ゲーセン少女と異文化交流10話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:31:36

    漢気コアラファイターズの勝ち抜きトーナメントが開催
    優勝を狙う花梨だけではなく、リリーや葵衣たちも参加することに
    他の地区の有名な格闘ゲーマーも集まり、激戦に続く激戦が繰り広げられる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:19:04

    奴は格ゲー四天王…その中でも最強の存在

    最弱って言わないパターン初めて見た

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:22:27

    安定のリリー一回戦負け

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:36:39

    格闘ゲーマーはキャラが濃い!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:41:54

    なんか五条悟みたいなゲーマーいて草生えた

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:03:26

    師匠を泣かすような奴は許せねえよなあ!レンジ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:04:06

    なんであんなに格ゲー強いんです…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:23:22

    桃子そんな強いとは…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 02:58:53

    ゲーマーBの中の人がリリーパパと同じという

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:04:49

    蓮司はまだまだ花梨にとって超えられない壁か

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 06:31:47

    漢気コアラどんぐらいキャラいるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:09:45

    原作だとリリーと葵のバトルの後一気に準決勝まで進んだけど、オリキャラのオリ試合が色々盛られてたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:12:56

    オリ試合が盛られたおかげでメガネ先輩は見せ場もらえたけど、後輩くん…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:25:11

    原作からして元ネタがなんとなくわかるようにはなってるけど、今回盛られたおかげでどこかで見たような技が色々出てきたな
    正直やってみたくなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:10:42

    なんて綺麗な目してんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:33:45

    ゴリラ:ポチョムキン(GG)ザンギエフ(SF)
    コアラ、黒猫:リュウ、ケン(SF)
    サーバル:バルログ(SF)
    犬:ベガ(SF)
    ってモチーフかな?キツネは分からなかった
    後はデータマンがスイッチ(スケダン)目隠しが五条(呪術)晴れ時々雨がトキドが元ネタだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:59:32

    >>15

    ねえこれ五条先s…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:35:22

    ゲーマーのキャストにそれなりのキャリアの人がいてたまげた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:25:22

    敗北を糧にして強くなれ花梨

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:39:58

    盛られたことでまた一味違う楽しさが感じられて満足

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:27:19

    次回の話までの時点で、原作では委員長未登場なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています