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:42:17

    >>42

    パラディンは武器一種しか使えないけどS武器が使える唯一の騎馬というポジションなんだがちょっと強みが薄い


    ロイヤルナイトはその体格上限と兵種スキルをどうにかしてください

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:09:12

    風花の飛行は強いが強すぎるといわれると疑問
    攻撃面は並程度しかないからルナの敵を確殺するには心もとない
    後実用に耐えれるレベルの飛行系騎士団が少ないから全員飛行とかやろうとすると騎士団が足りない

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:09:06

    高難度の飛行系で後衛職以外を確殺できるのってごく一部の作品でのぶっ壊れぐらいだからそれができない=強くないにはならないんだがな
    むしろ耐久が並で機動力盛れて速さが上乗せできるのに攻撃も並なのはかなり強い側でしょ
    飛行系って非力なペガサスナイト系か速さと魔防が劣るドラゴンナイト系かに分かれてた訳で
    それぐらいゲーム的に機動力が重く査定されてたってことだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:13:14

    騎士団つけられないと大型敵のブレイクとかで苦労するから肝心な時に力不足になりがちよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:52

    ifも馬は割と強いぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:22:10

    >>47

    外伝とルート共通雇用で拾えるのが3

    ルート固有で拾えるのが青2で赤黄で4だから

    きっちり拾えば出撃枠の半分ぐらいは飛行にできると思うが

    同盟竜騎兵団は鉄壁の構え、黒鷲天馬隊は応撃の構えだからブレイクに寄与できないけど有用な場面は多いし

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:04

    疾風迅雷つよい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:17

    風花雪月の格闘に関しては鬼神の一撃との組み合わせが強過ぎた記憶がある

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:25:57

    >>11

    別のとこにも書いたけど飛行一強なんじゃなくてウォーマス以外の物理職がしょぼ過ぎて実質縛りプレイ強いられてるのが問題

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:30:26

    剣士系のスペックは普通に封印並にあっても何の問題も無いのになんで未だに日和ってるんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:33:09

    スナイパー、ボウナイト、アサシン辺りは強職だと思う
    アサシン過少評価されがちだけどあのステータス補正と移動能力と忍び足はルナでも普通に強い

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:35:21

    >>53

    ゴリラとかエビとか盛られるキャラは専用要素込みでガッツリ盛られるんだけどなぁ

    一般剣士はめちゃくちゃマイルドになってるよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:38:30

    風花の飛行は味方より敵が強すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:00:51

    鋭敏な感覚は間接ゲーへのメタとしてかなり良いスキルだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:06:16

    武器種一つが今だとデメリットとして大きいから
    ソードマスターはもっと強くして良いよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:13:16

    >>54

    ボウナイト以外最上級じゃないからなあそれ

    風花は根本的に職選択肢終わってるのだけはマジでどうにかして欲しかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:33:26

    最近飛行が猛威を振るってるのは味方というより敵側
    無駄に硬くて弓で落とせなくなっててトンボとり出来ない

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:05:16

    暁の天馬騎士がそんなに目立たないのって弩の影響がないとは言えないけど単純に使える章が少ないのが一番だと思った
    エリンシアは普通に強いし

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:08:35

    >>61

    暁は天馬よりもスペック高いドラゴンナイトがほぼ同時か先に使えるからそもそも選択肢に入らないことが多いのがね…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:26:15

    >>58

    使用回数で武器レベルが上がる仕組みならともかくエンゲージのようにクラス固定だと単一武器種を極めるメリットが薄くなるよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:15:15

    >>44

    エンゲージの武器ランク査定は軽装歩兵で単武器だと無条件Sランク、重装や騎馬がつくと1段下がって素質込みでSランク

    飛行は単武器兵種が無いから実質的な武器ランクが落ちてるって差別化はされてるよね

    Sランク武器自体数が少ないし騎馬にまで回すことあんまりないのだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:23:32

    >>64

    グリフォンが素質込みSに加えて杖だからあんま差別化できてない感

    歩兵の無条件Sも素質が腐るし

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:24:58

    エンゲージは騎馬ボーナスと飛行ボーナス全然違うからまあ差別化できてはいた
    竜族隠密連携あたりのボーナスが対応力高くて使いやすいってのはあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:00:20

    >>65

    すまん体格で勝手にS武器選外にしてた

    飛行勢でエンゲージ技をぶっぱするなら選択肢にはなるもんな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:41:49

    >>38

    マージナイト絆盾地雷っていう結論戦法使える時点で騎馬が弱いは絶対にないよね

    アルフレッドとパラディンが微妙なのがイメージに影響与えてる気がする

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:55:36

    エンゲージ、SPアイテム使う覚悟さえあれば火力は割と盛りやすいゲームだからこそ持ってる攻撃手段とか指輪とのシナジーでバランス調整できてる節はある

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:08:59

    >>69

    指輪を強く使える奴って元から強いやつが欠点克服したり強み伸ばしたりだから弱いやつはどうしても弱いってのが浮き彫りになるでソードマスター

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:11:14

    >>70

    飛べないし剣しか使えないグリフォンナイトさんもわざわざ使うほどの強みはないけどどうしようもないわけではないから…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:47:46

    エンゲージのソドマスの一番の問題は剣グリフォンでよくね?になるとこはあると思う
    風花もアサシンでよくね?になるから最新作のソドマスはまず上位互換の兵種が出ないことを祈った方がいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:36:54

    エンゲージの味方ソドマスはなんというかゲームに参加できてない
    敵ソドマスは高い速さとそこそこの攻撃力で追撃大ダメージや必殺補正による圧力とワンパンできない程度の耐久で厄介だけど
    味方だと補強無いとパラディンに追撃できない速さと全然通らない攻撃力、必殺補正どころかまず命中を気にするしスマッシュワンパンも怖いしもちろん間接なんて無いし成長率配分も後衛職の劣化だし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:52:43

    ぶっちゃけステ自体は魔力伸びない代わりにHP伸びるグリフォンだから後衛職の劣化は流石に誇張しすぎ
    ただラピスもカゲツもゴルドマリーも本体の力成長率はそんなに高くない側だから合計だと物足りないのは確かだが

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:59:57

    >>74

    成長率がボウナイトの完全劣化なのよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:02:15

    >>62

    暁のドラゴンナイトって弓弱点無いし斧持てるから異常な強さだったんだよな…

    その代わり雷魔法で事故死しやすかったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:10:48

    >>75

    あっちは速さ上限37で頭打ちだから差別化は十分じゃね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:42:25

    >>77

    速さ上限に達する前にクリアレベルに達するので残念ながら成長率での差別化はできてないんだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:48:57

    ゲームバランスは置いておいてパヴィースを持ったクロスボウ兵が格好良いと思ったから弩復活してほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:53:00

    ソドマスはクラス固有スキルで条件付きでいいから必殺率が上がるのが欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:25

    追撃時だけ必殺率3倍とか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:58

    風花雪月の飛行系って飛べるのも強いけど回避率がイカれてたのが一番じゃない?
    待機すると+30%がやばい

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:11

    >>48

    馬だから強いと言えるのシーフ上がりのボウナイト位な気もするけどな

    そのボウナイトも暗殺が半分位の価値占めてるし、パラディンは救出とマニキ、ダクナイは呪縛、グレナイは防陣補正、絡繰師は写し身と殆どスキルが本体な所ある

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:51

    >>83

    まあスキルでも差別化できてるだけマシだから…

    と言うか暗器殺し自体は超有能だし挙げられてない中だと聖盾月光あたりも発動率盛れる白夜・透魔ならかなり使える部類じゃね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:40

    >>72

    風花のソドマスはアサシンより成長補正が良いという利点あるぞ

    職性能自体はまあ…うん…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:06:23

    >>80

    エンゲージのように実質1射程武器しか持てないのなら条件無くても必殺上がっていいと思うわ

    でもそれやると敵ソドマスも強くなるジレンマ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:25

    >>86

    敵のペガサスナイトだけ槍の達人持ってたりするから敵だけ必殺補正とかあってもびっくりしないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:23

    >>86

    もうすでに敵だけ必殺補正とかだしヘーキヘーキ(白目)

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:37:52

    実際これまでの作品で風切りの剣があったら剣士系の環境が全く違うってことあるかね
    エンゲージはブレイブヒーローがだいぶ強くなるか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:44:41

    >>89

    ブレヒよりグリフォンがヤバい ただでさえ強いのに風切りも持ったら最強になってしまう

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:46:59

    剣士が強くなるってより剣持ってる強兵種が強くなるだけよねぶっちゃけ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:52:16

    まあ剣士強くするなら封印並にボーナスモリモリのタイマン専門くらいにはしないとなあ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:13:43

    飛行系の素早さ上限下げてもいいんじゃねーかって気もする

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:56:07

    なんだかんだクロムベレスリュール辺りが安い間接物理剣持てたらバランスは結構変わってそうな気もするけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:20:31

    >>94

    専用剣でバランス取るやり方だと汎用剣士がますます割を食うだけでは?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:57:59

    ソードマスターは全員風凪ぎ使えるくらいすれば剣士はかなり強くなるかな?
    もちろん敵は使わない前提

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:21:39

    >>96

    バランス調整()で物理系相手に今以上にまともなダメージ通らなくされて弱体化になりそう

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:35:44

    >>94

    リュールは間接剣持ってる定期

    連携じゃなくて竜族だから武器振るより強い行動あるってだけで

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:37:27

    >>98

    まあ入手遅いけどさ

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:42:15

    >>85

    アサシン    ソドマス

    体力 20% 体力 20%

    力  0% 力  10%

    魔力 0% 魔力 0%

    技  20% 技  0%

    速さ 20% 速さ 20%

    幸運 0% 幸運 0%

    守備 0% 守備 0%

    魔防 0% 魔防 -5%

    魅力 5% 魅力 5%


    力+10%とモーションのカッコ良さは確かに魅力的だけどアサシンの機動力と技+20%考えたらまぁアサシンかな…

    風花のソドマスも専用戦技がもっと実用的だったら普通に強そうだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:36:37

    >>100

    アサシンは成長率ではソードマスターに劣ってるとはいえ森での移動制限を受けなかったり忍び足で狙われにくくなったりするからなぁ…

    勇者もソードマスターも強みがあまりなくてアサシンでいいやとなりやすい

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:47:53

    風花アサシンは弓ばっか使ってたな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:48:11

    勇者は待ち伏せ自体は結構使い所あるスキルなんだけどHP減らすより騎士団で調節できる待ち伏せの陣の方が地雷安定するっていう悲しみ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:57:57

    >>103

    バルタザールを勇者にしてみたら個人スキルの格闘王とそこそこ噛み合いが良かった 

    けどこれ待ち伏せ付けたウォーマスターとかでいいやと最終的になってしまったが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:35:00

    >>97

    例えそれでも蛇毒があるから…


    女は知らん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています